スマホのバージョンアップ [日常生活]
愛すれどTigers「佐藤輝と森下のホームラン量産でマジック再点灯」を更新しました。
今日は出勤日。本格的に授業開始。空き時間も少なく、授業がつまっていて慌ただしく1日が過ぎ、もうばてばて。定時に退出。
ところで、最近は汗をだくだくとかいたり、シャワーを浴びたりしたら、それまでおさまっていた青洟混じりの鼻水が出てきてしょっちゅう鼻をかまんならん。今週も耳鼻科に行って、そういう鼻風邪なのかどうか診てもらわねばならん。ただ、耳づまりはほとんどなくなっているので、それが救い。
帰宅後、寝床にどぶさってしばらくスマホで社説のダウンロード。夕食後、スマホのヴァージョンアップをする。電源をさし、Wi-Fi環境の整った場所でないとダウンロードしてくれん。さてさて、今回のバージョンアップでどれだけ使い勝手がよくなっていることやら。たいていバージョンアップをしたらかえって使いにくくなったりすることがあるからなあ。けっこうこのバージョンアップの読み込みに時間がかかる。その間、少し読書。なかなか一気にまとめて読み切られへんのですよね。
今日は出勤日。本格的に授業開始。空き時間も少なく、授業がつまっていて慌ただしく1日が過ぎ、もうばてばて。定時に退出。
ところで、最近は汗をだくだくとかいたり、シャワーを浴びたりしたら、それまでおさまっていた青洟混じりの鼻水が出てきてしょっちゅう鼻をかまんならん。今週も耳鼻科に行って、そういう鼻風邪なのかどうか診てもらわねばならん。ただ、耳づまりはほとんどなくなっているので、それが救い。
帰宅後、寝床にどぶさってしばらくスマホで社説のダウンロード。夕食後、スマホのヴァージョンアップをする。電源をさし、Wi-Fi環境の整った場所でないとダウンロードしてくれん。さてさて、今回のバージョンアップでどれだけ使い勝手がよくなっていることやら。たいていバージョンアップをしたらかえって使いにくくなったりすることがあるからなあ。けっこうこのバージョンアップの読み込みに時間がかかる。その間、少し読書。なかなか一気にまとめて読み切られへんのですよね。