SSブログ

誤警報の恐怖 [時事ネタ]

 愛すれどTigers「リーグ戦再開は下柳で1勝」を新規更新しました。

  「原発の町騒然『ミサイル着弾』と誤警報」という新聞記事に驚く。
 いったいぜんたいどういう手違いでこういうことがおきたのか。以下スポーツ報知のサイトより引用。

“30日午後4時40分ごろ、福井県美浜町で、災害やテロなどの緊急情報を伝える総務省消防庁の「全国瞬時警報システム(J―ALERT)」が誤作動し、防災行政無線で「当地域にミサイルが着弾する恐れがあります」との誤った放送が流れるトラブルがあった。
 気付いた職員が直ちに放送を止め、同無線などで訂正を流したが、住民から「本当か」「信じられない」などと役場に50件以上の問い合わせが殺到した。同町は町内に原発3基を抱えており、「(サミットを控え)テロに敏感な時期でもあり、あってはならないミス」とし、消防庁と連携して原因を調べている”

 点検に際して防災行政無線の装置を再起動したら、そのシステムにつながっているスピーカーに事前に録音していた「当地域にミサイルが着弾する恐れがあります」という音声が流れたということらしいけれど、何でそんな物騒な音声が録音してあったんや。無神経というにもほどがある。
 私は原発は安全に運用されているんやったら反対はしませんという考え方なんですけれどね。管理がきちんとされてへんうちは同じところにかためて建設せんようにせないかんのと違うかとも思うている。福井の地元の方たちかて、税収などのことを考えたら賛成せざるをえんのやろうけれど、震災級の地震なんかにはかなり敏感になっているやろう。ましてやミサイル着弾ですわ。むちゃくちゃやがな。
 もちろん、ミサイル、地震などあらゆる可能性に備えて警報が録音されているんやろうということは理解できる。それにしても、点検するんやったら、どんな音声が流れるかチェックせなあかんでしょう。学校の避難訓練でも警報を鳴らしたあと「これは訓練です」と付け加えますぞ。そうせんと地域住民がほんまかと思うかもしれんからね。
 いやしかし、原発近隣の人らはほんまに肝を冷やしたことと思う。さぞかし不安になったことやろうなあ。

nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:ニュース

神経質でおおらかな国 [時事ネタ]

 鰻の産地や牛肉の産地を偽装する輩は、とにかく売れたらええということで、売れへん中国産の鰻を国産と偽ったりするわけで、これは立派な罪人ですね、
 とはいえ、中国産の鰻は危険かもしれんが、牛丼屋で出されるものはあれ値段からいうても国産やなかろう。あれは別に中国産でも売れるんやね。
 コンビニで売ってる鶏の唐揚やらチキンカツは産地が表示されてへんけれど、学生とか平気で食うとるな。あれは問題にならんのか。
 妙に神経質かと思うたら、変なところでおおらかな、不思議な国やと思いまへんか、日本ちゅう国は。

nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:ニュース

「レスキューフォース」の3悪死す [テレビ全般]

 うおおーん。朝のテレビ特撮ドラマ「レスキューフォース」で、安田大サーカスの3人が声をあてていた悪役がみんな死んでもうたよう。漫才トリオがレギュラーで怪人(この番組の場合はアンドロイド)の役をやるなんていうのはなかなかないだけに、非常に残念。
 災害を起こす新兵器にいちいち取扱説明書がついていて、それを読みながらスイッチを押したりしているところなんか、東映の戦隊ものにはないアイデアで楽しかったんやけどなあ。
 予告編でちらっと見せていたので、新しいアンドロイドが派遣されてくるみたいやけれど、どうも漫才トリオ的やなくシリアス路線みたいな感じ。松竹製作ですからね、歌舞伎役者の若いのを起用したりするんやろうか。そんなんしませんか。
 ともかく、ちゃんと演技ができるところを声で聞かせてくれたHIROくんも、女の役を堂々とこなしたクロちゃんも、そしてきちっと締めるところは締めた団長も、なかなかの声優ぶりでしたぞ。お疲れ様でした。

nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:テレビ

まんが甲子園への道 [教育]

 「まんが甲子園」なる催しがあって、私が顧問をしている漫画研究部の生徒は毎年「出す? どうする?」と聞いても「別にいいです」とかいう返事しか返ってこなかった。
 ところがですね、今年の3年生は「やってみます」と答えてぶじ作品を仕上げ、応募した。
 本選には30校しか選ばれんけれど、選ばれたら顧問が引率して高知まで連れて行くことになる。もう一人の顧問の先生と「高知や魚や」「皿鉢料理!」と盛り上がっていたけれど、生徒につれてってもらうことを期待すんなよな。
 昨日、予選の選考会があり、もし本選に残っていたら学校に連絡がくるはずやった。でもこなかった。今日、サイトを開いて確認したら、大阪で本選に残っているのは2校だけ。皿鉢料理は夢と消えた。いや、そんなもんを目標にしてるんやないやろうが。
 幸い今年の1年生は3年生が製作しているところを横から見ていたから、来年の大会にも挑戦するかもしれん。おお、夢と消えかけた皿鉢料理が!
 そやから生徒に連れてってもらえることを前提にしてたらあかんって!

nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

神話 [プロ野球]

 気になる野球報道用語、その2であります。
 例えばタイガースは矢野捕手がホームランを打った試合は必ず勝っているというような状況があるとする。すると、スポーツ紙なんかは「矢野神話」とこれを呼ぶのですね。
 私が思うのは、なんでこれを「神話」なんていう大仰な表現にするのかなあ、ということやね。これって、ただのジンクスやないですか。
「お、矢野さんがホームランを打ったぞ。これでうちは勝てるぞ」
 てなもんです。
 これはいつごろから使われるようになったのかなあ。意味としては、「絶対確実と思われる状況」をもって「神話」と称していると思われる。「不敗神話」と表記する場合もあるもんな。
 そやけどなあ、ジンクスはジンクス。それ以上のものでもそれ以下のものでもないと思う。
 それにしても「守護神」とか「不敗神話」とか、日本のスポーツジャーナリズムは「神」がらみが好きなんやなあ。たいそうに書くと目立つからやろうか。

nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:スポーツ

守護神 [プロ野球]

 プロ野球セ・パ交流戦が終了し、リーグ戦が再開されるちょうどエアポケットみたいな時期で、野球中継がないのが寂しい。
 そういう時期にあえて野球の話。
 ここ数年で一気に定着したのが「守護神」という言葉。これはプロ野球の報道では「抑えの切り札」のことをさす。古くは江夏豊に始まり、牛島和彦、佐々木主浩、小林雅英、岩瀬仁紀、藤川球児と、まさに「守護神」というべきクローザーがいた。彼らはマウンドに立つだけで相手を圧倒し、チームに多くの勝利をもたらした。こういう投手たちのすごさを形容するのに「守護神」という言葉は使われるようになったんやと思う。
 ところがですね、最近はこんな使い方をするんやね。
「マイケルが故障で鮮烈を離脱している間、ファイターズの守護神は武田久がつとめています」
「マウンド上の小山、守護神となって5試合目の登板です」
「昨日から守護神になったイム!」
 もう「守護神」の大安売りですわ。つまりなんです「抑え投手=守護神」という野球用語になってしもうたんですな。となると、「守護神」という言葉のもつありがたみがまったくなくなってしもうた。なにしろ「新・守護神」がめった打ちを食らって逆転されたりする。
 そんなん守護神といえんやろ。神様やからね。昨日からなったりするもんやないよね。
 こういう使い方をスポーツアナが平気でする。その度に江夏たち歴代の偉大なリリーフエースたちの値打ちまでもが下がってしまうような気がするのです。

nice!(0)  コメント(1)  トラックバック(0) 
共通テーマ:スポーツ

芸能人スキャンダルコミック [日常生活]

 最近、コンビニでコンビニ用コミックの棚を見ていて目立つのは、芸能人のスキャンダルなんかを漫画仕立てにしたようなもの。大手出版社ではなく、比較的小さい出版社が多い。
 ぱらぱらと立ち読みして見ると、タレントや芸人はすべて伏字か仮名やったりして、その手のワイドショー的知識がないと推測でけへん場合もある。特に私は東京製作のバラエティー番組は見ないから東京の放送局の女子アナのことなんかさっぱりわからん。
 それでも、そういうスキャンダル本が棚を占める割合が少しずつ増えているということは、そういうものに対する関心の高い人が多いということなんかな。
 これがいったい何を意味しているのか。まだ私にははっきりとした結論を出すことがでけへんけれど、出版社や読者がタレントや芸人の「才能」や「芸」になんかまったく関心がないんやないかということはほぼわかる。それは、私にとってはあんまり嬉しい傾向やないということだけは確かですね。

nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

夏に底冷え [日常生活]

 愛すれどTigers「交流戦は惜しくも優勝同点」を新規更新しました。

 以前にも書いたように思うけれど、私の職場は旧式の全館一斉冷暖房で、ボイラーに近い部屋はきんきんに冷えたりがんがんとぬくもったりする。
 今私が通常いてる部屋はボイラーの真上で、そらもう冷房は効く効く。しかもここ数日梅雨のせいで断続的に雨が降り、とにかく湿度が高い。そのせいか冷気が床にたまる。生徒の中には空調の聞いた部屋で毛布を膝にかけて冷えを防いだりしてる。なんか変や。
 室温調節がでけんのやからしかたない。この冷え方、どこかで経験してると思うたら、わが故郷である京都の冬みたいなんですね。湿度が高くて気温が低くて盆地なんで低いところに冷気がたまる。まさに底冷え。あれと似てます。
 問題は午後になって授業が終了したらまだまだ日が高くて暑い時間帯やのに、空調が切れてしまうこと。底冷えから一気に蒸し風呂へ。体温の調整が難しい。夏風邪もひきやすい。ほんでもって帰宅してベランダに出たりしたら空気がひんやりしてて汗を少しでもかいていたら気化熱で冷え込んでしまう。
 全館一斉空調は、府の予算が苦しい中簡単に改装はでけんやろうと辛抱しますが、せめて各教室に小さくてもええから除湿機を入れるくらいの予算はつけてほしいなあ。生徒のためにも。

nice!(0)  コメント(3)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

優勝同点 [プロ野球]

 結局ホークスがジャイアンツに勝って交流戦優勝を決めた。まあそんなもんでしょう。まず起こらんから「奇跡」というんですな。とはいうてもタイガースも順位としてはホークスと同率で1位。昨年の交流戦で上位やったホークスが優勝ということなんで、内容としては優勝同点。それでいいのだ。

nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:スポーツ

微妙に優勝候補 [プロ野球]

 タイガースがファイターズに負けたんで、タイガースの交流戦優勝はもうなくなったと思うていたら、ジャイアンツがホークスに逆転勝ちしたおかげでまだ可能性が残ったらしい。ただし、次の条件に限る。
 タイガースがファイターズに勝ち、ジャイアンツとホークスが引き分けた場合。
 うーむ、引き分けなんちゅう条件が介在しているところがなんとも。つまり、ジャイアンツが勝ってもホークスが勝ってもあかんのだ。つまり交流戦優勝の可能性はなくなってはいないけれど、非常に難しい。まああきらめんとおきばりやす。というような感じなのですね。
 こういう微妙なはずし方が本来のタイガースの魅力のような気がするなあ。強くなりすぎたタイガースもそれはそれで魅力たっぷりなんですが。

nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:スポーツ