SSブログ

ハロウィーン雑感 [季節ネタ]

 ハロウィーンなんてもののことを知ったのはいつやったかなあ。
 子どもの頃に「ミスタードーナツ」のテレビCMで「おばーけーはおーまけ」とかいうコマソンとともに、ドーナツのおまけにけったいな顔を彫ったかぼちゃのマスコットがついてくるのを見て、なんじゃいなと思うた記憶がある。それでもハロウィーンなる行事については関心がなかった。ホラーSFのアンソロジー「地獄のハロウィーン」(徳間文庫)を読んだりして、少しずつ知っていったのかな。映画「ET」で、ハロウィーンの仮装にまぎれてETを外に連れ出すシーンがあったと思うたが、記憶違いやったらごめん。
 アメリカではハロウィーンのいたずらを仕掛けた日本人留学生が撃ち殺されたりする事件があったりして、なんやら物騒な行事であるわいなあと思うた事もあったなあ。だいたい、仮装して人のうちに押しかけ、「お菓子をくれなきゃいたずらするぞ」と脅すような野蛮な行事が、宗教的にも関係のない日本で定着するもんかと思うていたけれど、なにしろコマーシャリズムで動くこの国のことやからね、そこに稼ぎ時とイベントを仕掛ける連中がいたら、あっという間に広がる。海苔巻きのまるかぶりがコンビニの商業ベースに乗って全国に定着したのは記憶に新しいところ。
 で、ニュースを見ていたら渋谷で仮装した若者たちが集まって大騒ぎし、一日あけたらゴミだらけ、なんやそうです。
 私もクリスマスにケーキを食べたりするんで、大きいことは言えんけれど、せめてあと始末くらいはちゃんとしようや。コスプレ文化がオタクだけのものやなくなったということなんですかね、これ。ようわからんが、せめてハロウィーンという行事の意味くらいは知ってから騒いではどうか。けっこう恐ろしい意味があるんですぜ。スマホで検索したらすぐにわかると思うんやけれど、そういうことにスマホは使わんのですねえ。

nice!(0)  コメント(2)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

nice! 0

コメント 2

小林泰三

大阪では道頓堀が大騒ぎだったようです。東西二大アホ名所として、渋谷と道頓堀が定着してきましたね。

<ハロウィン>道頓堀、飛び込み続出 コス集団が熱狂
http://mdpr.jp/news/detail/1538575
by 小林泰三 (2015-11-02 10:08) 

t-kita

タイガースが優勝した1985年に道頓堀ダイビングをやった大馬鹿ものがいてましたが、それいらい、道頓堀がアホ名所になってしまったのではないかと推測しております。タイガースファンとしては嘆かわしい限りです。
by t-kita (2015-11-03 00:09) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0