行きも帰りも遅れがち [日常生活]
朝、一時間ほど寝過ごす。妻に体をゆすられて、やっと寝過ごしたことに気づいて起きる。妻の話やと、アラームでいっぺんは起きたんやけれど、アラームを切ってまたすぐ寝たそうな。めったにそういうことはないのになあ。今週は仕事をしていてもずっと夏バテ状態やったからかな。
幸い、1時間目に予定されている授業は、時間割変更の関係で空き時間になっていたんで、時間休を取って1時間ずれで出勤することにした。というのも、寝ぼけたような状態で出勤した場合、梅田の地下街を突っ切って阪急の梅田駅まで行かんならんので、そこでもしトラブルを起こすようなことになるんやったら、朝のルーティーンはきっちり守って出かけた方がええと思うたのです。
というわけで、「100分de名著/ショック・ドクトリン」などを見たりしてから1時間遅れで出勤。1時間遅れると、梅田の地下街の人出もかなり多く、阪急の大阪梅田駅の改札に着くくらいでもうくたくた。
というわけで、午前中は今後の授業プランをたてたり、板書内容を練ったりして過ごし、午後は2コマ授業をしたあと、臨時の会議に出たりしてから、定時に退出。坂道の学校の最寄りのバス停で、いつもよりも1本遅いバスに乗ったら、少し大回りする便やったんで、阪急の駅で乗り換える電車も遅くなり、寄り道なんかしてへんのに、まるで本屋によったく時くらいの時刻に帰宅。妻は日帰り帰省。本を読んだりスマホをいじったりして過ごす。
妻が帰宅して、夕食を取り、それから社説のダウンロードなどしていたらまた寝落ち。
今週はそんなんばっかり。明日はまだナイターもないし、疲れを取ることに専念したいなあ。それにしても今週はなんでこんなにしんどいんやろう。発熱しているわけでもないし。まさか新型コロナウィルスに感染しているけど無症状、なんてことはないと思いたいけどね。
幸い、1時間目に予定されている授業は、時間割変更の関係で空き時間になっていたんで、時間休を取って1時間ずれで出勤することにした。というのも、寝ぼけたような状態で出勤した場合、梅田の地下街を突っ切って阪急の梅田駅まで行かんならんので、そこでもしトラブルを起こすようなことになるんやったら、朝のルーティーンはきっちり守って出かけた方がええと思うたのです。
というわけで、「100分de名著/ショック・ドクトリン」などを見たりしてから1時間遅れで出勤。1時間遅れると、梅田の地下街の人出もかなり多く、阪急の大阪梅田駅の改札に着くくらいでもうくたくた。
というわけで、午前中は今後の授業プランをたてたり、板書内容を練ったりして過ごし、午後は2コマ授業をしたあと、臨時の会議に出たりしてから、定時に退出。坂道の学校の最寄りのバス停で、いつもよりも1本遅いバスに乗ったら、少し大回りする便やったんで、阪急の駅で乗り換える電車も遅くなり、寄り道なんかしてへんのに、まるで本屋によったく時くらいの時刻に帰宅。妻は日帰り帰省。本を読んだりスマホをいじったりして過ごす。
妻が帰宅して、夕食を取り、それから社説のダウンロードなどしていたらまた寝落ち。
今週はそんなんばっかり。明日はまだナイターもないし、疲れを取ることに専念したいなあ。それにしても今週はなんでこんなにしんどいんやろう。発熱しているわけでもないし。まさか新型コロナウィルスに感染しているけど無症状、なんてことはないと思いたいけどね。