岡田監督退任へ [プロ野球]
今日は一日雨。定休日のため、ゆっくりと過ごす。昨夜は深夜アニメは少なく、新番組もまだまだこれからという感じ。月曜からたまっていたアニメを見たあと、まだまだたまっている「光る君へ」を見たりしてから、昼食。すぐに午睡。
昨日までの勤務でかなり疲れていたか、目覚めたのは午後7時。追っかけ再生でナイター中継を見る。今日は横浜スタジアムからBS-TBSでサブチャンネルを使って完全放送。岡田監督が今季限りで退任の一報。公式戦では岡田はんの最後の試合という事になる。雨で中断したりしたけれど、CSで当たる相手という事で、レギュラメンバーをそのまま起用し、最終戦を勝利で飾った。とはいえまだCSがあるから、岡田はんの最後の采配、ではない。最後の花道はCSか、それとも日本シリーズか。
退任するやろうなと予想はしていた。歳も歳やし、体調もきっとすぐれないんやないかな。顔色はどす黒くなってきているし、負けが続いた時はベンチでも選手もコーチも岡田はんを敬遠してか側に誰もいてへんようになっていた。まあ2年契約やったし、球団からは何らかのポストを(なんかようわからんスペシャル・アンバサダー的な横文字の肩書のポスト)提示されているやろうから、ええ引き時やなかったの。
さあ、ドラフト会議までに新監督を決めたいところやね。来期以降の戦力の調整が必要やもんな。報道では藤川球児さんが最有力候補とあったけれど、現役引退の後、指導者としてユニフォームを着ていたわけやないから、正直なところ、私は反対したいな。今岡打撃コーチの昇格、あるいはつなぎの意味で平田ヘッドコーチを監督にしておいて、その間に藤川さんには二軍監督などで経験を積んでもらうというのがベストやと思う。今岡コーチは体調面での心配がつきまとうから、長年ユニフォームを着続け、タイガースの選手のすべてを知り尽くし、いろいろな監督のもとでコーチをしていて経験豊富な平田さんか、フロント業務も経験している木戸克彦さんあたりを起用した方がええんと違うかと思う。実際、阪急阪神HD会長の鶴の一声で岡田監督が決定するまで、平田さんが次期監督という路線やったわけやからね。私は二軍監督や一軍コーチをして指導者としての経験を積んだ人やないと、岡田はんの後釜に座るのはかなりきついと思う。なんのかんのというて、日本一、そして優勝争いを最後の方までさせたという実績は大きい。次の監督は必ず比較される。真弓さんなんか、そのためにどんだけしんどい思いをしたやろうか。
藤川さんにそんな目に遭うてほしくないから、ここはワンクッション置くべきやと思うな。売らんかなのスポーツ紙的には藤川球児監督は歓迎なんやろうけどね。
昨日までの勤務でかなり疲れていたか、目覚めたのは午後7時。追っかけ再生でナイター中継を見る。今日は横浜スタジアムからBS-TBSでサブチャンネルを使って完全放送。岡田監督が今季限りで退任の一報。公式戦では岡田はんの最後の試合という事になる。雨で中断したりしたけれど、CSで当たる相手という事で、レギュラメンバーをそのまま起用し、最終戦を勝利で飾った。とはいえまだCSがあるから、岡田はんの最後の采配、ではない。最後の花道はCSか、それとも日本シリーズか。
退任するやろうなと予想はしていた。歳も歳やし、体調もきっとすぐれないんやないかな。顔色はどす黒くなってきているし、負けが続いた時はベンチでも選手もコーチも岡田はんを敬遠してか側に誰もいてへんようになっていた。まあ2年契約やったし、球団からは何らかのポストを(なんかようわからんスペシャル・アンバサダー的な横文字の肩書のポスト)提示されているやろうから、ええ引き時やなかったの。
さあ、ドラフト会議までに新監督を決めたいところやね。来期以降の戦力の調整が必要やもんな。報道では藤川球児さんが最有力候補とあったけれど、現役引退の後、指導者としてユニフォームを着ていたわけやないから、正直なところ、私は反対したいな。今岡打撃コーチの昇格、あるいはつなぎの意味で平田ヘッドコーチを監督にしておいて、その間に藤川さんには二軍監督などで経験を積んでもらうというのがベストやと思う。今岡コーチは体調面での心配がつきまとうから、長年ユニフォームを着続け、タイガースの選手のすべてを知り尽くし、いろいろな監督のもとでコーチをしていて経験豊富な平田さんか、フロント業務も経験している木戸克彦さんあたりを起用した方がええんと違うかと思う。実際、阪急阪神HD会長の鶴の一声で岡田監督が決定するまで、平田さんが次期監督という路線やったわけやからね。私は二軍監督や一軍コーチをして指導者としての経験を積んだ人やないと、岡田はんの後釜に座るのはかなりきついと思う。なんのかんのというて、日本一、そして優勝争いを最後の方までさせたという実績は大きい。次の監督は必ず比較される。真弓さんなんか、そのためにどんだけしんどい思いをしたやろうか。
藤川さんにそんな目に遭うてほしくないから、ここはワンクッション置くべきやと思うな。売らんかなのスポーツ紙的には藤川球児監督は歓迎なんやろうけどね。