SSブログ

誰でもいいから横綱に [大相撲]

 今日も定休日。妻は風邪ひきらしく、日帰り帰省の予定も取りやめ。私は昨夜の深夜アニメを見たりした後、例によって午睡。
 夕刻起きて社説のダウンロードなどをしてから、録画した大相撲中継を見る。豊昇龍が熱海富士に押し出されたかと思うたら、熱海富士の指先が先に出ていたということで勇み足で星を拾う。こういう運のよい相撲がある時は、今場所は相撲の神様が豊昇龍に味方しているんやないかと思う。大の里は若隆景の前に2敗。やはり巡業中の感染症やらなんやらで稽古不足なのが本場所で出てきているのかな。琴櫻は阿炎に相撲を取らせず。豊昇龍も琴櫻も大の里の大関昇進に刺激を受けたという感じで積極的な相撲が目立つ。先輩大関としてはそうやすやすと大の里に先を越されるものかという意地みたいなものが見えて、結構なこと。そう、上位力士はこうでないと。早く照ノ富士の重荷を軽くしてやってほしいものです。照ノ富士はもう限界にきていると思うんやけれど、番付から横綱を消してはいかんという責任感だけで全休しながらも横綱であり続けているように思う。巡業中も稽古はほとんどできず割りも組まれなんだけれども、土俵入りだけのために出続けていたというしね。豊昇龍でも琴櫻でも大の里でも誰でもええから、とにかく早く横綱に昇進してもらいたい。平幕では阿武剋が勝ちっ放し。足がよく出ていて、今のところはええ感じ。これが残り9日間続けられるかどうか。幕内上位や三役とあてられたらこうはいかんと思う。
 夕食は妻がとてもやないけれど作れそうにないので、レトルトのご飯とカレーですませる。妻はカップのカレーメシ。学生二人が同居しているみたいな夕食ですねえ。
 夕食時はサンテレビ「熱血!タイガース党」を見る。今日のゲストは岩崎優投手。2年前のFA宣言残留の時の心境を聞かれ、タイガースを出るつもりは全くなく、チームが自分を必要としてくれていることが分かったのですぐに残留を決めたという。そういうことやったんやね。チームに愛着を持っていてくれているんやなあ。なんか嬉しくなる。
 夕食後は私もだるく、寝床でゴロゴロ。明日はちょっとは動かんとなあ。

 11月17日(日)は「たちよみの会」例会です。今月も13:00~15:00の短縮バージョンです。ご参加お待ちしています。
nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:スポーツ