SSブログ

インターネットへの意識 [日常生活]

 今日はSNSのリテラシー講習会を生徒向けに行う。専門家を招いて、個人情報流出の防ぎ方や、不用意な投稿が将来に禍根を残すことなどを、実例を使うて説明していただく。今年で3年連続になるけれど、生徒のみならず教員にも好評。
 おそらく生徒たちにとってはインターネットというのは世界中に自分をさらしている者やという意識が希薄なんでしょう。私がホームページを開設してからもうじきまる20年になるけれど、あの頃は「この日記は世界中どこからでものぞけるんや」という意識がものすごく強かった。「誰の目にとまってるかわからんのや」という意識も強かった。
 そやから自分の勤務先は(転勤したあとも含めて)実名は書かんようにしているし、公表すべきやないことについてはなんぼおもろいネタと思うてもはっきりと書くことはしてへん。
 ネット人口が、特にスマートフォンの出現以降爆発的に増え、SNSの種類も増加してからは、さらに警戒している。ただでさえものかきとして実名をさらしているんやから。
 20年前と今ではネットに接続するということについての意識ははっきりと違うものになっているんやろうなあと思う。それだけに、こういう講習では自分もまた新しいアプリについての知識などを蓄えておかねばと思うのであります。

 5月21日(日)は、「たちよみの会」例会です。多数のご参加をお待ちしています。

nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0