長島ボールと王ボール [プロ野球]
今日は定休日。ABC「おはよう朝日」で昨日のタイガースの試合のハイライトを確認。してから、その他の録画した番組を見る。NHKのドラマ「らんまん」は2週間分たまっていたけれど、一気に10話見てしまう。
その後、駅前の耳鼻科に行く。耳づまりはかなりましになっているけれど、ときどき耳がツンとなるので、念のために診てもらう。盆休み明けの開業やったから、かなり患者さんがいて思うたより時間がかかった。通気も今日はびびびびと短め。
帰宅後、昼食を取り、午睡。寝ている間に妻は日帰り帰省。夕刻目覚め、社説のダウンロードなどをしてから、ラジオでナイター中継を聞く。今日の解説はカープとタイガースのOBである安仁屋宗八さん。なんと今日が誕生日で御歳80歳。タイガース時代はリリーフエースとして活躍し最優秀防御率のタイトルも獲得。現役最晩年カープに戻り、以降はカープで投手コーチをしたり、カープのナイター中継の解説を続けてはったり。タイガースの選手のことなんかはあまり関心がないのかそうくわしくないけれど、カープについては生き字引。聞いていて面白かったのは「長島さんや王さんから見逃し三振を取ったことがないんですよ。空振りはあるけど。長島さんや王さんが見逃したら、選球眼がいいからと審判はみんなボールと判定するんですよ」。若き日、確かに「王ボール」というものはあったと私も思う。「なんで藤田平はそこが見逃し三振で王はフォアボールやねん」と憤慨していた日々を思い出した。テレビで見ててそう感じていたけれど、投げている投手もまた同じことを思うていたんやなあ。大ベテランの解説には、若い解説者にはない「歴史」の重みを感じさせるものがあるねえ。ああ、やっぱり江夏さんの解説をもう一度聞きたいよ。試合は完封負けで、優勝マジックは29と変わらず。
8月20日は「たちよみの会」例会の予定です。新型コロナウィルス感染症については5類に分類されましたが、実はもう第9波はきているというので、今月も13:00~15:00の短縮バージョンで行います。ご参加お待ちしています。
その後、駅前の耳鼻科に行く。耳づまりはかなりましになっているけれど、ときどき耳がツンとなるので、念のために診てもらう。盆休み明けの開業やったから、かなり患者さんがいて思うたより時間がかかった。通気も今日はびびびびと短め。
帰宅後、昼食を取り、午睡。寝ている間に妻は日帰り帰省。夕刻目覚め、社説のダウンロードなどをしてから、ラジオでナイター中継を聞く。今日の解説はカープとタイガースのOBである安仁屋宗八さん。なんと今日が誕生日で御歳80歳。タイガース時代はリリーフエースとして活躍し最優秀防御率のタイトルも獲得。現役最晩年カープに戻り、以降はカープで投手コーチをしたり、カープのナイター中継の解説を続けてはったり。タイガースの選手のことなんかはあまり関心がないのかそうくわしくないけれど、カープについては生き字引。聞いていて面白かったのは「長島さんや王さんから見逃し三振を取ったことがないんですよ。空振りはあるけど。長島さんや王さんが見逃したら、選球眼がいいからと審判はみんなボールと判定するんですよ」。若き日、確かに「王ボール」というものはあったと私も思う。「なんで藤田平はそこが見逃し三振で王はフォアボールやねん」と憤慨していた日々を思い出した。テレビで見ててそう感じていたけれど、投げている投手もまた同じことを思うていたんやなあ。大ベテランの解説には、若い解説者にはない「歴史」の重みを感じさせるものがあるねえ。ああ、やっぱり江夏さんの解説をもう一度聞きたいよ。試合は完封負けで、優勝マジックは29と変わらず。
8月20日は「たちよみの会」例会の予定です。新型コロナウィルス感染症については5類に分類されましたが、実はもう第9波はきているというので、今月も13:00~15:00の短縮バージョンで行います。ご参加お待ちしています。