SSブログ

僕の心のヤバイやつ [テレビアニメ]

 今日は「たちよみの会」例会。出る前に録画したアニメ「僕の心のヤバイやつ」最終回や「仮面ライダーギーツ」「キングオージャー」などを見る。
 「僕の心のヤバイやつ」は中2病の少年と雑誌の読者モデルをするような美少女とのラブコメなんやけれど、人に心を開きたくない主人公と、美少女やけれど天然でお菓子を食べるのが大好きな彼女とが、少しずつ接点を持ち、次第に相手を意識し、そして最後はカップルになるというもので、まああり得へんこともいろいろあるんやけれど、そこは漫画らしいデフォルメという範疇。だんだん互いを意識していく過程が丁寧に描かれていて好感を持てた。特に、中2病の主人公は自分と彼女がつりあわんとか、自分みたいなものと彼女がいっしょにいたらかえって迷惑をかけるとか、自意識過剰なのに自己評価が低く、そこを克服して自尊感情を高めていく様子の描写がよかった。今クールのアニメはマンガ原作が多く、見ていて楽しいものも多かったけれど、これもその一つ。人によっては主人公に共感でけなんだかもしれんけれど、私は自分の中学生時代のコンプレックスなどを思いだし、自分にも山田さんみたいな子との出会いがあったらどれだけ楽しい中学生活を送れたことやろうなどと思いながら見ていたのであります。
 昼前に出かけ、阪急の特急で上洛。1時過ぎに「フランソア喫茶室」へ。今日はええ席が空いていて、すんなり座れた。古参会員Y氏とおしゃべり。「丸善」に場所を移し、amazonのカートに入れていた本を探し、予定していた買い物をすませる。ああ、あれも読みたいこれも読みたい。
 場所を「ドトールコーヒー」に移し、もうしばらくおしゃべり。散会後、阪急の特急で帰阪。帰宅後、デーゲーム中継の録画を見る。途中までは緊迫した投手戦やったけれど、終盤にタイガースの投手陣が打ちこまれ、大敗。これにて交流戦は終了。ベイスターズにかなり接近されてしもうた。
 テレビ中継は延長もあったけれど、試合途中で終わり、残りはDAZNの見逃し配信で見る。その後、寝落ち。目覚めてから急いで社説のダウンロードなど。
 京都はかなり人出があった。マスク率もかなり低かった。私は一度新型コロナウィルス感染症にかかっていてもしかしたら抗体ができているかもしれんけれど、新たな変異株が出てきたら今度は緊急事態宣言どころの騒ぎやなくなると思うぞ。大丈夫かいな。

nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:アニメ