漫才祭を見て [演芸]
今日は比較的暖かかったけれど、かえって体がついていかず、一日だるかった。もっとも今週も出勤日にはかなり根をつめた仕事をしていたから、どっと疲れが出たのかもしれん。
午前中は例によってHDDレコーダの奴隷となりを友とし、午後は午睡。妻は昼過ぎから日帰り帰省。夕食時には、NHK「漫才祭」を見、その後は読書をし始めたけれど、また寝落ち。
漫才というたらコンクール番組ばかり見てしまうけれど、そうでない漫才番組は少ないなあ。昔の漫才のビデオをちらちらと見せていたけれど、蛇の生殺しみたいでいややね。どうせならちゃんとJOBKのアーカイブにあるものを腰を据えて放送してもらいたい。もっとも、今のテレビ局にはそういうことのできるプロデューサーはもういてへんかもしれんなあ。あ、和牛がコンビ別れした。M-1で一度でも優勝していたらまた違う結果になっていたかもしれん。やっぱり優勝するのとずっと2位で終わるというのとではいろいろな意味でその先が変わるということかな。そのM-1グランプリは10日後か。
明日は最高気温20℃を超えるという予報。ますます体によろしくありませんねえ。
12月17日は「たちよみの会」例会の予定です。今月も13:00~15:00の短縮バージョンで行います。ご参加お待ちしています。
午前中は例によってHDDレコーダ
漫才というたらコンクール番組ばかり見てしまうけれど、そうでない漫才番組は少ないなあ。昔の漫才のビデオをちらちらと見せていたけれど、蛇の生殺しみたいでいややね。どうせならちゃんとJOBKのアーカイブにあるものを腰を据えて放送してもらいたい。もっとも、今のテレビ局にはそういうことのできるプロデューサーはもういてへんかもしれんなあ。あ、和牛がコンビ別れした。M-1で一度でも優勝していたらまた違う結果になっていたかもしれん。やっぱり優勝するのとずっと2位で終わるというのとではいろいろな意味でその先が変わるということかな。そのM-1グランプリは10日後か。
明日は最高気温20℃を超えるという予報。ますます体によろしくありませんねえ。
12月17日は「たちよみの会」例会の予定です。今月も13:00~15:00の短縮バージョンで行います。ご参加お待ちしています。