SSブログ

サンテレビ開局記念日 [テレビ全般]

 今日から五月。朝から空はどんよりとしていて、坂道の学校のあたりは雨天。
 授業は月曜日の時間割なので、なんだか勘が狂う。それでも予定通り授業は進み、放課後は定期考査に向けて少しばかり準備。
 帰宅時もやはり雨天。ウェーザーニューズのアプリでは夕刻にはあがるという予報やったけれど、ぐずぐずと降り続いていて、まるで梅雨ですね。五月雨とはよう言うたもんです。
 帰宅後、追っかけ再生でタイガースの試合を見る。カープがよく粘り、延長12回引き分け。中継がサンテレビでよかった。サンテレビは今日が開局記念日やそうで、解説の真弓さんが湯浅アナウンサーに、「開局の時はどんな放送だったの」と質問。スタッフが調べた結果、当時の社長の開局挨拶で放送開始やったそうな。「そりゃそうだね」と真弓さんも、ダブル解説の岡さんも納得顔。で、その3日後にはもう「サンテレビボックス席」が始まり、その時から全試合完全中継やったとか。なかなか甲子園から中継でけへんけれど、がんばってや、サンテレビ。
 サンテレビは俺たちの味方や!
 試合が長引いたので、終了後はスマホで社説のダウンロードをするので精いっぱい。ほんまはもう少しで読了してしまえそうな本を読み切ってしまうつもりやったのに。そやけどカープの監督は新井さんやし、ヘッドコーチは“男前”藤井さんやし、カープには多少やられても腹は立たんなあ。
 それにしても2日しか勤務してへんのにもうへとへと。明日が定休日でよかったわい。

nice!(1)  コメント(2) 
共通テーマ:テレビ