SSブログ

大山悠輔選手への評価 [プロ野球]

 今日は出勤日。ああしんどかった。同じ内容の授業を4公演。いつも書いているけれど、同じことをしているつもりでも全く同じにならんところが難しい。1時間目と7時間目とでは、生徒の疲労度も違うんやなあ。こちらの疲労度も違うし。
 帰宅後、少し寝床でどぶさり、夕食時には大相撲中継の録画を見る。大の里が阿炎にいいように取られて大関として初黒星。琴櫻は若隆景を力強い相撲で下す。豊昇龍は4連勝。今場所の豊昇龍は一味違うな。勝ちっ放しは早くも豊昇龍、隆ノ勝。阿武剋の3名のみ。
 夕食は昨日の結婚記念日に妻が用意していたメニュー。体調が回復してきたようで嬉しい。夕食後、社説のダウンロードをしていたら少しうたた寝。やっぱり疲れているんやね。
 スポーツ紙の一面はタイガースの四番打者、大山悠輔選手のFA宣言。やっぱり宣言したか。関東出身やもんなあ。ジャイアンツが獲得調査にかかっているとか。よそのチームの4番打者を引っこ抜くのはジャイアンツのお家芸とはいえ、大山君はもしジャイアンツに行ったとして、その時にはタイガースファンから憎まれることだけは覚悟せなあかんと思うよ。ジャイアンツ以外のチームに移籍した場合はまだ暖かくがんばれと声援するやろうけれど、ジャイアンツだけは違う。ケラーはタイガースが手放したのをジャイアンツが拾う形での移籍やったし、馬場は現役ドラフトという本人の意志とは関係ないところでの移籍やから、まだ暖かい声援で迎えられたけれど、FAとなると、話は別。「自分に対する評価がどれくらいか知りたい」と大山君は言うてるけれど、もしジャイアンツが高い評価をしたとしても、タイガースファンからの評価はだだ下がりになるということだけは覚悟しておいてほしい。原口選手のFAは……仕方ないかなあ。岡田はんの原口選手の起用法には、私は内心「FAでよそに行ってもええねんで」と言わんばかりのものがあったと感じてたからね。4番打者に起用して活躍した次の試合、また代打屋に逆戻り、とか。絶好のチャンスでも代打起用せなんだりとか。試合に出てなんぼやからねえ。できたら宣言残留してほしいけれど、原口選手に関しては出場チャンスを与えてくれるところに移籍してもやむを得ないと覚悟してます。

 11月17日(日)は「たちよみの会」例会です。今月も13:00~15:00の短縮バージョンです。ご参加お待ちしています。
nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:スポーツ