マッドサイエンティストがいない [テレビ全般]
今日は月例の京都の医者行き。昼前までに録画した番組を見てしまう。「ウルトラマンブレーザー」には怪獣を研究するマッドサイエンティストが登場したけれど、役者さんはよう知らん人で、マッドサイエンティストには見えん。天本英世さんみたいな独特の雰囲気をまとった怪優というのは現在ではもういてへんのかなあ。漫才師などにはそういう人はいてそうな気がするんやけど、どうしても漫才やコントのイメージがついていると配役しにくいのかもしれんなあ。嶋田久作さんも怪優という感じやけれど、マッドサイエンティストというにはごつすぎるしなあ。
出でよ、令和の天本英世!
昼前に出立して阪急の特急で上洛。待合室はガラガラで、すぐに診療が終わり、阪急の特急で帰阪。外出する人自体が少ないのか、往復すべて座れた。
帰宅後、午睡。夕刻起きて、ナイター中継を見る。地上波のNHKで、サブチャンネルを使いながら準完全中継。6時から5分だけニュースで中継がなかったのです。その分はDAZNで見たけれど。木浪の満塁ホームランなどでジャイアンツに快勝。でもカープが強くて負けんので、マジックナンバーは1つだけしか減らず21に。ほんま、カウントダウンやなあ。
出でよ、令和の天本英世!
昼前に出立して阪急の特急で上洛。待合室はガラガラで、すぐに診療が終わり、阪急の特急で帰阪。外出する人自体が少ないのか、往復すべて座れた。
帰宅後、午睡。夕刻起きて、ナイター中継を見る。地上波のNHKで、サブチャンネルを使いながら準完全中継。6時から5分だけニュースで中継がなかったのです。その分はDAZNで見たけれど。木浪の満塁ホームランなどでジャイアンツに快勝。でもカープが強くて負けんので、マジックナンバーは1つだけしか減らず21に。ほんま、カウントダウンやなあ。