ソロモンの偽証5 第III部法廷 上 [読書全般]
今日は昨日よりも寒さはましに。ベランダに出ても風はほとんどなし。
「ブンブンジャー」は最終回。ラスボスを倒した後、ブンブンジャーたちが次に何に挑むかも描いているあたり、例年とはまた違う工夫がなされている。なによりラスボスから解放された子分たち「サンシータ」が生き生きしているのがいいねえ。最後の方では上にこき使われるのが嫌になり、ブンブンジャーの味方をしたりしていたものなあ。
昼食後は午睡。夕刻起きて読書。社説のダウンロードなどをしてから夕食。その後も読書など。明日はお仕事。あまり寒くなければいいのになあ。
宮部みゆき「ソロモンの偽証5 第III部法廷 上」(新潮文庫)読了。中学生たちによる裁判がいよいよ開廷。柏木は自殺か他殺か。被告人の大出のアリバイを立証しようとする神原和彦と、告発文の正当性や大出のこれまでの悪行を訴える藤野涼子が白熱した弁論を繰り広げる。第I部や第II部で細かく書きこまれてきた証人たちの心情や行動、さらには陪審員たちの描写、判事役の井上康夫の意外な一面などに読み手は引きこまれていく。さらには傍聴人を入れずに開廷する日もあり、そこでは衆目にさらさせてはいけない証人も登壇。新事実も明らかになり……という話。ミステリとしては謎解きの部分にあたる第III部なんやけれど、読み手は被告人が有罪か無罪かは第II部まででわかっている。ということは、この裁判シーンは被告人をどうさばくか、ではなく亡くなった柏木はなぜ死んだのかがポイントとなってくる。作者はこの場面でも思春期の心の揺れなどをリアルに描き出している。そして、裁判に対する大人たちの反応などの描き方が、うまい。大人たちに対する中学生たちの反応にも唸らされる。長年高校生たちと接してきた私でも思わずうならされる場面ばかり。さて、下巻ではついにこの物語に決着がつく。読み手である私は作者の掌の上で転がされていくのを楽しむまで。どんなふうに転がされていくんやろうね。
「ブンブンジャー」は最終回。ラスボスを倒した後、ブンブンジャーたちが次に何に挑むかも描いているあたり、例年とはまた違う工夫がなされている。なによりラスボスから解放された子分たち「サンシータ」が生き生きしているのがいいねえ。最後の方では上にこき使われるのが嫌になり、ブンブンジャーの味方をしたりしていたものなあ。
昼食後は午睡。夕刻起きて読書。社説のダウンロードなどをしてから夕食。その後も読書など。明日はお仕事。あまり寒くなければいいのになあ。
宮部みゆき「ソロモンの偽証5 第III部法廷 上」(新潮文庫)読了。中学生たちによる裁判がいよいよ開廷。柏木は自殺か他殺か。被告人の大出のアリバイを立証しようとする神原和彦と、告発文の正当性や大出のこれまでの悪行を訴える藤野涼子が白熱した弁論を繰り広げる。第I部や第II部で細かく書きこまれてきた証人たちの心情や行動、さらには陪審員たちの描写、判事役の井上康夫の意外な一面などに読み手は引きこまれていく。さらには傍聴人を入れずに開廷する日もあり、そこでは衆目にさらさせてはいけない証人も登壇。新事実も明らかになり……という話。ミステリとしては謎解きの部分にあたる第III部なんやけれど、読み手は被告人が有罪か無罪かは第II部まででわかっている。ということは、この裁判シーンは被告人をどうさばくか、ではなく亡くなった柏木はなぜ死んだのかがポイントとなってくる。作者はこの場面でも思春期の心の揺れなどをリアルに描き出している。そして、裁判に対する大人たちの反応などの描き方が、うまい。大人たちに対する中学生たちの反応にも唸らされる。長年高校生たちと接してきた私でも思わずうならされる場面ばかり。さて、下巻ではついにこの物語に決着がつく。読み手である私は作者の掌の上で転がされていくのを楽しむまで。どんなふうに転がされていくんやろうね。