SSブログ

ディープフェイク [読書全般]

 朝から録画した番組を見るが、先週最終回を迎えたものもあり、深夜アニメは少なめ。それでもドラマ「ブギウギ」を見たりするので午前中は例によってテレビに貼りつき。昼食後、一度パソコンを立ち上げたものの気温が急にあがったりしたせいか体がだるく眠くなり、すぐに落として午睡。
 夕刻起き、昼間に録画したプロ野球中継を見る。タイガースが完封リレーのお返しをして今季初勝利。これで次節からは落ち着いてプレーできそう。
 さあ、明日からは新年度の始まり。気分一新といけたらええなあ。
 福田和代「ディープフェイク」(PHP文芸文庫)読了。荒れた生徒への夜回りをしたりいじめられた生徒がいじめた相手を刺そうとするのを体で受け止めたりしたことで雑誌記事にとりあげられた中学校教師の湯川は、そのためにテレビのレギュラー番組を持つほどになっていたが、ゴシップ誌に覚えのない女子生徒との交際疑惑を書かれたり、ネットで体罰をしているフェイク動画をあげられたりしたことで、社会的にも職場内でもバッシングを受ける。自宅にも入れずビジネスホテルに宿泊。娘は自殺未遂。交際相手とされた生徒は行方不明と四面楚歌に陥った湯川だが、弁護士や彼を信じる人々の協力を得て、自分を陥れた者を突き止めようとする……という話。ミステリ的には犯人像が弱く、ガセネタをつかまされたゴシップ誌の記者の人物造形の浅さなど気になる点はある。それでも本書が面白いのは、動画の捏造や証言のでっちあげなど、AIを悪用すれば、一人の人間の社会的信用など簡単に失わせることができるということをこれでもかこれでもかと読み手につきつけるからやろう。また、主人公がどうやって彼を陥れようとした犯人を突き止めていくのか、あくまで彼の知る範囲のことだけに絞って描いているというところやと思う。特に、一気に奈落の底に突き落とされた主人公の描写など、もし自分がそういう目に遭うたらどうするやろうと考えさせるところなどが秀逸。それだけに、犯人たちの人物像が弱いのがよけいに気になってしまう。とはいえ、読み出したら止まらなんだのは確か。現代の病巣をえぐり出し、被害者がどのように対抗すべきかを示唆するところなど、読みどころの多い一冊でした。

nice!(1)  コメント(0) 
共通テーマ:

白光 [読書全般]

 今日は午前中はテレビを見たあと、読みかけの文庫を読了。昼食後、出かける。
 私の高校1年の時の担任で、教育実習の時もホームルームの担当で指導していただいた恩師の墓参。その時のクラスメイトが10人ほど集まり、知恩院にあるお墓へ。その後、祇園のアイリッシュバーでビールを飲みながら歓談。もう数十年ぶりにあうというような顔もあり、それぞれが年相応に老けこみながらも近況報告をしたりして、非常に楽しいひとときを過ごす。次にこの同じメンバーで集まれるかどうかはわからない。なにしろ米国在住の人もいれば愛知在住の人もいる。40数年もたてば、そうなるのです。
 夜の飲み会には欠席して阪急の特急で帰阪。帰宅後、昼間に録画しておいたタイガースの試合を見る。2試合連続完封負け。オープン戦でついた負け癖がそのまま続いているのか。
 夕食後、読みかけの文庫を読んだりする。
 朝井まかて「白光」(文春文庫)読了。明治の初めに画家を夢見てロシア正教会に入信し、ロシアに渡ってイコンを描く修行と、エルミタージュ美術館で西洋画の模写を続け、帰国後も日本人唯一のイコン画家として描き続けた女性、山下りんを主人公にした力作。自らが求める西洋画の勉強とイコンの模写をさせられる修行との差に苦しんだり、帰国後は日露戦争やロシア革命などのために周囲から敵視されるなど歴史の波に翻弄されながらも、ただひたすら絵筆をとり続け、白内障で筆を置いたのちは軍国主義に流れていく世の中とは縁を切った隠居生活を送る。そこにはただただ「絵を描きたい」という一途な思いがあっただけという、山下りんの人生を貫く太い芯があるのみ。悩みもし、喜びもあり、苦しみも味わいと数奇な人生ではありながら、時代の名に流されることのない信念を持ち続けた女性なのです。作者はこういう歴史の表舞台には登場しないが、自分の思いを貫いた女性をうまく見つけ出し、生き生きとその生涯を再現したものが多く、その人物を選ぶ鑑識眼の確かさには目を見張らせる。さらに、その主人公の視点で書くことにぶれがない。なので、よけいにその主人公の生き方が鮮烈に映る。絵を描くことが信仰につながっていった山下りんの生き方は、特に強烈である。イコンという特殊な絵画を主として描いていたため、彼女の作品といえるものは残っているのかどうかはよくわからないけれど、その存在は本作によって長く残っていくに違いない。

nice!(1)  コメント(0) 
共通テーマ:

謎の電波障害 [日常生活]

 今日は定休日。坂道の学校では年度最終日を迎えている。次の出勤日は新年度になるのか。管理職の人事など気になるところですね。
 午前中は例によって録画した番組を見てから、午後は読書と午睡。気温が上がっているせいか体がだるく、夕刻遅めに目覚め、すぐに録画中のプロ野球開幕戦を追っかけ再生。なぜか電波状態が悪かったか画面や音声が乱れに乱れていて、やっと途中で落ち着いたかと思うたら、そのとたんに青柳がボークから崩れて先制され、完封負け。まあ、相手のジャイアンツは球団創立90年目という年の開幕戦やったんで、ご祝儀くらいに思うとこ。ああなんてこと、これが昨年の覇者の余裕か。ほっほっほ。
 それにしても画面の乱れは気になるところ。明日は外出中に録画するから、2日続いてそんなんやったらちょっと困るなあ。古い方のデッキで録画してたんやけれど、HDがへたれてきたのかな。大相撲春場所はそちゃんと録画できてたのにな。ケーブルテレビの会社のアンテナに問題があったのか。リアルタイムで見ていたわけやないからなあ。原因がわからんのは気色悪いなあ。
 試合終了後、スマホで社説のダウンロードなど。スポニチのタイガース川柳をひねり出している途中で寝てしもうた。今季は毎試合投句してなんとか成瀬先生の色紙をいただけるようになりたいな。

追記 画像の乱れはこちらのデッキのアンテナのケーブルが緩んでいたようです。ケ-ブル会社には何の責任もございません。失礼しました。
nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

面白い本はありますか [日常生活]

 愛すれどTigers「2024年、オカちゃん、主役と違うよ、そら選手よ、おーん」を更新しました。

 今日は定休日。午後から梅田のヨドバシカメラへ。スマホのバッテリー交換のために月曜に引き続いて地下2階のアップル直営の窓口に行く。バッテリー交換だけで1時間も待たんならんとはなあ。時間をつぶすため地上に出て、ウメキタ界隈をぶらつくことにした。グランフロントみたいな人の多そうな所にはいかず、ヨドバシカメラの北側あたりをうろうろ。困ったのは、スマホを渡してしもうたんで時計が手元になくなったこと。これは全く計算に入れてなんだ。コンビニに入って時間を確かめたりしてから、ヨドバシカメラのビルに戻ってコーヒーを飲みながら本を読んだりして、ちょっと早いかと思いつつ地下2階に戻る。関係ない店の人に時間を聞いたらなんとちょうど1時間たっていた。すぐに受け付けに番号札を渡してバッテリー交換をしたスマホを受け取る。
 帰路、いつも寄る紀伊国屋書店で新刊をあさっていたら、ようわからん同年輩の男性が「何か面白い本はありますか」といきなり声をかけてきた。手にしていた内田樹さんの新刊を見せたところ、この本を読む人なら大丈夫と思うたか「維新の会」の批判をし始めた。どう扱うたらええかと考えている途中で向こうから去ってくれたからよかったけれど、いやはやびっくりしたなあ、もう。
 帰宅後、午睡。夕刻、社説のダウンロードなど。新聞のサイトに行ったら昨日までならあっという間にバッテリーの数値が下がっていったんやけれど、さすがに交換したてなんで、減り具合が少ない。授業でも使用するんで、これで来年度も大丈夫。
 夜はサンテレビ「熱血!タイガース党」の開幕直前スペシャルを見てからまたしばらく読書。
 さあ、明日はいよいよプロ野球開幕。センバツ高校野球では優勝候補の山梨学院や大阪桐蔭が敗退したりと春の甲子園らしい番狂わせもあった。マスコミ的には石川の星稜高校が優勝したら「能登に力を与えた」なんてことになって盛り上がるんやろうけれど、さてどうなるか。

nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

うちは東電と違います [日常生活]

 今日は久々に出勤。ただし、午後からは日曜日の半日出勤の振り替えでお休み。午前中、今日までにしておかねばならん仕事をやってしまい、ゴミ捨てなどを少々してから、退出。帰宅後は午睡しようと思うたけれど、読書の続き。妻は日帰り帰省で私は留守番。
 夕刻妻が帰宅したら、疲れが出たのか少し居眠り。夕食後も読書の続き。残り3分の1くらいのところで中断。明日には読んでしまいたい。
 最近よく来るスパムメールの中にはとんでもないものが混じっていて、なんと、東京電力から未払い分があるというお知らせがあったりする。むろん私は大阪在住なんで、電気は関西電力から供給されている。いったい、いつ私は東京電力から供給されている電気を使用したんやろう。フィッシング詐欺のスパムメールはいろいろあって、カードも持ってへんイオンから、カード使用停止のお知らせがきたりするんやけれど、イオンカードやったら日本全国どこでも使用できるわけやからまだ釣れる相手もいてるやろうけれど、東京電力からの使用料請求なんて、関東地方の人にしか通用せんやんか。このフィッシング詐欺メールを考えた奴はよほど頭の悪い奴に違いない。もっとも、アドレスだけではどこ在住の者かはわからんから、とにかく下手な鉄砲も数撃ちゃ当たるということでメールをばらまいているんやろう。それにしてもこれは効率が悪過ぎるんと違うかな。
 そのうち関電やら九電やらからのメールも来るのかなあ。とにかく東電からの支払い請求なんか頭から無視できるから、わかりやすくてええんやけどね。

nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

天官賜福 貮 [テレビアニメ]

 今日も休日出勤の振り替え休日。
 朝から例によって録画した番組の視聴。さすがに少なめやったので、見終えた後はしばらく読書。昼食後は午睡。夕刻起床して、読書の続き。面白いけれど、ボリュームがある本なんで途中でやめて夕食。食後、先日録り逃したアニメ「天官賜福 貮」をスマホの見逃し配信で妻といっしょに見る。最終回やから、どうしても見ておきたかったのです。
 しかし中国製のアニメで日本に輸入されているものはなかなか面白い。これ以外にもこの冬は2本。それ以前にもショートギャグアニメを2本ほど見たけれど、いずれも独特の面白さがある。ただ、難儀なのは登場人物の名前が覚えられんのと、人物たちの関係性が今ひとつわかりにくいところかな。妖怪が出てくるのはわかりやすいんやけれどね。
 この「天官賜福」の第1期は私は見てなんだんやけれど、そんなの関係なく楽しめた。妻によると、第1期は男性二人がのんびりと日常を過ごすような話やったらしいけれど、今回の第2期は戦いあり裏切りありと非常に速い展開で楽しめた。もっとも謎はまだまだ残して終わってたので、第3期もあるんやろう。楽しみに待ちたい。
 その後は寝床でDAZNのプロ野球開幕直前の「掛布雅之・高橋由伸対談」を見たり読書したりして過ごす。明日は久々の出勤。いろいろとやることは決まっているんで、粛々とこなしていかねば。振り替え休日が多かったんで、長い連休になった。朝からシャキシャキと動けるかちょっと心配です。

nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:アニメ

普通にやるだけやんか [読書全般]

 今日は月曜やけれど、休日出勤の振り替え休日。午前中は例によって録画した番組をひたすら見る。昼食後、梅田のヨドバシカメラへ。10年ぶりくらいかね、ヨドバシに行くのは。
 先週、スマホの送話マイクの故障が判明したんで、修理相談の予約を今日取っていたのです。地下2階にアップルの相談所があり、そこでスマホの具合を見てもらう。
 やはりマイクの部分が故障していた。ところが、私のiphonの送話マイクは基盤と一体化していて、基盤ごと交換せんならん。つまり中身を新品と交換するのと同じ、というわけ。48000円もする。それやったら機種交換をして新しくした方がええくらいやと思い、今回の修理は保留とする。携帯は留守電にしておいて、電話があって大事な用であれば録音してもらい、こちらからショートメールを送るというようにしておいたらなんとかなるやろう。職場には管理職に通話ではなくメールを送ってもらうようにしたらええ。
 もう一点、バッテリー交換の依頼をする。これは在庫がないので木曜日にまたスマホを持っていくことになった。手間やけれど、バッテリーのへたれ方が半端やない。こちらもけっこう値が張る。ほんま、アップル社はぼりよるなあ。
 ついでに阪急バスの営業所に寄って、バスの定期券の継続購入をする。地下鉄などの定期は券売機でできるようになって便利やけれど、阪急バスは手近なところに営業所がないから、出ついでにわざわざ窓口まで行って買うしかないのです。
 帰宅後、寝床でだらだら。夕食後は読書など。人混みの中に行くのは疲れるねえ。
 岡田彰布「普通にやるだけやんか オリを破った虎」(Gakken)読了。10年前に出された著書「オリの中の虎」を引用しながら、昨シーズンのタイガースについて著者が語ったのを例によってもとデイリースポーツの改発博明氏がまとめたもの。内容的には、ベースボールマガジン社から出ていた「幸せな虎、そらそうよ」とほとんど変わらず。ただ、バファローズ監督時代との比較などが語られているところがちょっと違うくらいか。野村克也さんの著書もそうやけれど、版元が別でも同じような本をどんどん出すことに何か意味があるのか。私のようなタイガースファンでないとダブって買うたりせんと思う。出版社もプロ、編集した改発さんもプロ。そやのに同工異曲の本を出すことに対して内心忸怩たるものはないのか、と思う。まあ、私のようなお人よしが買うてくれるんやから、それでもええということか。ただ、岡田名義の類書はもう次は買いません。

nice!(1)  コメント(0) 
共通テーマ:

110年ぶり [大相撲]

 大相撲小言場所「春場所を振り返って~尊富士、110年ぶりの新入幕優勝~」を更新しました。

 今日は完全休養日。朝から録画していたアニメを見、昼食後、午睡。夕刻起きたら、例によって野球中継をデッキが勝手に高画質で録画していて、残容量がなくなっていたので、録画できていた分だけ大急ぎで見て消す。そのあと、古い方のデッキで録画した相撲中継を見る。
 千秋楽、昨日負傷した尊富士が出場して自力で豪ノ山を下して史上初の新入幕優勝を果たす。各メディアでは110年ぶりの新入幕優勝と騒いでいるけれど、110年前に優勝した両國は、まだ相撲協会が東京と大阪に別れていた時代のもので、優勝は東方と西方が争う団体戦の時代。個人の優勝を決めていたのは新聞社で、協会からの表彰やなく新聞社が写真額を授与し、国技館に掲額していたというもの。協会の公式な個人優勝は大正14年に当時の摂政(のちの昭和天皇)からの下賜金で賜杯を作り、東西の協会が合併してから始まったのですね。そやから、尊富士の新入幕優勝は正式には現行の制度になってからは初めてということになる。
 細かいことをごちゃごちゃというなと言われそうやけれど、年間2場所という時代と現在の年間6場所という時代では比較の対象にならんと私なんかは思うのですよ。実際、新聞などで記録を示す時には「年6場所制以降」と但し書きがついているケースも多い。
 江戸時代の記録と現代の記録を同等に扱えんということもある。それくらい歴史のある競技なんやから、制度の変更なんてのはざらにある。横綱免許も江戸時代と現代では全く違う意味合いがあるしね。
 というわけで、「現行の優勝制度下では」という但し書きつきならば尊富士の新入幕優勝は史上初ということになるのです。但し書きが邪魔なら、「初めて新入幕力士が賜杯を抱いた」という表現の方がわかりやすいかもしれんね。「新入幕力士の優勝掲額は110年ぶり」という書き方でもよい。
 どうでもよい能書きはこれくらいにしておいて、とにもかくにも尊富士関にはおめでとう、ようやったと言いたいね。ただ、負傷した右足首が今後の相撲人生に大きな影響を与えるかもしれん。それが心配やなあ。

nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:スポーツ

最上階の殺人 [読書全般]

 今日は月例の京都の医者行き。阪急の特急で上洛。雨天の土曜日なのに電車はそこそここんでいて座れず。診療は早くすみ、準急に乗ってゆったり座って帰阪。
 帰宅後は午睡。夕刻起きて録画したオープン戦の中継を見る。サトテルのホームランなどでリードしていたところで中継終了。続いて大相撲春場所14日目の録画を見る。勝てば優勝の尊富士は朝乃山につかまり、出足を止められるとなすすべもなく寄り切りで2敗目。大の里は阿炎を叩き落して3敗を守ったけれど、豊昇龍は琴ノ若を強引に投げようとしてつけいられ、寄り倒されて脱落。尊富士はこの一番で足を痛め、車いすで花道を下がり、病院に直行。明日は豪ノ山戦が組まれているけれど、もし休場で不戦敗となり、大の里が豊昇龍に勝って3敗で並んだとしたら、優勝決定戦も不戦敗となってしまい、自動的に大の里の優勝が決まることになる。ここまで盛り上がってきただけに、尊富士は出場するやろうけれど、もし休場となったら前代未聞の優勝決定となってしまう可能性もある。さて、尊富士は明日無事出場できるのか。
 アントニー・バークリー/藤村裕美・訳「最上階の殺人」(創元推理文庫)読了。「毒入りチョコレート事件」のバークリーの知る人ぞ知る傑作が新訳で文庫化。マンションで老齢の女性が強盗殺人にあう。スコットランド・ヤードはその手口から強盗の常習犯を追う。作家の名探偵シェリンガムは、同じマンションの住人の殺人見て独自に調査を始める。強盗犯の仕業と断じる被害者の姪、ステラを秘書に雇用したシェリンガムはステラにむりやり協力させながら証拠固めをし、ついに真犯人を突き止めたが……という話。自信満々のスコットランド・ヤードにひと泡吹かせようとするシェリンガムとの対決が軸になるけれど、シェリンガムが「美人だが好きになれないタイプ」であるステラとのやりとりなどが楽しく、さらに結末に驚かされる。ネタバレになるのでここには書けないけれど、この結末にはほんまに驚かされた。推理小説の定石を逆手に取った鮮やかな手法に感服。才人バークリーの面目躍如といったところかな。気になる方はこの機会を逃さずご一読あれ。新訳で文庫化してくれた東京創元社に感謝!

nice!(2)  コメント(0) 
共通テーマ:

相撲場風景2024 [大相撲]

 というわけで、今年も春場所に行ってきました。開場時間すぐに到着し、さっそく席を確認。序二段の取組の間に売店で職場への手土産などを買い、三段目の取組の間に親方たちがレジに座るグッズ売り場へ。妻がひいきにしている琴恵光関と佐田の海関の応援タオルやら「ちゃんこあじふりかけ」やらを買い、相撲ガチャをしたりしてから席に戻る。
 今年は久々に隣席に困った人が座った。若い男性の二人連れなんやけれど、一人は相撲についてはくわしくなくて初めて見る相撲を楽しもうとしているのに、「ファン歴20年」を自称する方が取組の最中にもでかい声で相撲と関係ない話をする。「迷惑をかけたことがないと言う奴ほど人に迷惑をかけているんだ」と言いだしたところで辛抱しきれんようになった。「相撲をとってる時だけでも静かにしてくれませんか。迷惑ですよ」と言うと、さすがに自分の言葉が天に唾するものと感じたか、それ以降は取り組みの最中だけは黙るようになった。
 とはいえ、仕切りの最中は相撲と関係ないことを小声ではあるがしゃべりまくっていたので、やはりたまらなんだ。近くの席では外国人の団体さんが「宇良」「宇良」と掛け声をかけたり面白い取り組みには歓声をあげたりしていてすごく好感を持ったのと正反対。「俺は勝ち組」とか言うてたけれど、勝ち組やったらたまり席で見てきてください。椅子席なんかで見てんと、な。
 そんなこんなで尊富士の優勝が明日にも決まりそうな勢い。相撲そのものは非常に楽しかったですよ、もちろん。
 難波でラーメンを食べてから帰宅。オープン戦中継を追っかけ再生で見たり、相撲中継の録画で細部を確認したりしてからスマホで社説のダウンロードをしてたら寝落ち。それだけ疲れたんですね。それでもなんとか日記だけでも、と起きてきました。なんやかんやで楽しい空間に浸ることができた……かな。相撲場で相撲と関係ない話を横でずっとしゃべられ続けるというのは、日常空間から切り離されたいのにそれを邪魔されたという感じなので気分はようなかったなあ。

nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:スポーツ