SSブログ

つぶやきはニュースか [時事ネタ]

 今日で11月も終わり。この2ヶ月、ばたばたと過ごしていたけれど、今日あたりは多少落ち着いてきた。もっとも、奨学金関係の仕事は12月半ばまであるので、今は嵐の前の静けさといったところ。生徒諸君、提出書類の締め切りを守ってくれよ。
 朝日新聞のサイトでこんな記事 を見かけた。すぐにリンクが切れるやろうから、以下、一部引用。
“ 「阪神が優勝したら無条件で単位くれるらしい」――。ツイッターにうそを書き込まれ、名誉を傷つけられたとして、阪大大学院教授の男性がつぶやいた男子学生を相手取り、200万円の賠償を求めた訴訟の判決が30日、大阪地裁であり、宮崎朋紀裁判官は訴えを認め、学生に30万円の支払いを命じた。
 判決によると、教授は2014年4月、阪大の授業で「阪神タイガースがリーグ優勝した場合は恩赦」「日本シリーズを制覇した場合、全員合格」と書いたスライド画像を掲示。学生は写真に撮り、「無条件で単位くれるらしい」とツイッターに投稿したところ、複数のニュースサイトで紹介される騒動になった。学生は教授に謝罪したが、教授が求めたツイッター上での訂正・謝罪に一定期間応じず訴訟になった(以下略)。”
 ツィッターに投降した生徒も生徒やけれど、裏もとらずにまるまま紹介するニュースサイトにも責任はあると思うなあ。一部のネット上の住人から「マスゴミ」などと呼ばれたりする既存のメディアではあるけれど、ネットのニュースサイトやまとめサイトの管理者とは違い、記事として掲載するにあたってはちゃんとほんまかどうか確認をするのが常識。
 常々おかしいと思うているんやけれど、最近はよくネット上での意見に物事が左右されるとかいうことがあるけれど、裏もとらんと騒ぎ立てたり思いついたことを検証せずにつぶやいたりする人たちも中にはいてるやろう。そういうものもひっくるめて「ネット上の意見」とひとまとめにしてしまうのはどうかなあと思うことがあるのですよ。
 同じ記事より引用すると、“教授は、授業では「かつては阪神が優勝したら全員合格という教授もいたが現在はない」と発言したと主張。いい加減な授業や単位付与をしていると誤解され、社会的評価が落ちたと訴えた”とのこと。
 一部を切り取ってでたらめを垂れ流す学生に問題があるのは当然やけれど、それをそのまま「ニュース」としてとりあげるサイトには何の責任も生じないのか。一応一定のルールみたいなものはあるんやろうけれど、個人的にはなんか釈然とせんのですが、如何。

nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感