スポーツに縁のない日 [季節ネタ]
愛すれどタイガース「ベイスターズに連敗し、ファイナルステージ進出ならず」を更新しました。
今日はスポーツの日。ハッピーマンデーのおかげで、月曜の祝日が何の日やったか、カレンダーで確認せんとわからんようになってきた。産経新聞の社説(主張)では、1964年東京五輪開会式の記念日を「体育の日」としたんやから、その意義からも10月10日に祝日を戻せと書かれていた。産経の社説(主張)には私と全く反対の考え方が書かれていることが多いけれど、今日の主張には同意したい。ただ、そのあとの論の広げ方が……まあ産経新聞の論説委員はネタがなくなると「原発を稼働せよ」「憲法を改正せよ」と書けば事足りると思うている方が多いようなんで、贅沢は言いますまい。
というわけで、今日も午前中は昨夜録画したアニメをたっぷりと見る。昼食後は午睡。目覚めてから、スマホで無料配信の動画を見たり、読書をしたり、社説のダウンロードをしたり。
夕食後もそんな感じ。文庫で上下巻の情感を読了したけれど、感想は下巻を呼んでからという事にします。「スポーツの日」やけれど、タイガースの試合は昨日で終わったし、私にはまったくスポーツと縁のない日でありました。
明日からまたお仕事。さあ、試験や。印刷機の使用者がが混んで、帰りが遅くなるんやないかなあと心配しております。
今日はスポーツの日。ハッピーマンデーのおかげで、月曜の祝日が何の日やったか、カレンダーで確認せんとわからんようになってきた。産経新聞の社説(主張)では、1964年東京五輪開会式の記念日を「体育の日」としたんやから、その意義からも10月10日に祝日を戻せと書かれていた。産経の社説(主張)には私と全く反対の考え方が書かれていることが多いけれど、今日の主張には同意したい。ただ、そのあとの論の広げ方が……まあ産経新聞の論説委員はネタがなくなると「原発を稼働せよ」「憲法を改正せよ」と書けば事足りると思うている方が多いようなんで、贅沢は言いますまい。
というわけで、今日も午前中は昨夜録画したアニメをたっぷりと見る。昼食後は午睡。目覚めてから、スマホで無料配信の動画を見たり、読書をしたり、社説のダウンロードをしたり。
夕食後もそんな感じ。文庫で上下巻の情感を読了したけれど、感想は下巻を呼んでからという事にします。「スポーツの日」やけれど、タイガースの試合は昨日で終わったし、私にはまったくスポーツと縁のない日でありました。
明日からまたお仕事。さあ、試験や。印刷機の使用者がが混んで、帰りが遅くなるんやないかなあと心配しております。