SSブログ

教員ブログ [時事ネタ]

 愛すれどTigers「後半戦開幕大勝も五輪メンバー抜け4連敗」を新規更新しました。

 読売新聞によりますと、ブログで同僚や卒業生を中傷した教員が教育委員会の処分を受けたという。
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20080811-OYT1T00617.htm
 以下、引用する。

“ブログで同僚や卒業生を中傷したとして、奈良県教委は11日、県立養護学校の男性教諭(53)を停職1か月、県立高定時制の男性教諭(40)を減給10分の1(3か月)の懲戒処分とした。
 県教委によると、養護学校教諭は3月、卒業生らを「器が小さい」などと中傷。県立高教諭は2004年4月~今年3月、同僚らについて「死んだらええのに」などと書き、卒業生が嫌がる似顔絵も載せた。
 養護学校教諭は「同僚らと指導法などで不和があった」、県立高教諭は「不満を直接言えなかった」と話している。
 いずれも勤務先の共用パソコンで更新や閲覧をし、書き込みがわかった”

 なんと申してよいのやら。おそらくはインターネットとかブログとかいうもののことをようわかってなかったんでは、というような気がする。
 私がHPを開設してネット日記を書き始めた10年前は、そもそも個人ホームページを開いている人自体が少なかったし、開いている人だけやなくROMの人も、「ネチケット」というものについての意識や書き込みなどについてのルールも厳しいものがあったと思う。
 今は匿名掲示板や携帯用のサイトなどがあり、ブログのおかげで日記も簡単に書けるようになった。
 ただ、そのおかげで「インターネットは世界に情報を発信しているんや」という意識がかなり希薄になってるような気がしてならん。
 教員がホームページを開設する場合、自分の指導方法を社会に向けて発信したり、教材を公開したり、教育現場についての日常を広く世の中に知ってほしかったりという動機があるやろう。そしてその場合、どなたも一番気をつけてはるのは、生徒について書くときに個人の特定がでけんようにすること、ですわね。
 いまや国会議員のヤンキー先生なんか、週刊誌のエッセイで本人や関係者が読んだらそれとわかるような書き方をしていて驚かされたことがあるけれど。
 とにかく個人情報だけは本人の了解のない限りわからんようにすること。基本的原則ですよ。匿名掲示板なんかの場合、そんなん無視したりする人もいてるかもしれんけれど、ブログなどのネット日記の場合は調べたら絞り込めると、そんなことにも思いいたらなんだということは、これはもうネットの常識が著しく欠けているとしか思われん。まさか匿名掲示板とブログを混同したんと違うやろうな。
 今、中学生や高校生などの間でネットいじめが問題になってるけど、この教員たちはそれと同レベルのネット常識しか持ち合わせてなんだということになるな。情けない話です、ほんま。
 ところで、くだんの教員たちは職場の共用パソコンからブログの書き込みなんかもしていたらしいけれど、そんなんしても、どこから発信したかわからんと思うていたんかな。知識不足もここまでいくとなんというてええのか。

テレビのBGM [テレビ全般]

 今日の昼、録画してあったテレビ番組を見ていて、そのあいまにちらりと見た「なんでも鑑定団」で聞き覚えのある曲がBGMとして流れていた。鑑定を依頼した人の持ってきた作品の作者などを説明するナレーションにかぶせる形で流しているんやけれど、クラシック調なんやけれど、誰のなんという曲なんか思い出せん。
 しばらく聴いていて、特によく覚えている主題が流れてきた。
「火の鳥2772愛のコスモゾーン!」
 いやこれわからんですよ。四半世紀も前に作られた劇場アニメーションのサントラを使うとは。実は私はLPで持っていて、数年前にCD化されたときに買いなおしたんやけれど、LP時代にはかなり聴きこんだんで覚えてたんですね。
 テレビ東京系では「ワールドビジネスサテライト」という経済ニュースでクラシックのあまり一般的に有名ではない曲やTVアニメのサントラを効果的に使うてたりするけれど、こういうBGM担当の人というのはほんまにいろんな音楽を聞き込んでいるんやろうなあ。
 いや、「火の鳥2772」ですか。これを選んだのはよほど好きな人なんか、たまたま手近にあったんか。それにしてもようそんなん引っ張り出してきたもんやなあ。

nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:テレビ

雷も楽しい? [日常生活]

 今日の夕方から雲がどんどん広がってきて、空の上でゴロゴロいいはじめた。
 私の住んでいるマンションの共用の中庭には若者たちが集まってなにやらはしゃいでいる。雷の音も彼らにとっては楽しいらしく、わはははのきゃははと喜んでいる。まあ、箸が転んでもらっきょが転がっていてもおもろい年頃やけろうれど、ええかげんに線と雨降るぞ、雷落ちるぞ、マジで怖いぞと思いつつ、「雷も早よ落ちいよ!」と口走ったら、タイミングよくばしばしぴっしゃーんとかなり近くに落ちる音がした。
 きゃーきゃーきゃーと、これは喜んでいるというよりは悲鳴に近い声が聞こえ、しばらくしたら若者の声は聞こえんようになった。
 落雷の怖さを知らんのやろうなあ。普通ごろごろ鳴り出したら建物の中に入るかなんかせんと、金属製のものを身に着けてたら自分に落ちるかもしれんとか、誰からも教えてもろてへんのかな。ごろごろ鳴ってるのにきゃっきゃらはしゃいでるあやつらの神経が理解できませんわ。

nice!(0)  コメント(2)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

北京五輪開幕 [スポーツ]

 テレビでちらりと開会式を見たら、大人数の太極拳マスゲームをやっていて、これはすごいと思いました。もっとも、そこだけ見て録画してあったドラマなんかを再生したりしておるわけですが。
 別に北京五輪に恨みはないけど、この大会のせいでプロ野球の公式戦から主力選手が抜けるチームがあったり、公式戦を一休みして代表チームと各リーグの選抜チームとが壮行試合をしたりするというふざけた日程を組まされたりで、ペナントレースそのものに水をさされるのがたまらん嫌なんです。
 私にとっては五輪代表チームが金メダルをとることよりも、阪神タイガースが優勝し、日本シリーズに進出し、日本一、そしてアジアシリーズで優勝してくれたほうがよほど嬉しいのです。
 ああそれから、藤川とジャイアンツの上原が「球児・浩治」とか呼ばれて仲良くしてるのを見るのも嫌や。早く五輪大会が終わって日本に帰ってきてくれい。

nice!(0)  コメント(3)  トラックバック(0) 
共通テーマ:スポーツ

摂氏33度 [日常生活]

 今朝、天気予報をテレビで見ていたら、大阪の日中の最高気温は33゜Cという。
 さてここで問題です。私はそれを見てなんと思うたでしょう。
 正解は「あ、今日は涼しいな」でした。
 ほんまに、大阪は毎日人の体温くらいの最高気温なんですよ。33゜Cやったら久しぶりに気温下がったな、てなもんで。
 というわけで、DAICON7に来はる特に東日本のみなさん、体調管理には気をつけてくださいね。特に冷房が効いたところから外に出るときには覚悟が必要。熱波が全身に襲いかかってくるからね。あれ、慣れててもたまらんよ、ほんま。

nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

一応ゲスト [SF]

 今日はまだ謎のペットボトルは公園に放置されたまま。いつもなら定期的に管理者がごみ処理に来はるんやけれど。夏休みかしらん。この暑さでペットボトルが破裂したりせんことを祈ろう。

 SF大会DAICON7の最終プログレスレポートが届いた。タイムテーブルを確認する。一応ゲストとして呼んでもろうているんやけれど、私はいったい何をしたらええの。大会スタッフから「こんな企画があるからにぎやかしに顔を出してくれ」という依頼も来ないし、むろん企画のタイムテーブルに私の名前なんかありません。
 私が今あるのはSFのおかげなんで、大会に呼んでいただいた以上は何でもしますよ、ほんまに。特に今回は地元開催やしね。もしスタッフに近い方がここを読んではったら、教えたげてください。
 もっとも、これまで当日になって突如依頼されたりということもあったし、今回もそうなるかも。とにかくゲストとして呼んでいただいたのになにもお座敷がかからんというのは落ち着かんのです。

nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

謎のペットボトル [日常生活]

 職場の近隣の公園を巡回していたら、ゴミ捨て場に大量のペットボトルを発見。すべて緑茶のペットボトル……なんやけれど、10数本すべてに中身が詰まったまま放棄されていて、それらは色が微妙に濃い。
 あまりしげしげ観察するのも何なんで、通りすがりを装って見たけれど、ペットボトルの中身の液体はかなり上の方まで詰まっている。新品やったら、もう少し上は空気が入ってるよね。
 もしかして……中身は、アレ? 体内から放出された液体性の老廃物? あんな大量に?
 確認なんかするもんですか。二人乗り自転車に注意をするために巡回してるんであって、公園に放棄されたごみの管理をしにきたわけではありません。
 それにしても、公園の管理人の方は困ったやろうな。どうせいちゅうのん。また明日巡回の予定やけれど、公園を通るのが怖いような楽しみなような……。

nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

どうせならりんくうタウンに [時事ネタ]

 関空を救うために伊丹空港の廃止も考えるというんやったら、府庁全体を一括してWTCに移転するよりもゴーストタウンなどといわれているりんくうタウンに移転したらどうかと思うのですが。WTCはしょせん大阪市関連のものやから、府の負債を減少させようというんやったら府関連の場所を活用したほうが話に筋が通っていると思うんですけれどね。関空のためにもなるかもしれんしね。
 りんくうタウンに府の中心機能を移したら不便であると思うけれど、WTCに移しても不便なことには違いないんやし、そもそも伊丹空港を廃止したらめちゃくちゃ不便になるんやから、関空を第一に考えるというならりんくうタウンに移転するくらいなんともないですよ。ほんま。

nice!(1)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:ニュース

甲子園球児が可愛く見える [日常生活]

 愛すれどTigers「前半戦60勝で折り返し」を新規更新しました。

 朝、何かのひょうしに高校野球の中継を見てしもうたりするのですよ。私は以前日記にも書いたけれど、高校野球にはあまり興味がないのですよ。でも野球そのものは好きなもんで、つい見てしまうのですよ。で、選手を見てると、なんや最近の甲子園球児は可愛くなったなあなんて思うんですよ。
 自分が高校のころはいかつい奴ばっかしと思うてたんやけれどなあと思うた瞬間、自分が45歳のおっさんであることに気がつくわけですよ。高校の教員をしていて何がショックって、自分と同世代の母親が現れたときでして、自分も生徒たちの父親世代になったのかと愕然としたのですよ。
 で、今の私は甲子園球児を我が子の同級生というような視点で見てるんかもしれんなあと、そら可愛く見えるわなあと思うたわけですね。
 あ、京都SFフェスのスタッフ諸君もそういう年代か。うわうわうわ。

nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

赤塚不二夫の死 [追悼]

 希代のギャグ漫画家赤塚不二夫さんの訃報に接する。死因は肺炎。享年72。
 私が幼少期に形成していった嗜好や発想などに大きな影響を与えた人が、ついになくなってしもうた。
 小学校低学年の頃、私の勉強ノートや教科書にはぎっしりと「もーれつア太郎」の登場人物の落書きが描かれていた。ニャロメ、ケムンパス、ベシ、ココロのボスなどなど。親戚の家では毎週「少年サンデー」をとってはった。そこに遊びに行くと、私はむさぼるように「ア太郎」と「どろろ」(手塚治虫)を読んだもんです。
 ナンセンスのセンス、キャラクターのインパクト。他の漫画家の「ゆかいまんが」では読まれへん真正の「ギャグ漫画」やった。
 赤塚漫画で私の好きなキャラクターに「イラ公」という猫がいる。「レッツラ・ゴン」に登場していたと思うけれど、常にじっとしてイライライライラしてる。登場人物たちはイラ公にさわらないようにしているんやけれど、熊の「ベラマッチャ」あたりが別の失敗のせいでついさわってしまう。たまったイライラを一気に晴らすように、イラ公はあたりのものすべてを破壊しつくす。こんなキャラクター、少年漫画にはそれまでいてなんだ。「おフランスざんす」「そうダヨーン」「デカパンだす」「ハタ坊だじょー」「オレとケッコンしてくれニャロメ」「ケムンパスでやんす」「夜は寝るべし」「それはないのココロ」てなぐあいに、キャラクターが特定の言葉を必ず語尾につけてその個性を際立たせるようにする手法を完成させたのも赤塚さんやろう。
 「天才バカボン」のことやとか、ピストルのおまわりさんのことやとか、とにかく書きはじめたらとまらんけれど、今日はここでやめとこう。
 手塚さんが漫画の神様、石ノ森さんが漫画の王様。ほな赤塚さんはなんやったのか。漫画の革命家、漫画のアナーキスト、漫画の天才……どれもしっくりこないね。赤塚不二夫は赤塚不二夫でしかない。漫画の赤塚不二夫、ちゅうのはどうですか。あかんか。
 謹んで哀悼の意を表します。

nice!(0)  コメント(2)  トラックバック(0) 
共通テーマ:ニュース