SSブログ

「あたりまえ」の幸せ [日常生活]

 今日は教科書販売の予備日で、午前中は受付業務。午後からは文科省から送られてきた「アベノマスク」の勘定。各クラスの人数分を取りわけて袋づめをする。大急ぎでこしらえたとみえて、ゴムを通すために袋縫いをしてあるところの幅が左右まちまちやったりずれていたり。幸い袋に虫や髪の毛は入ってなんだけれど、ビニール袋に入れてあるだけで袋を閉じてへんのですぐにマスクが飛び出してしまいそう。検品と勘定をするついでにセロテープで止める。手間ばかり取らせて、果たしてこのマスクが生徒にわたるのはいつのことか。教職員の分も数え、それぞれのレターケースに入れる。私も持ち帰り、家でかけてみたけれど、明らかに小さい。鼻の頭に上の部分を引っ掛けると、下の部分はかろうじて口を覆うだけ。不織布マスクのようにすっぽり覆うことはない。ただ、私はマスクをしてますよというアピールのためになら使えるかな。
 夜は妻と「刑事コロンボ 指輪の爪あと」を見る。コロンボというたら完全犯罪をアリの一穴から崩していくというイメージやけれど、シリーズ化第2話のこの作品では突発的に殺してしもうた犯人の偽装工作を暴くという、この後のコロンボにはほとんど見られん展開。ずっと昔に見たときは、完全犯罪やないというだけで不満やったけれど、今見直してみると、コロンボを見下す犯人役のロバート・カルプが次第に追いつめられていらつく描写などなかなか秀逸。長年見てない話も多いので、今後はどれだけ昔とイメージが変わっているかも楽しみの一つですね。

 「月刊タイガース」の今月号の表紙。無人の甲子園球場に、「『あたりまえ』の幸せ」というコピーをドンと入れた印象深いもの。「週刊朝日」の連載エッセイで内館牧子さんが書いてはったけれど、私たちの生活はほとんど「不要不急」なもので組み立てられていたことが、今回の新型コロナウィルス禍ではっきりとわかった。不要とされ、不急とされるものが「あたりまえ」にある幸せが、早く戻ってくることを切に願う。

nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。