SSブログ

110年ぶり [大相撲]

 大相撲小言場所「春場所を振り返って~尊富士、110年ぶりの新入幕優勝~」を更新しました。

 今日は完全休養日。朝から録画していたアニメを見、昼食後、午睡。夕刻起きたら、例によって野球中継をデッキが勝手に高画質で録画していて、残容量がなくなっていたので、録画できていた分だけ大急ぎで見て消す。そのあと、古い方のデッキで録画した相撲中継を見る。
 千秋楽、昨日負傷した尊富士が出場して自力で豪ノ山を下して史上初の新入幕優勝を果たす。各メディアでは110年ぶりの新入幕優勝と騒いでいるけれど、110年前に優勝した両國は、まだ相撲協会が東京と大阪に別れていた時代のもので、優勝は東方と西方が争う団体戦の時代。個人の優勝を決めていたのは新聞社で、協会からの表彰やなく新聞社が写真額を授与し、国技館に掲額していたというもの。協会の公式な個人優勝は大正14年に当時の摂政(のちの昭和天皇)からの下賜金で賜杯を作り、東西の協会が合併してから始まったのですね。そやから、尊富士の新入幕優勝は正式には現行の制度になってからは初めてということになる。
 細かいことをごちゃごちゃというなと言われそうやけれど、年間2場所という時代と現在の年間6場所という時代では比較の対象にならんと私なんかは思うのですよ。実際、新聞などで記録を示す時には「年6場所制以降」と但し書きがついているケースも多い。
 江戸時代の記録と現代の記録を同等に扱えんということもある。それくらい歴史のある競技なんやから、制度の変更なんてのはざらにある。横綱免許も江戸時代と現代では全く違う意味合いがあるしね。
 というわけで、「現行の優勝制度下では」という但し書きつきならば尊富士の新入幕優勝は史上初ということになるのです。但し書きが邪魔なら、「初めて新入幕力士が賜杯を抱いた」という表現の方がわかりやすいかもしれんね。「新入幕力士の優勝掲額は110年ぶり」という書き方でもよい。
 どうでもよい能書きはこれくらいにしておいて、とにもかくにも尊富士関にはおめでとう、ようやったと言いたいね。ただ、負傷した右足首が今後の相撲人生に大きな影響を与えるかもしれん。それが心配やなあ。

nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:スポーツ

相撲場風景2024 [大相撲]

 というわけで、今年も春場所に行ってきました。開場時間すぐに到着し、さっそく席を確認。序二段の取組の間に売店で職場への手土産などを買い、三段目の取組の間に親方たちがレジに座るグッズ売り場へ。妻がひいきにしている琴恵光関と佐田の海関の応援タオルやら「ちゃんこあじふりかけ」やらを買い、相撲ガチャをしたりしてから席に戻る。
 今年は久々に隣席に困った人が座った。若い男性の二人連れなんやけれど、一人は相撲についてはくわしくなくて初めて見る相撲を楽しもうとしているのに、「ファン歴20年」を自称する方が取組の最中にもでかい声で相撲と関係ない話をする。「迷惑をかけたことがないと言う奴ほど人に迷惑をかけているんだ」と言いだしたところで辛抱しきれんようになった。「相撲をとってる時だけでも静かにしてくれませんか。迷惑ですよ」と言うと、さすがに自分の言葉が天に唾するものと感じたか、それ以降は取り組みの最中だけは黙るようになった。
 とはいえ、仕切りの最中は相撲と関係ないことを小声ではあるがしゃべりまくっていたので、やはりたまらなんだ。近くの席では外国人の団体さんが「宇良」「宇良」と掛け声をかけたり面白い取り組みには歓声をあげたりしていてすごく好感を持ったのと正反対。「俺は勝ち組」とか言うてたけれど、勝ち組やったらたまり席で見てきてください。椅子席なんかで見てんと、な。
 そんなこんなで尊富士の優勝が明日にも決まりそうな勢い。相撲そのものは非常に楽しかったですよ、もちろん。
 難波でラーメンを食べてから帰宅。オープン戦中継を追っかけ再生で見たり、相撲中継の録画で細部を確認したりしてからスマホで社説のダウンロードをしてたら寝落ち。それだけ疲れたんですね。それでもなんとか日記だけでも、と起きてきました。なんやかんやで楽しい空間に浸ることができた……かな。相撲場で相撲と関係ない話を横でずっとしゃべられ続けるというのは、日常空間から切り離されたいのにそれを邪魔されたという感じなので気分はようなかったなあ。

nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:スポーツ

木村容堂にフラグ [大相撲]

 今日は桃の節句。だからというて何かするわけではないけれど。
 朝からアニメ「薬屋のひとりごと」など昨夜録画した番組やら「仮面ライダーガッチャード」、新番組「爆上戦隊ブンブンジャー」、まだ見てなんだドラマ「ブギウギ」をまとめて見たりして過ごし、午後は午睡。明日から忙しくなるんで、とにかく鋭気を養うておかんあかん。
 夕刻起きてからはスマホをいじったり読書をしたり。妻が日帰り帰省の予定やったけれど、別件の用事ができたので帰れず。
 夕食時に昼に録画しておいたNHK「どすこい研」を見る。初場所前にBSで放送されたものを地上波で放送したもの。テーマは「行司」。幕内格以上の行司の掛け声の聞き比べやとか、行司の勝負の見極め方やとか、巡業での行司の仕事やとか、相撲ファンにとっては非常に楽しい企画満載。これまではちゃんと見たことがなかったけれど、春場所前のBSの放送は録画してみようかな。ところで今日見た番組では木村容堂さんがこれまで差し違えなしというのを紹介していたけれど、この後初場所では力士に当たって転び烏帽子は脱げる草履は脱げる一番あり、さらに初めての差し違えまでしてしもうた。「どすこい研」でフラグをたててしもうたんかなあ。
 その後はしばらく寝床でスマホをいじったりして過ごす。
 さて、明日からは気合入れていかんとあかんぞ。そのためにこの4日間はゆっくり過ごしたんやからね。

nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:テレビ

北青鵬に引退勧告 [大相撲]

 今日は天皇誕生日。気温はまたもや低めに。自律神経迷走中ですよ。
 今朝のスポーツ紙で宮城野部屋の北青鵬に引退勧告という記事。部屋の力士への暴行や金銭トラブルが原因やそうで、詳報を追って一日スポーツ紙のサイトに何度もアクセスする。なんと、睾丸を平手打ちとか、まわしを丸めたものに火をつけて叩いたとか、財布を瞬間接着剤で糊付けしたとか、もう無茶苦茶。しかももと白鵬の宮城野親方は一切注意せず。なんでも部屋を新築するまでの仮住まいで旧東関部屋を借りていて、親方が自宅に帰ったら力士たちは放任やったとか。
 北青鵬はまるでゴム人間かというくらい懐が深く、四つに組んでまわしをとったら、寄られても寄られても土俵を割らず、相手を振り回して勝つというような異能力士。突き押しの相撲が多い昨今の土俵では、こういう異能力士の存在が土俵を面白くしてくれると将来を楽しみにしていただけに、こういう形での引退は残念でならん。宮城野親方が日常生活にノータッチというのも集団生活を基本とする相撲部屋のあり方としては問題があったといえる。委員から平年寄に降格された上に、部屋の力士たちも伊勢ヶ浜一門預かりで師匠として再教育という措置になってしもうたのもやむなしか。
 相撲史に残る大横綱も、こうなってはどうしようもないわなあ。せっかく親方を慕って学生相撲のええ力士が次々と入門してきてても、この調子では今後どうなることやら。
 相撲界の昨今のトラブルは、協会が部屋の師匠任せにせざるを得ないという旧来のシステムが現代に合わんようになっているということのあらわれかもしれん。
 何にしてもせっかくの素質を素行でぶち壊しにし、大横綱である師匠の顔に泥を塗った北青鵬の汚点は、今後の各親方の部屋経営の見直しとか、協会による各部屋へのコントロールとか、いろいろなものを見直すきっかけにせんとあかんと思う。処分しました、あとは知らん、ではいつまでたっても同じことが繰り返されることやろう。
 今日もテレビを見たりスマホをいじったりして休日を過ごす。来週以降は仕事がきつくなってくるから、とにかく休める時に休んでおかんとね。
 夜はサンテレビ「熱血! タイガース党」を見る。今季のキャンプには仕事の都合で行かれへんという「世界のタイガース党員」渡辺謙さんがビデオで岡田監督に質問、なんてことをしたりして、ハリウッドスターもことタイガースのことになるとただのファンのおっさんになってしまうところが面白いなあ。

nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:スポーツ

琴櫻襲名するのか琴ノ若 [大相撲]

 大相撲小言場所「初場所を振り返って~照ノ富士復帰場所で優勝、琴ノ若は大関へ~」 を更新しました。

 今日は朝から例によってたっぷりと録画した深夜アニメや「仮面ライダーガッチャード」、「キングオージャー」などを見る。「キングオージャー」はいよいよ大詰め。テーマ的にも「永遠の命」と「物語には結末があるから面白い」という非常に深いものがあり、いつもの比較的単純な戦隊ものを見慣れたよい子たちにはちょっと難しいんやないか。ただ、私のようなおっサンには非常に面白い。今は「ガッチャード」の方が善悪をかなりはっきりわかるように描いているからバランス的にはちょうどええんやけれどね。
 昼食後、さすがに頭が疲れて眠くなり、午睡。夕刻起きて録画した大相撲千秋楽を見る。霧島は照ノ富士に完敗して横綱昇進は白紙に。まあ、長年相撲を見てきてオールドファンの域に達している私が見てきた中で、初日から自分の持ち味を出し切れず勢いが感じられなんだ霧島の横綱昇進はないなあと感じられていたので、予想どおりかな。場所前に書いたけれど、照ノ富士の出場は霧島の壁にならんとあかんという責任感からやないかと思うていたので、強さを示したうえで優勝までした照ノ富士はみごとに「壁」の役割を果たすことができたんやないか。
 大関昇進を確実にした琴ノ若に対しても照ノ富士は本割と優勝決定戦とどちらもその挑戦をはねのけた。ただ、それでも優勝決定戦にまでコマを進めた琴ノ若は立派。私はこと番付面においては「優勝」よりも成績、それに加えて相撲内容と考えているので、優勝同点なら優勝扱いをしてもええと思うている。先場所は照ノ富士不在で霧島が優勝。今場所は出場した照ノ富士と決定戦をした琴ノ若が優勝同点。勢いといい成績といい琴ノ若の方が霧島を上回っていると感じたね。
 大関に昇進したら祖父の琴櫻を襲名する予定といわれているけれど、父から引き継いだ琴ノ若の名を大関として一場所でも残したいという思いもあるらしい。琴風の尾車親方は琴櫻の名が復活するのを悲願にしているみたいで、一門としてどう判断することになるのかわからんけれど、琴ノ若の名を大関のしこ名にしたいという気持ちはわからんでもないなあ。師匠の佐渡ヶ嶽親方の決断次第、かな。

nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:スポーツ

格の違い [大相撲]

 今日は一気に冷えこみ、装いも真冬のものに。ジャンパーですんでいたのがダウンパーカーに。それでも鼻水をすすりつつ出勤。歩いていると例によって汗みずくになり、しばらくすると汗が冷えてくる。自律神経がわやくちゃでめちゃくちゃしんどい。
 それでもお仕事はちゃんとせんといかん。当たり前やけど。
 帰宅後もしばらく寝床でどぶさっておりました。夕食時には録画した相撲を見る。怒涛の快進撃をしていた大の里も、さすがに大関を狙う琴ノ若の前には体が動かず一蹴されてしまう。格の違い、というのか。横綱照ノ富士は若手の金峰山をこれまた相手にしない。やはり格の違いというものを感じさせる。霧島は阿武咲の前に防戦一方やったけれど、土俵際で逆転の突き落とし。この相撲を見ていると、まだ横綱に上がるには早いんやないかと思わせた。豊昇龍も大栄翔に押され、強引に投げてなんとか勝つ。両大関はまだ格の違いを見せつけるというような感じになってへん。1敗で琴ノ若が単独トップ。明日は豊昇龍が大の里と当たっているけれど、果たして格の違いを見せつけられるのか。
 相撲を見た後寝床でどぶさってて寝落ち。明日も寒いらしい。果たして体が動くのか。発熱しているわけではないからなんとかなりそうなもんやけれど、こういう時、もう少し通勤しやすいところに転勤できていたらまだ気持ちの上で楽なんやろうけど、通勤だけで気力体力を使い果たしそうで、それがしんどいのですねえ。

nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:スポーツ

琴ノ若か朝乃山か [大相撲]

 今日は定休日。完全休養日。午前中は昨日までに録りためていた番組をひたすら見る。いやあ疲れた。そやけど、HDDレコーダの残容量のことを考えるととにかく録画した分は確実に見ておかんとあかん。昼食後、もう少しだけ見てから午睡。
 夕刻、目覚めたあとは例に寄ってスマホをいじったりしてから大相撲初場所5日目を見る。昨日同様、幕下と十両前半のBS放送分は古い方のデッキで録画し、地上波放送分は新しい方のデッキで録画。幕下では若隆景も北はり磨も3勝目をあげ、関取返り咲きにまた一歩近づいた。幕内では豊昇龍が豪ノ山にいいところなく寄り切られ初黒星。琴ノ若は宇良を送りだし、朝乃山が平戸海を寄り切って勝ちっ放しは2人。霧島は阿炎にかなり押されていたけれど、突き落とすと阿炎の足が蛇の目の砂をはいてしまい辛勝し、照ノ富士、大栄翔らとともに1敗を守る。場所前に予想したように、朝乃山が優勝争いにからんできそうな感じになってきた。照ノ富士はまだ不安の残る相撲を取っているし、豊昇龍も相撲にあまり余裕がないんで、霧島、琴ノ若、朝乃山あたりが軸となって優勝争いをしそう。大の里がどこまでからんでくるかが楽しみになってきた。とにかく下半身がどっしりしていてゆるぎない。中日までは幕内下位の力士相手の相撲が続くやろうから、10日目くらいまでは優勝争いのトップにからんでいるんやなかろうか。序盤戦5日間だけで残り10日の展開を読むのは難しいけれど、私の予想としてはそんな感じ。この時点でも誰が優勝しそうかということは全く不明。大の里の新入幕優勝は……あり得ない話やないと思うてます。伯桜鵬の時よりも確率は高そう。そやけど今場所は朝乃山と琴ノ若が安定しているから、そこらあたりに跳ね返されるんやなかろうか。
 夕食時も相撲を見、食後はしばらく寝床でスマホをいじったり本を読んだり。もっと読書に時間を割きたいところやけれど、相撲が始まったらそちらに気がいってしまうねえ。

 1月21日は「たちよみの会」例会の予定です。インフルエンザなどの感染症があちこちで増えておりますので、今月も13:00~15:00の短縮バージョンで行います。ご参加お待ちしています。

nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:スポーツ

横綱土俵入りのある安心感 [大相撲]

 今日も完全休養日。昨夜録画した番組がむやみやたらとあるので、午前中は見まくる。アニメ「青の祓魔師」は第1期が2011年、第2期が2017年、そして今回の第3期が2024年放送と、まあ各期ごとの間の空きようがすごい。しかもまるで半年前の続きみたいに何の説明もなくそのまま続きから始まっているという、いったい誰を対象に製作しているんやと思う。第1期に中高生で見ていた人は、立派な社会人で、よほど好きな人やなかったら深夜アニメなんて見ている間はなかろうと思うし、今の高校生やったらいきなり設定もわからんまま見始めることになってしまうし。配信で昔のものを見直してから、ということをしているのかな。声優陣は第1期から変わらん顔ぶれ。今は若者役などしていないような人も昔と同じ調子で演じないといけない。大変ですねえ。私のように昔から見ているものは、なんか懐かしい顔ぶれやなあ、ていう感じになる。
 他に「仮面ライダーガッチャード」や「キングオージャー」も見たりしてから、午後は午睡。夕刻起きて録画した大相撲初場所初日を見る。幕下の相撲では伯桜鵬が少しぎこちない取り口ながら勝ち、若隆景は嘉陽に対して格の違いを見せつけるような圧勝。新入幕の大の里は緊張していたのか足が出なんだけれど辛うじて逆転勝利。明日からは本来の出足が戻ることでしょう。横綱大関陣は全員が白星発進。特に照ノ富士はブランクを感じさせない力相撲で宇良を下す。宇良は土俵下で尻もちをつかされた。
 うん、やはり結びの一番は木村庄之助が横綱の取り組みを裁く、これでないとあかんな。やっとのことで伊之助から昇格してよかったね。できたら容堂を同時に伊之助に昇格させて庄之助と伊之助の立行司二人体制に戻してほしかったけどね。
 なにより横綱土俵入りがあるのがよろしいな。やはり中入りには幕内力士土俵入りのあと、横綱土俵入りがないと物足りん。霧島にはすぐにでも昇進してもらい、東西の横綱土俵入りを久々にみたいものです。
 夕食後は寝床で読書。明日から仕事再開。今日の共通テストの問題などはちゃんと見て分析したりする必要があるなあ。長年そういう必要のない学校が続いていたから、そういう意味でも日々新たに学ぶことが多い定年後ではあるね。

nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:スポーツ

友風に三賞を! [大相撲]

 今日は定休日。
 朝はなるべくHDDレコーダの残容量を確保しておこうと「ブギウギ」2週分をまとめて見る。それからこれまで深夜に録画した番組を昼までにたっぷりと見る。その分だけ妻が見て削除してくれればかなり残容量が増えるんやけれど。
 昼食後、少し午睡。その間、妻は録画したけれどまだ見ていないものから削除して容量を確保。早めに目覚め、録画したばかりの相撲中継をがしがしと見る。ある程度見たところでチャプター分割をし、そのチャプターを削除するという方法でなんとか残容量を確保。その間、妻は買物に。
 幕内の相撲を見ているところで妻が帰宅。
 取組は、熱海富士が高安の猛攻をしのいで寄り切ると、霧島は大栄翔の突っ張りをあてがって力をそらし叩き込む。3敗力士がすべて敗れたため、優勝争いは霧島と熱海富士に絞られた。
 さて、例によって三賞候補をあげていこうかな。熱海富士は当然殊勲賞、敢闘賞の候補にあがってくるやろう。琴ノ若は微妙。ここ2日の相撲を見ていると、三賞も危うい感じ。少なくとも今の三賞選考委員会なら、候補にあげたとしても10勝という条件は付けてくるやろう。前半から突っ走って盛り上げた一山本も同じ。三賞をあげたい力士の一人やけれど、条件付きということになるやろう。新入幕の美ノ海は10勝すれば敢闘賞か。翠富士に技能賞、と生きたいけれど、こちらも10勝以上が条件になるか。豪ノ山は殊勲賞ものの活躍なんやけれど、8勝しただけでは受賞はないかも。横綱休場のため、殊勲賞はハードルが高いな。とはいえ、優勝争いをしている大関霧島に勝っているんやから、資格はあると思う。「霧島が優勝したら」なんて条件は付けてほしくないなあ。豪ノ山からしたら自分ではどうしようもない条件やからね。高安も殊勲賞候補なんやと思うけれど、今の選考委員会はもと大関にはかなり点が辛いからなあ。序二段から幕内に復帰した友風が勝ち越したら、それだけで敢闘賞をあげたいけれど、そういう情というものは今の選考委員会にはあまりなく、白星の数にこだわる傾向があるから、難しいかな。とにかく「条件付き」はなるべく避けてほしいというのが毎度のことながら私の希望ではあるね。
 夕食時、サンテレビ「熱血! タイガース党」を見る。ゲストは中野選手。パレードにゴルフにと忙しいオフ。優勝した上にタイトルも取っているし、引っ張りだこ。プロは活躍してなんぼ、勝ってなんぼやなあと改めて実感する。
 食後、少し読書。また寝落ちするところやったけれど、うたた寝で目覚め、なんとか回避。

nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:スポーツ

関門は佐田の海 [大相撲]

 今朝は比較的早めに起きられたので、深夜に録画した「葬送のフリーレン」や「はめつのおうこく」などを見たあと、「ブギウギ」も2週分まとめて見ることができた。
 昼食後、少し午睡。夕刻アラームで目覚め、着替えて、鼻ポンプ以降通院している内科へ。血圧の薬などを処方してもらう。
 ネット通販で予約していた「月刊タイガース・優勝記念特別号」が届く。球団広報の編集で、特にOBからのメッセージなどは他の優勝特集号ではできない企画。新聞社発行の特集号やと専属契約のOBに限られてしまうからね。ベンチ裏での様子などの写真も球団広報ならではのもの。もう2ヶ月前のことやというのに、また反芻してしまう。なんやかんやというて優勝に飢えていたんやなあ。「日本一記念特別号」も予約したので、そちらも楽しみです。
 夜は大相撲九州場所を録画で見る。一山本はベテラン佐田の海に組み止められて敗れ、琴ノ若はまわしを取れないまま力まかせによって手をたぐられとったりで逆転負け。これで勝ちっ放しがいなくなった。貴景勝が豪ノ山との押し合いでいなしたところをつけいられて押し出され2敗目を喫したため、1敗で豊昇龍、琴ノ若、一山本が並んだ。それにしても佐田の海は昨日の熱海富士戦といい、今日の一山本戦といい、相手の若さにつけいって自分の型になり、勢いだけでは勝てないというところを見せてくれた。まさにベテランならではの技能相撲。この2番だけで今場所の技能賞をあげたくなるね、私は。若手に立ちはだかる関門になっている。さすがやね。
 夕食後、少し読書。今日も寝落ちせずにすんだ。よかったよかった。

 明日、11月19日は「たちよみの会」例会の予定です。新型コロナウィルス感染症だけでなくインフルエンザも流行中につき、今月も13:00~15:00の短縮バージョンで行います。ご参加お待ちしています。

nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:スポーツ