人類の知らない言葉 [SF]
今日は完全休養日。昨日の深夜に録画した深夜アニメを見たり、朝に録画した「題名のない音楽会」を見たりした後、しばらく読書。
昼食後、午睡。夕刻目覚める。妻は日帰り帰省。起きてすぐに録画しておいた大相撲中継を見る。炎鵬の相撲が時間内に入っていた。足取りで竜勢を破る。怪我さえ治れば、幕下以下やと技の切れで勝てるんやなあ。勝ち越しまであと1勝。勝ち越せば来場所は幕下復帰は間違いない。幕内では千代翔馬が不戦勝で7連勝。金峰山も7連勝。王鵬を豊昇龍が下して1敗に引きずり下ろす。勝ちたいという気持ちと、体の動きが一致している。琴櫻は辛うじて連敗を止めたけれど、先場所のような相撲が取れていない。大の里は白星先行。今日の相撲は勢いだけではなく技能的にも問題なし。こういう相撲が明日からも取れたらもう少し星をのばす事ができるやろうな。
相撲を見てから、帰宅した妻と夕食。食後、さる事情でスマホのアプリを立ち上げたけれど、何度やってもうまくアクセスできず。いらん時間を使うてしもうた。あきらめて読書の続き。
エディ・ロブソン/茂木健・訳「人類の知らない言葉」(創元SF文庫)読了。テレパシーを使って会話する異星人ロジア人の通訳をしているリディアは、自分が担当しているロジア人の文化担当官フィッツの殺害現場を発見。殺害容疑は晴れたものの、真犯人は見つからず。そこへ、なんと死んだはずのフィッツからのテレパシーが聞こえてくる。フィッツの言葉に導かれ、リディアは真犯人を捜索する。手がかりをたどり、真犯人にたどり着いたかに思われたが……という話。テレパシーを受けて通訳すると、脳がだんだん酩酊状態になり、長時間通訳した翌日は二日酔いのようになるという設定がユニーク。リディアの人物造形が小市民そのものというあたりも読んでいて楽しい。真犯人にたどり着いたかと思われたけれど、その後に急転回し、真相にたどり着く展開はスピード感があって楽しく読める。SF設定を使うたミステリという感じで、SFとしての面白さよりも楽しく読めるミステリという感じか。できれば異種族間のカルチャーギャップなどをもっとミステリに組みこんでいれば傑作と呼べたと思うけれど、そこらあたりはあまり十分に活用でけてへんので、深みに欠けるのが残念。軽く楽しく読めるミステリSFというところ。ところどころにイギリス人作家らしい諧謔がスパイスのように効いているのが楽しいんやけれどね。
明日、1月19日(日)は「たちよみの会」例会です。今月も13:00~15:00の短縮バージョンです。ご参加お待ちしています。
昼食後、午睡。夕刻目覚める。妻は日帰り帰省。起きてすぐに録画しておいた大相撲中継を見る。炎鵬の相撲が時間内に入っていた。足取りで竜勢を破る。怪我さえ治れば、幕下以下やと技の切れで勝てるんやなあ。勝ち越しまであと1勝。勝ち越せば来場所は幕下復帰は間違いない。幕内では千代翔馬が不戦勝で7連勝。金峰山も7連勝。王鵬を豊昇龍が下して1敗に引きずり下ろす。勝ちたいという気持ちと、体の動きが一致している。琴櫻は辛うじて連敗を止めたけれど、先場所のような相撲が取れていない。大の里は白星先行。今日の相撲は勢いだけではなく技能的にも問題なし。こういう相撲が明日からも取れたらもう少し星をのばす事ができるやろうな。
相撲を見てから、帰宅した妻と夕食。食後、さる事情でスマホのアプリを立ち上げたけれど、何度やってもうまくアクセスできず。いらん時間を使うてしもうた。あきらめて読書の続き。
エディ・ロブソン/茂木健・訳「人類の知らない言葉」(創元SF文庫)読了。テレパシーを使って会話する異星人ロジア人の通訳をしているリディアは、自分が担当しているロジア人の文化担当官フィッツの殺害現場を発見。殺害容疑は晴れたものの、真犯人は見つからず。そこへ、なんと死んだはずのフィッツからのテレパシーが聞こえてくる。フィッツの言葉に導かれ、リディアは真犯人を捜索する。手がかりをたどり、真犯人にたどり着いたかに思われたが……という話。テレパシーを受けて通訳すると、脳がだんだん酩酊状態になり、長時間通訳した翌日は二日酔いのようになるという設定がユニーク。リディアの人物造形が小市民そのものというあたりも読んでいて楽しい。真犯人にたどり着いたかと思われたけれど、その後に急転回し、真相にたどり着く展開はスピード感があって楽しく読める。SF設定を使うたミステリという感じで、SFとしての面白さよりも楽しく読めるミステリという感じか。できれば異種族間のカルチャーギャップなどをもっとミステリに組みこんでいれば傑作と呼べたと思うけれど、そこらあたりはあまり十分に活用でけてへんので、深みに欠けるのが残念。軽く楽しく読めるミステリSFというところ。ところどころにイギリス人作家らしい諧謔がスパイスのように効いているのが楽しいんやけれどね。
明日、1月19日(日)は「たちよみの会」例会です。今月も13:00~15:00の短縮バージョンです。ご参加お待ちしています。