大山のぶ代の死 [追悼]
今日も定休日。昨日見られなんだ分も含めて、午前中は昨晩録画した深夜アニメを見る。午睡の間に妻は日帰り帰省。私は夕刻起きて社説のダウンロードやら読書やらスマホをいじったり。妻が帰宅し、夕食後、サンテレビ「熱血!タイガース党」を見る。今週のゲストは引退したばかりの秋山拓巳投手。新人のころからの映像、ナゴヤドームでの特大のホームラン、そして引退試合の様子などを編集したVTRを見ていたら、いろいろなことが思い出される。できれば指導者としてタイガースに残り、様々な経験を生かして若手を育ててほしいものです。
そのあとはしばらく寝床で本を読んだりスマホをいじったり。
声優の大山のぶ代さんの訃報 に接する。享年90。死因は老衰。
ニュースではもちろん「ドラえもん」の大山さんという見出しになっているけれど、私には「ブーフーウー」の長男、ブー、そして「ハリスの旋風」の石田国松の方が印象が強い。顔出しでは「ウィークエンダー」の事件レポーターなんかもしてたんやなかったか。元気なやんちゃな男の子という役柄が多かったし、そういう意味では野沢雅子さんと双璧やったかな。とにかく国松ははまり役で、虫プロがリメイクした「国松さまのお通りだい」でも同じ役をしてはった。
ABC「霊感ヤマカン第六感」というクイズバラエティに出演した時、向かい側の席には桂文珍師匠が座ってて、師匠が自己紹介で「大山さんがドラえもんなら、私はのび太君です」とやったら大笑いしてはった。文珍師匠はまくらでよく「のび太君」ネタをしてはったから師匠はまさかそんなに大山さんに受けると思うてなんだのと違うかな。
声だけでなく顔出しでも活躍していて、顔出し単体でも認知されている数少ない声優さんやったなあ。なにしろ「ブーフーウー」のソノシートを子守歌代わりにして育った私ですから、大山さんの声は物心つく前から耳にしていたわけで、そういう方の訃報というのは、やはり寂しいものがありますね。
謹んで哀悼の意を表します。
そのあとはしばらく寝床で本を読んだりスマホをいじったり。
声優の大山のぶ代さんの訃報 に接する。享年90。死因は老衰。
ニュースではもちろん「ドラえもん」の大山さんという見出しになっているけれど、私には「ブーフーウー」の長男、ブー、そして「ハリスの旋風」の石田国松の方が印象が強い。顔出しでは「ウィークエンダー」の事件レポーターなんかもしてたんやなかったか。元気なやんちゃな男の子という役柄が多かったし、そういう意味では野沢雅子さんと双璧やったかな。とにかく国松ははまり役で、虫プロがリメイクした「国松さまのお通りだい」でも同じ役をしてはった。
ABC「霊感ヤマカン第六感」というクイズバラエティに出演した時、向かい側の席には桂文珍師匠が座ってて、師匠が自己紹介で「大山さんがドラえもんなら、私はのび太君です」とやったら大笑いしてはった。文珍師匠はまくらでよく「のび太君」ネタをしてはったから師匠はまさかそんなに大山さんに受けると思うてなんだのと違うかな。
声だけでなく顔出しでも活躍していて、顔出し単体でも認知されている数少ない声優さんやったなあ。なにしろ「ブーフーウー」のソノシートを子守歌代わりにして育った私ですから、大山さんの声は物心つく前から耳にしていたわけで、そういう方の訃報というのは、やはり寂しいものがありますね。
謹んで哀悼の意を表します。