SSブログ

M-1グランプリ2024 [演芸]

 今日はクリスマスイヴ。とはいえ夜にM-1グランプリやフィギュアスケートの全日本選手権、映画とようけ予約しているから少しでもHDDレコーダの残容量を残しておかねばならんので、いつもなら月曜の朝に残しておくものなども午前中に見てしまう。
 昼食後も「題名のない音楽会」など見てから削除できるものを見たりして、かなり疲れた。そのまま午睡。
 夜は妻の鳥料理をいただいたりケーキを食べたりしながらクリスマス用のジャズボーカルのオムニバスCDを流し、プレゼント交換。私はスマホも使える手袋をいただく。私は妻の好きそうな犬のエッセイ漫画などを贈る。
 そのあと、追っかけ再生で「M-1グランプリ」を見る。途中で残容量がなくなり、10組目の漫才だけ見られず。例年保存しておいてBDにダビングしたりしているんやけれど、今年はそんなんで見たものは削除せんならんかったのが残念。
 今年のグランプリは令和ロマン。コント漫才やけれど、ツッコミの間がええので笑いで観客をコントロールできてた感じ。1票差でヤーレンズ。こちらもコント漫才なんやけれど、ボケの数の細かさでまんべんなく笑いを取るタイプ。1回目のマンションの大家の女性と2回目のラーメン屋の主人と、ボケ役のキャラの使い分け方がうまい。実力派登場という感じ。さや香は最終決勝では1票も入らず。ネタ的には攻めてきてて非常に好きな漫才。「見せ算」という新しい計算方法というネタは笑い飯の「鳥人(とりじん)」に匹敵するアイデアやったと思うけれど、ちょっと一般的でないと判断されたのかなあ。残念。個人的には真空ジェシカの映画館ネタとかマユリカの倦怠期ネタなんてのは好きやったんですけどね。さや香が大本命と思うていたので、番狂わせが起きたな、という感じか。
 今年も突き抜けてこれだというコンビが不在。ただし全体のレベルがやはり高いので、はずれがないというのはここ数年の傾向を踏襲している。もっとも、私も妻も「昭和の漫才」で育っているだけに、笑いどころが変わってきているなあという感性のずれみたいなものが気にはなりつつあります。

nice!(0)  コメント(2) 
共通テーマ:お笑い

ウエストランドと人生幸朗 [演芸]

 今日も定休日。坂道の学校では終業式を体育館で行っているはず。この冬一番の冷え込みというような日に体育館というのは先生のみなさんも生徒のみなさんもきつかったやろうなあ。風邪をひく人が続出せんようにと祈る。
 HDDレコーダの残容量を減らすため、アニメだけやなく、ダビングするつもりで置いてあった一昨年と昨年の「M-1グランプリ」をダビングし、削除。これでかなり残容量がましになった。
 編集しながら昨年の「M-1」を見返す。グランプリを取ったウエストランドは、今見るとさほど面白くない。確かに「毒舌」のネタ自体は悪くないんやけれど、間の取り方が今ひとつ。そう思うと、人生幸朗師匠の「ぼやき漫才」はやはり熟練の技やったんやなあ。観客が笑う「間」をとりつつ、最後は「かあちゃんかんにん」などと一転して弱気になるところとか、味があった。ウエストランドを昨年見た時には人生幸朗師匠のことは頭に浮かんでこなんだ。M-1の雰囲気にひきこまれていたからやろうなあ。生中継というのはそれだけの迫力がある。で、1年たって見直すと冷静に見られる。さて、今年はどうかな。
 一昨年の錦鯉にしても昨年のウエストランドにしても、以前のブラックマヨネーズやチュートリアルがグランプリを取った時とか、笑い飯の「鳥人(とりじん)」ネタほどの面白さはない。全体のレベルは上がってきているけれど、その分突き抜けて面白いコンビが出てきにくくなっているのかもねえ。
 昼食後は午睡。一度布団に入るとなかなか出られん。それくらい寒かった。
 夕食時にはサンテレビ「熱血! タイガース党」を見る。年内最後の放送で時間枠を広げ、村上投手と才木投手をゲストに招いて、たっぷりと楽しめた。
 その後はスマホをいじったり読書をしたり。明日は外出。今日ほど寒くはないみたいやけれど、まだ平年並みには戻らんみたい。やれやれ。

nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:お笑い

漫才祭を見て [演芸]

 今日は比較的暖かかったけれど、かえって体がついていかず、一日だるかった。もっとも今週も出勤日にはかなり根をつめた仕事をしていたから、どっと疲れが出たのかもしれん。
 午前中は例によってHDDレコーダの奴隷となりを友とし、午後は午睡。妻は昼過ぎから日帰り帰省。夕食時には、NHK「漫才祭」を見、その後は読書をし始めたけれど、また寝落ち。
 漫才というたらコンクール番組ばかり見てしまうけれど、そうでない漫才番組は少ないなあ。昔の漫才のビデオをちらちらと見せていたけれど、蛇の生殺しみたいでいややね。どうせならちゃんとJOBKのアーカイブにあるものを腰を据えて放送してもらいたい。もっとも、今のテレビ局にはそういうことのできるプロデューサーはもういてへんかもしれんなあ。あ、和牛がコンビ別れした。M-1で一度でも優勝していたらまた違う結果になっていたかもしれん。やっぱり優勝するのとずっと2位で終わるというのとではいろいろな意味でその先が変わるということかな。そのM-1グランプリは10日後か。
 明日は最高気温20℃を超えるという予報。ますます体によろしくありませんねえ。

 12月17日は「たちよみの会」例会の予定です。今月も13:00~15:00の短縮バージョンで行います。ご参加お待ちしています。

nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

東西の笑芸 [演芸]

 今日は定休日。昨日まで目いっぱい仕事をしていたせいか、一日だるい。それでも午前中、耳鼻科に行って診てもらう。蓄膿はほぼ完治。鼻の奥もすっきりきれいになっていたとのこと。耳づまりもかなりよくなってきているけれど、まだ少しは鼓膜の裏に水がたまっているとのことで、びびびびと通気してもらう。
 帰宅後、昼食をとり、来週の母との面会のアポを施設と取ってから、午睡。
 目覚めたら、妻は買物に出ていた。社説のダウンロードなどをしてから、帰宅した妻と少しおしゃべりをする。「オリエンタルラジオ」の中田がYOUTUBEで松本人志に対する批判をしているというような話題。私はオリラジを面白いと思うた事がないので、いくら熱弁したとしても、説得力がないように感じる。オリラジ中田の松本批判とは直接関係ないけれど、大阪の漫才が東京に侵食しているというようなことは、実は昭和初期の横山エンタツ・花菱アチャコの時代からあったことで、「東京漫才」というものもエンタツ・アチャコの系譜を引いているというような歴史について理解していたら、あるいは1980年代の「マンザイブーム」の直前まで、どんなに面白いコンビでも大阪の漫才は東京の観客には受け入れられてなんだという事実を知っていたら、コント的なものであれば、戦前、東京の「あきれたぼういず」が大阪でも大人気やったことを知っていれば……笑いのカリスマは松本人志以前にもずっといたわけで、笑芸の賞レースがすべて松本人志に支配されているみたいな歪んだ見方はでけへんと思うたりする。
 東京にも「ワッハ上方」のような演芸資料館があればよいのだけれどね。ちなみに私は上方演芸の愛好家ではあるけれど、昔の早野凡平のような東京のピン芸も大好きやったんやけどなあ。クレイジーキャッツとか、面白いものについては東西関係ないと思うのですよ。
 そのあと、追っかけ再生でナイター中継を見る。今日はサンテレビがテレビ埼玉の中継を受けての放送。初めて対戦する投手たちに小刻みにリレーされたら、打線もつながりにくいということが分かった。連敗なんて久しぶりやなあ。
 野球を見たあと、耳鼻科に行ったついでにコンビニで買うた「スポーツグラフィック ナンバー」を読む。タイガースの監督についての特集やけれど、私が一番肝心やと思うている大阪のスポーツ紙とタイガースの関係については触れられてはいれど深く掘り下げられてはなかったのが残念。
 夜から雨。耳鼻科に今日行っておいてよかった。明日にしていたら雨の中を外出せんならんところやった。

nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

R-1グランプリ2023 [演芸]

 今日は月例の京都の医者行き。阪急の快速特急「雅洛」に乗る。向かい合わせ二人がけの席が一つ空いていたので、相席になるがそこに座る。向かい合わせに座っていた高齢の男性が、なんかなれなれしく話しかけてくるのでちょっと困る。相撲の雑誌を読んでいたら、「それは普通の本屋で買えますか?」と声をかけてくる。「はい、買えますよ」とだけ返事をし、また雑誌を読む。降車駅に着いたので降りようと立ち上がったら、「嵐山に行かはるんですか?」とは、よほど話のネタがなかったんやろう。私のいでたちは観光客っぽくなかったと思うんやけどなあ。「いいえ、行きませんよ」と中学校の英語の教科書のテキストみたいなやりとりをして、さっさと降りる。気のよいおじいさんという感じの人で、話し相手もおらず寂しかったんやろうけれど、相手が悪うございましたね。私は初対面の人と親しくコミュニケーションをとるのが苦手なもんで。
 診療後、阪急の特急で帰阪。帰宅して午睡……はできず妻とおしゃべりをしたあと、スマホをいじったり本を読んだり。
 夜は「R-1グランプリ2023」を見る。ここしばらく見てなんだんやけれど、昔よりもつまらんものになっていた。友近とか鳥居みゆきとか強烈な芸風の人もいてへんし、なにより審査員のメンツがM-1と比べるとあまりにも軽い。重鎮と呼べるようなピン芸人は浅草の小屋にはいてても、テレビに出る人にはいてへんのやろう。それやったら漫才師でも落語家でもええから、重しになるような人を最低2人くらい入れとかんとなあ。「この人を笑わせたい」と思えるような審査員がいてへんと、なあ。私の見たところ、笑いのセンスが際立っていて信頼できそうな審査員はバカリズムくらいか。というわけで、見てすぐに録画を消去した。以前ならDVDにダビングしたりしてたんやけれどなあ。

※昨日のタリウムの記述で事実誤認をしている箇所がありましたので、訂正しておきました。謹んでお詫び申し上げます。

nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:お笑い

風刺の笑いの行方 [演芸]

 本日は出勤日。昨日書いた「独裁者」を別のクラスの授業で見せたけれど、返ってきた感想を読んだら、昨日のクラスの生徒ほどの手ごたえはなし。それどころか、さんざん説明したのに最後のチャップリンの床屋の演説も独裁者ヒンケルの演説やと思うている生徒が何人もいててがっくり。私の説明不足もあるのかと思うたけれど、どうも「風刺の笑い」というものがようわからん生徒が少なからずいてるような感じがする。
 テレビが自粛か忖度かなんか知らんけれどとにかく「毒」とか「牙」を失うていたりすることと関係があるのかもしれん。昨年の「M-1グランプリ」の勝者ウエストランドの漫才が「毒舌漫才」と話題になったけれど、今はあの程度で「毒舌」というのかといささか驚いたのを思い出した。全盛時のツービートや紳助竜介の漫才なんかあんなもんやなかったもんなあ。「風刺の笑い」というものの行方が見失われていくような、そんな感覚に陥ったのでありました。
 というわけで、こちらの意図が伝わりきらなんだ時ほどしんどいことはない。まあ私にその力量がなかったということもあるのかもしれんけれど、昨日のクラスの生徒の感想では手ごたえを感じていただけに、よけいにこたえた。
 そのあとは3年生の成績つけに没頭。考査の採点の続きや、まだ評価をつけてなんだプリント類に評価をつけたりしてからエンマ帳に転記し、エクセルの表に数値を入れ、計算式を調整し、とりあえず単位を落とした生徒の有無を確認。明日、社会科の教員だけの打ち合わせがあり、そこで単位を落とした生徒の確認をせんならんのやけれど、私は定休日なんで出られんから、資料をこしらえてほかの先生に託さなならん。昨年末、進路指導室がぼっち部屋になってても休まずに作業をしてあったんで、就業時間内に全ての作業を終え、定時に退出することができた。
 今日も寒く、頭を使うてくたくたになったところへ今度は体力を消耗させる寒風が吹く。帰宅後、しばらくダウン。佑祝後、寝床で社説のダウンロードなどをし終えたところでついに寝落ち。それくらい力を出し切ったということですかね。ああしんどかった。

nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

M-1グランプリ2022 [演芸]

 今日は「たちよみの会」例会。家を出る前に昨夜録画した深夜アニメをあらかた見、「仮面ライダー」「ドンブラザーズ」などを見てから昼前に出かける。家を出るまでにもたついたりしたので、昼食をとってフランソア喫茶室に着いたのは午後1時半くらいになった。
 店内は満員で、しばらく並ぶ。観光客が多いみたいで、並びながら写真を撮ったりしている。長年フランソアで例会をしているけれど、例会の場所に決めた頃はこんなに観光客はいてなんだ。観光ガイドやらネットのサイトで観光スポットとして紹介されるようになってから急激に観光客が増えた。なんとか席を確保したら、古参会員Y氏が到着。今年も「新刊」はあまり読んでないなあなどという話をしたりする。
 それから「丸善」に場所を移す。新書や文庫などを数冊購入。思いもよらぬ作家の新刊が出ていたりするから、やはり実店舗に行かんとあかんと毎回思う。
 そのあと漬物の「大藤」で千枚漬とすぐきの詰め合わせのお歳暮を送ったりしてから、Y氏と河原町の上島珈琲に場所を移して雑談。午後5時半ごろ散会。阪急の特急で帰阪。
 帰宅して、「M-1グランプリ」を見る。今年もハイレベル。特にしゃべくり漫才に面白いコンビが多かった。審査員交代でオール巨人師匠の姿が見えなんだのは寂しい。とはいえM-1の審査員というのは出場したコンビの人生がかかっているというくらいになっているから、重責やと思う。優勝したのは毒舌漫才のウエストランド。審査員の博多大吉さんが「ぼやき漫才」と審査席で言うたはったけれど、ぼやくというよりも攻撃的で、ここはやはり毒舌漫才というべきでしょう。私は最終決戦で1票しか入らなんださや香の話がだんだん食い違うてきて片方がプチ切れる漫才の方が面白かったと思うたけれど、これはもうコント漫才のロングコートダディともその差は紙一重やったと思う。明らかに一組が落ちて二組の決選みたいな構図はここ数年はなくなり、三つ巴という感じの最終決戦になってきている。カベポスターの落ち着いたしゃべくり漫才も私の好みではあるけれど、くじで1番最初に当たってしもうて損をしていたな。妻はヨネダ2000の餅つきネタのペッタンコペッタンコアイというリズムがなかなか頭から離れんと困ってました。とはいえやはり笑い飯の鳥人ほど衝撃的なネタはなかなか出てこんな。それでも男性ブランコの「音符運搬」が実にナンセンスでナンセンス度でかなり迫っていたように思う。
 今年もハイレベルな大会で、かつてのように一度目のネタで「これは優勝間違いなし」と思わせる図抜けたコンビというのがいなかった。やはり予選参加コンビ数が多ければ多いほど、全体の質が高くなっていくということなんやと思う。

nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:お笑い

2分漫才 [演芸]

 昨夜は妻とかなり遅くまで話しこんだ。いや、深刻な話やなく雑談の類なんやけれど、自宅隔離の期間は極力別の部屋にいてるようにしてたりしてて、あまり雑談も出けなんだし、少しずつ生活が日常に戻る中でためこんでいたストレスをおしゃべりで解消したいというような感じやったのかもな。
 というわけで、朝はゆっくり起きてゆっくり朝食をとりたっぷりアニメを見て過ごす。
 昼食後は午睡のあと、雨の中、鼻ポンプの内科に。新型コロナウィルス感染症の後遺症のことなども聞いてみる。倦怠感と金苦痛についてなどの相談もしたけれど、お医者の先生もこと新型コロナウィルスについてはあまり詳しい情報を持っているわけでもないようなんで、特に新たにわかったことはなし。
 調剤薬局で薬の受け取りを待っている間、ついていたテレビを見ていたら、若手の漫才コンビを集めて2分でネタをやらせるという企画をしていた。2分ちょうどにおさまれば賞金が出るという企画みたいなんやけれど、ちょっとだけ見てても実につまらん。時間のことばかり気にしていて、せっかくのネタが笑いをとれるようなものになってへん。漫才の笑いは「間」にあると思うんやけれど、この企画では絶妙な「間」が取れてへん。司会をしていたかまいたちも挑戦していたけれど、独特の味が消えてしもうている。
 誰の企画か知らんけれど、漫才を馬鹿にしているように思えて嫌な気分になった。
 やはり、漫才師を集めたんやったら、気持ちよくたっぷりとネタをやらせてあげたいし、そうやなかったら若手のコンビニほんまの力がつかんと思う。
 帰宅後、寝床でだらだら過ごしたりしてから夕食。昨日録画したサンテレビ「熱血! タイガース党」を見たりして過ごす。開幕まであと1ヶ月と少し。その前には相撲もあるし、3年ぶりに本場所を見に行くことができる。それまではコロナで痛んだ体を少しでも回復させんとあかんな。ちょっとでもしんどいと思うたら無理せず休もう。今はそれが大事。仕事よりも何よりも自分の体、やね。

 今月も蔓延防止延長です。明日の「たちよみの会」例会はお休みします。まだ体も万全ではないので、人ごみにはちょっと出られません。

nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:お笑い

M-1グランプリ2021 [演芸]

 日曜の朝は昨晩録画した深夜アニメを見て過ごす。「海賊王女」が終了。途中から思わぬ展開になって、冒険漫画かと思われたのが、ファンタジーになったのには面くらった。
 一通り見てから、出かける。今日は「たちよみの会」例会。とはいえフランソア喫茶室は今日も満員で午後1時の段階でもうお客が列をなしている。場所は変えたくないんやけれど、この調子では、古参Y氏がこれる状態になったり、今は子育てで来られん方なんかがまた来てくれるようになってもいっしょの席に座ることができるかどうか。
 3時には席を立ち、「丸善」へ移動。新書や文庫などを買う。目当ての文庫がなく、amazonで買おうかとよくよく調べたら、以前に買うたものの改題やということがわかり、ダブらずにすんでよかった。
 それから麩屋町烏丸の「大藤」で千枚漬けを買う。お歳暮と、自宅用と、マンションの上階の方に差しあげる分など、毎年買い方も決まってきた。
 帰宅後、少し休んでからテレビに向かい「M-1グランプリ2021」を見る。
 今年の最終決勝に残ったのはオズワルド錦鯉インディアンスの3組。正統しゃべくり漫才のオズワルドが私の好みやったけれど、50歳で動きまくる錦鯉が優勝。しかし今年もレベルは高く、どのコンビがグランプリに輝いてもおかしくはなかった。
 最終決勝には残れなかったけれど、ゆにばーすのディベートネタや、ロングコートダディの生まれかわりネタ、敗者復活で勝ち上がったハライチのやりたいことにケチをつけるネタなど、見応えのある大会。再開後はかなりハイレベルのコンクールになっていることがわかる。去年2位やった見取り図が決勝ラウンドに残られず、敗者復活にもあと一歩と度かなんだんやけれどなあ。
 M-1王者となった錦鯉、来年はいろんな局でその顔を見ることになるんやろうなあ。優勝でけなんだおいでやす小田が消防署の啓発ポスターに起用されたりしているのを見ても、M-1で最終決勝に残るだけで翌年以降の売れ方が違うんやからね。

nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:お笑い

お父さんはお人好し [演芸]

 朝から雨。じめじめしていて梅雨みたいな感じ。今日は昭和節で休日。朝からアニメを何本かと今日までの「おちょやん」を見る。なんと栗子さんが再登場。しかもその孫役は、千代の少女時代を演じた子役のののちゃんや。いろいろと仕掛けてくるなあ、このドラマ。ドラマでは「お父さんはお人好し」を始めるにあたって竹井千代を探すということになっているけれど、実際は「アチャコ青春手帖」が人気を博して、「お父さんはお人好し」になる。お間違えのなきよう。どちらも映画化されているので、これを機にDVDも出してもらいたい。
 実は映画「お父さんはお人好し」はテレビ放送された時にVHSで録画し、前任校の「なにわ研究」で生徒に見せるために一部分だけDVDにダビングした。たいして面白くないのですけれどね。でも浪花千栄子さんのお母さんぷりや、若き日の中村玉緒さんのはにかんだ笑顔など、ええショットはなんぼでもあるし、先代の林家染丸さん、堺駿二さんなどの姿も見られる貴重なものなんで、全部ダビングしておいたらよかった。
 浪花千栄子さんの出演している映画は何本かDVDを持っているんで、時間ができたら見直してみよう。いつ時間ができるか知らんけれど。
 昼過ぎまでパソコンで遊び、ラジオでタイガースの試合を聞き始める。祝日ということもあってか放送しているカンテレは中途半端な時間からしか放送枠をとってへん。途中から午睡。録画していると安心していたからね。ところが中継を延長しているはずなのに、録画は途中で切れていた。放送枠を延長したんやなく、「報道ランナー」というニュース番組の枠内で中継していたからやと思う。今後は気をつけねば。録画でけてへんだ分は夜にDAZNの配信で見た。月末やから通信料の心配はあまりせんでええのです。
 さて、明日出勤したら大型連休。外には出ずにゆっくり過ごすぞう。

nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:テレビ