SSブログ

マイホームヒーロー [テレビアニメ]

 愛すれどTigers「渡邉諒と江越がたがいに恩返しのヒーローに」を更新しました。

 今日は出勤日。毎度毎度慌ただしい月曜日。新聞休刊日につき、コンビニで日刊スポーツの即売版を買い、行きの車中で読む。昨年度までとは電車やバスに乗っている時間が短いので、車中ではずっと新聞を読む。そのかわり歩く距離はかなり長くなった上に坂道の傾斜もきつく長い。右足の痛みは昨日でかなりましになったと思うていたけれど、階段の上り下りを繰り返していたら、また痛みが強うなってきた。
 帰り道、梅田で旭屋書店に寄り、文庫や新書を何冊か買う。もっとも、目当てにしていた田中啓文さんの新刊は置いてなかったんで、明日は紀伊国屋書店に寄ってみようか。
 帰宅後、寝床にどぶさってスマホをいじっていたら、夕食。やっぱり野球中継がないのはちょっと寂しいね。
 昨夜録画したアニメ「マイホームヒーロー」を見る。娘をだまして妻の実家の呉服店から大金を絞りつくそうとしていた半グレを勢いで殺してしもうた父親が、母親の協力を得て死体を隠し、娘を守ろうとする。そやけど半グレの父や、組織につけ狙われ、逆に殺されそうになり、互いに作戦を駆使してなんとか家族を守ろうとする、という毎回どう展開するかわからんストーリーに夢中になってしもうた。もし1クールで終わるとしたら、原作のコミックスの途中で終わることになる。切りのいいところで端折ってお終いにするのか、半年後くらいに続きを始めるのか。どうなんやろう。もし端折って終わりにしようということなら、まだまだ謎が隠されているのが明かされてへんので、待ちきれずに単行本をそろえてしまうかもなあ。深夜アニメでないとでけへん大人向けの苦い味わいのサスペンス。だいたい見るからにやばそうな半グレにひっかかった娘がいかんのやないかと思うたりもするけれど、こういうやばい奴というのは、実はたらしこむのもうまかったりするんやろうなあ。おかげでお父さんは大変な目に遭うているぞ。できれば次のクールもそのまま続けてほしい。もともと1クールで収まる長さの話やないもんな。

 6月18日は「たちよみの会」例会の予定です。新型コロナウィルス感染症については5類に分類されましたが、実は患者数は増えていたりするので、今月も13:00~15:00の短縮バージョンで行います。ご参加お待ちしています。

nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:アニメ