SSブログ

自縄自縛 [日常生活]

 今日は出勤日。宿題として持ち帰っていた試験問題を朝イチで完成させ、2時間続けて試験監督。ほんまはすぐに印刷にかかりたかったんやけれど、下校指導の立ち番という仕事が入っていたんで、空き時間は課題の評価つけなど。立ち番が終わって職場に戻って昼食。印刷機の順番待ちの間も課題の評価つけ。やっと順番が来て、なんとか全部刷り上がる。クラス別に仕分けをし、ロッカーに保管したところで、もう定時。仕事場にあった「アルフォート」というやたら甘いチョコレート菓子を口にする。これが疲れた心身にどれだけ効いたか。「アルフォート」をこんなにうまいと思うて食したのは初めてです。それくらい糖分を摂取したかったのですねえ。
 課題の評価つけの続きをする気力もなく、退出。帰路、書店に寄ったり、阪神百貨店のタイガースショップで来年のデスクカレンダーを買うたりと寄り道をし、帰宅した時はもうばてばて。
 新聞休刊日のため社説のダウンロードはほとんどなかったので、夕食をはさんで読書。ただ、むやみに眠く、なかなか進まず。
 明日は午後からひたすら採点三昧か。それでも明日も下校指導の立ち番が入っている。実は、立ち番の役割分担票を組んだのは私。試験監督の空き時間を考慮しながらパズルのように割り振ったら、私が連日立ち番をつとめなあかんような具合になったのであります。自分で組んだ当番やから、誰に恨みをいうわけにもいかず。自縄自縛とはこのことですねえ。

 10月20日(日)は「たちよみの会」例会です。今月も13:00~15:00の短縮バージョンです。ご参加お待ちしています。
nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感