新しい軽い眼鏡 [日常生活]
愛すれどTigers「カープと熱闘首位攻防戦」を更新しました。
今日は出勤日。仕事中は冷房が効いた部屋にいてるからええけれど、通勤時の徒歩の部分が昨年度までより長く、特に出勤時に職場までにある上り坂で大汗をかく。出勤した時点で疲れ果てて休憩せんとあかんのは難儀やな。
ひたすら事務作業。あまり能率はよくなかったけれど、この長期休業期間中にやるべき仕事に関しては目鼻がついてきた。今週にはかたがつく予定。他、新学期からの授業について、若手の先生から質問を受け、自分のアイデアを惜しみなく伝える。これから長く教壇に立つ人に、残り少ない時間しかない私の経験を伝えていくのは責務というていいと思うてます。
定時に退出し、帰路、梅田の地下街の「眼鏡市場」で新しい眼鏡を受け取る。軽くてかけ心地もよく、これは大切に使うていきたいね。ただ、新しい眼鏡をかけていきなり人ごみの中を歩くのは無謀なんで、帰宅までは度入りサングラスのまま。阪神百貨店に寄り、お世話になった方にお中元を送る。それからまっすぐ帰宅。
帰宅後、新しい眼鏡にかけかえる。なにしろ代替で使用していた度入りサングラスは学生時代に当時の「丸善京都店」で作ったビンテージもの。レンズはガラス、フレームは金属。かけていて重い。新しいものはさすがに軽く、また遠近両用なんで楽であります。
明日からはこの眼鏡で生活するのだ。なにしろ小学生時代から、眼鏡は自分の体の一部。気に入ったものとは長くお付き合いしていきたいからね。
今日は野球中継もなく、帰宅してすぐに寝床にどぶさり、うとうと。食後は文庫本を読み始めるけれど、またうとうと。けっこう疲れたんやなあ。
今日は出勤日。仕事中は冷房が効いた部屋にいてるからええけれど、通勤時の徒歩の部分が昨年度までより長く、特に出勤時に職場までにある上り坂で大汗をかく。出勤した時点で疲れ果てて休憩せんとあかんのは難儀やな。
ひたすら事務作業。あまり能率はよくなかったけれど、この長期休業期間中にやるべき仕事に関しては目鼻がついてきた。今週にはかたがつく予定。他、新学期からの授業について、若手の先生から質問を受け、自分のアイデアを惜しみなく伝える。これから長く教壇に立つ人に、残り少ない時間しかない私の経験を伝えていくのは責務というていいと思うてます。
定時に退出し、帰路、梅田の地下街の「眼鏡市場」で新しい眼鏡を受け取る。軽くてかけ心地もよく、これは大切に使うていきたいね。ただ、新しい眼鏡をかけていきなり人ごみの中を歩くのは無謀なんで、帰宅までは度入りサングラスのまま。阪神百貨店に寄り、お世話になった方にお中元を送る。それからまっすぐ帰宅。
帰宅後、新しい眼鏡にかけかえる。なにしろ代替で使用していた度入りサングラスは学生時代に当時の「丸善京都店」で作ったビンテージもの。レンズはガラス、フレームは金属。かけていて重い。新しいものはさすがに軽く、また遠近両用なんで楽であります。
明日からはこの眼鏡で生活するのだ。なにしろ小学生時代から、眼鏡は自分の体の一部。気に入ったものとは長くお付き合いしていきたいからね。
今日は野球中継もなく、帰宅してすぐに寝床にどぶさり、うとうと。食後は文庫本を読み始めるけれど、またうとうと。けっこう疲れたんやなあ。