流行語大賞はアレ [時事ネタ]
今日は完全休養日。午前中はひたすら録画した番組を見て過ごす。なにしろ木曜日に仕事遊びに出かけたりしたからね。その分がたまっていてなかなか消化しきれん。昼食時にも見る。食後も見る。ひたすら見る。
テレビ疲れでついに午睡。某SF作家の友人が雑誌に私の特集記事を書いているというけったいな夢を見る。もっともその特集での私の名義は「きたてつじ」というひらがな表記。学生時代はひらがな表記やったんです。とすると、漢字表記にならなんだ並行世界では特集記事を書いてもらえるくらいになっていた、ということか。そんなアホな。
夕刻目覚め、社説のダウンロードや読書。夕食後も読書など。持ち帰りの仕事は……まあ明日やってもええか。こうやって一日延ばしにするのがいかんのやなあ。
ユーキャンの「新語・流行語大賞」にタイガースの今季のスローガン「アレ(A.R.E.)」が選ばれる。確かに関西地方ではけっこう浸透していたと思うけれど、全国的にはどうやったんやろう。まあ大相撲九州場所で「高安関 アレを!」というような手書きのフリップを出して応援している人がいてたから、それなりに浸透はしていたんやろう。ただ、大賞となるともっとふさわしいものがあったんやないかと思うけどね。ただ、これも日本一になった余禄ということなんでしょう。勝負に勝つというのはほんまにすごいことなんやなあと感じ入った次第。
テレビ疲れでついに午睡。某SF作家の友人が雑誌に私の特集記事を書いているというけったいな夢を見る。もっともその特集での私の名義は「きたてつじ」というひらがな表記。学生時代はひらがな表記やったんです。とすると、漢字表記にならなんだ並行世界では特集記事を書いてもらえるくらいになっていた、ということか。そんなアホな。
夕刻目覚め、社説のダウンロードや読書。夕食後も読書など。持ち帰りの仕事は……まあ明日やってもええか。こうやって一日延ばしにするのがいかんのやなあ。
ユーキャンの「新語・流行語大賞」にタイガースの今季のスローガン「アレ(A.R.E.)」が選ばれる。確かに関西地方ではけっこう浸透していたと思うけれど、全国的にはどうやったんやろう。まあ大相撲九州場所で「高安関 アレを!」というような手書きのフリップを出して応援している人がいてたから、それなりに浸透はしていたんやろう。ただ、大賞となるともっとふさわしいものがあったんやないかと思うけどね。ただ、これも日本一になった余禄ということなんでしょう。勝負に勝つというのはほんまにすごいことなんやなあと感じ入った次第。