SSブログ

大阪府を責めるな [時事ネタ]

 大阪府が2600億円の「赤字隠し」をしていたことが明らかになった。以下、朝日新聞の記事より引用。

“大阪府が04年度以降、府債(借金)の返済を一部先送りして3年間で総額約2600億円の資金を捻出、財政赤字を実態より少なく見せかけていたことが朝日新聞社の調べで分かった。こうした操作をしなければ、府は今年度にも財政再建団体へ転落する恐れがあったが、捻出資金を一般会計に繰り入れることで転落を回避した。事実上の「赤字隠し」とも言える手法だが、府は議会や金融機関、投資家に情報開示していなかった。府幹部は「適切なやり方ではなかった」と説明している”

 ああこわい。私も大阪府に雇われている教職員ですからね。下手したらどえらいことになっていた。背筋がぞくりとしたですよ。
 新聞の論調では大阪府の幹部を責めるような感じになっているし、確かにええやり方やなかったことは確かです。それでもあえていうけれど、大阪府が財政再建団体になったほうがええと思うているならなんぼでも責めなはれ。私は自分の生活がかかっているということもあって、大阪府のこのやり方を責められんよ。それに、今大阪府がそんなことになったら、日本全体に与える影響は小さくはないと思う。腐っても西の代表ですよ。
 それだけに、たとえ姑息なやり方でも財政再建団体になることを回避したのは逆に「お手柄」かもしれんと思うぞ。そら生活に無関係な「正義漢」は無責任に非難するかもしれんけれど。
 それにしてもこの暮れも押し迫った時期に何たる報道でしょう。来年はどうなることやら。大阪府知事に立候補を表明している方たちは府が財政再建団体にならんような手をすぐに打ってくれるんやろうな。ほんま、知事選挙は重大なことになってきたぞ。こんな選挙でも棄権する人は棄権するんやろうな。

 というわけで、今年の日記はこれでおしまいです。みなさまよいお年をお迎えください。


nice!(1)  コメント(4)  トラックバック(0) 
共通テーマ:ニュース

「ちりとてちん」補給 [テレビ全般]

 愛すれどTigers「球児の出番なくCS敗退」愛すれどTigers「2007年度を振り返って」を新規更新しました

 そろそろ「ちりとてちん」が切れてきたなと思うたら、NHKときたら「ベスト盤・ちりとてちん 前半名場面集」なんていうのをやってくれたりするし、番組の終りで「新年は1月4日から放送」なんて気を持たせることをする。ほんまに困った放送局や、なんて思うてたら、テレビ欄を見ると正月三が日の間に「ちりとてちん」がらみの番組が二つもある。ひとつはスタジオに出演者を招いて話を聞くもので、ひとつは後半の見所を紹介するもの。
 細かいところにつっこむ部分もあるけれど、連続ドラマの作り方としては非常にうまい。笑わせて泣かせるさじ加減がうまい。AK製作のものは新聞で紹介されている記事を読むだけで「なんやしんきくさそうやな」と思うてしまうのにね。BK製作でも宇宙飛行士になるとかいうのは(タイトルを覚えてない)結局一回も見てへんのにね。
 去年は藤山直美さん主演というだけで「芋たこなんきん」を全部見てしもうたし(これもおもしろかった)、2年続けてここまで私の演芸好きなココロをゆすぶるとは。
 というわけで、今日の「ベスト盤・ちりとてちん」で当座の渇を癒したのでありました。


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:テレビ

球団の歴史 [プロ野球]

 今日は年末恒例の正月向けの買い物に行く。実家に持っていく手土産などを買わねばならんのです。去年は干支菓子を買うたなあ。今日は出がけに腹具合を悪くして苦しい思いをしつつ出発。梅田に着いて阪神百貨店の8階でタイガースカレンダーを買い、地階で手土産を買う。いやもう予想していた以上の人ごみで、空気が悪くなんやしらん気持ち悪くなった。品物を何とか選びカードで支払い。足元を見るとクレジットカードが落ちている。自分のカードは手元にある。思わず拾い「カード落とした人いませんか」と声をあげたけれど、誰も名乗り出ない。とりあえず店員さんに渡しておく。年末にええことしましたな。
 梅田の地下街に出たら、ほんまやったら決してええ空気とはいえんと思うのに、めちゃくちゃええ空気を吸うたような気がした。帰りは雨にあうし、ほんまきつかった。帰ってからすぐに寝る。ああしんどかった。

 福岡ソフトバンクホークスが南海ホークス時代のユニフォームを復刻するというニュースを知った。以下はスポーツ報知の記事より引用。

“ソフトバンクがホークス創立70周年を迎える来季、「南海ホークス」のユニホームを復活させる計画を進めていることが分かった。記念事業の一環で、前々身球団として大阪を本拠地に一時代を築いた人気チームにあやかる。阪神との交流戦(6月6、7日、甲子園球場)でのお披露目が有力だ(以下略)”

 やるやんかソフトバンク。たいてい球団の所有権が変わると前身のチームは別物扱いされてしまうんやけれどね。たとえば東京ヤクルトスワローズが国鉄スワローズ時代の記念行事をしたことがあるかね。埼玉西武ライオンズなんか、九州時代はなかったことにしてるぞ。クラウンライターライオンズ時代は欠番になっていた6番(中西太)と24番(稲尾和久)の背番号を平気で若い選手に与えたりね。オリックスバファローズはホームページに近鉄や阪急の歴史も載せているけれど、近鉄バファローズの永久欠番である背番号1(鈴木啓示)は現在コリンズ監督がつけている。しかも後藤選手がブルーウェーブ時代からつけているからという理由で欠番にせなんだのに、コリンズ監督が要求したら簡単に後藤選手からコリンズ監督につけかえさせた。それやったら「後藤君、君の背番号へのこだわりもわかるが、ここは球界の歴史を大切にするためにも1番の永久欠番は引継ぎたいんや」と説得してもよかったんやないかと当時感じたくらいや。
 私は南海ホークスの熱心なファンやなかったけれど、友達に熱烈なファンがいたということもあって、決して嫌いな球団やなかったし、九州移転のときは時代の趨勢とはいえ寂しさを感じた。それだけに、ソフトバンクホークスが「球団の歴史」として「南海ホークス」を大切にし、甲子園で大阪時代のユニフォームを復刻するというのはほんまにすばらしいことやと思う。できたらタイガースもそれにこたえて江夏対門田で始球式、みたいな企画を立ててくれんかしら。
 これまで交流戦は見に行ったことはないけれど、このホークス戦は見に行きたくなってきたぞ。


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:スポーツ

仕事納めは私だけでなく [テレビ全般]

 今日は仕事納め。とはいえ生徒が冬休みということもあって、多くの職員は年休をとっていて出勤してへん。私は今日の午前中は日直に当たっていたので出勤となったわけです。午後からは休暇をとって早めに帰宅することにした。日直というても、部活の指導をしてはる同僚は出勤してはるので、私は残務整理くらいしかやることがない。だいたい部活以外の生徒は学校に来ませんがな。
 午後からは妻が実家に顔を見せに行くので私一人。ひとりの時間をどう使うていたかというと、録画してあった映画などをひたすら見た。妻がいててもいてへんでもやることはいっしょじゃ。なにしろ私のご主人様はHDDレコーダーですからな。
 連続テレビ小説「ちりとてちん」は、毎週末の土曜日に泣かせる場面を持ってくる。ところが今日は金曜日やのに若狭ちゃんと草々さんがお互いの気持ちを確かめ合うというめちゃくちゃええシーンやないか。こんなんは土曜日に持ってくるはずでしょう、と思うたら、なんと明日は放送なし。今週は金曜日でおしまいなんですか。仕事納めは私だけやないらしい。連続ドラマもそうやとは。
 まあ、深夜アニメもたいてい今週が最終回やもんな。放送日が一週ずれていた「もやしもん」なんか2本いっぺんに放送して片付けとる。いっぺんに見られるのはありがたいけど、そんな閉店直前タイムサービス半額セールみたいなことをされると、番組を軽く扱われているような気もして、なんか複雑な思いがしますな。


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:テレビ

寝ても寝ても [日常生活]

 朝から録画した番組をせっせと見て、テレビ疲れしたのもあるかもしれんけれど、午後に入るとむやみに眠くなり、暗くなるまで熟睡してしもうた。
 昨日も実は午睡しているわけで、体調不良はこれくらい寝たら治まりそうなもんなんですけどね。ところがですね、寝ても寝ても疲れが取れんのですよ。
 もっともこれは夕食後、昨日に続いて映画「悪魔の手毬唄」を根を積めて見たりして、取れた疲れがまたぶり返しているのかもしれんて。いやはやなんとも。
 しかしまあいくらHDDレコーダーのハードディスクがクラッシュしないように残り容量を確保するためとはいえ、毎日毎日「横溝どろどろワールド」を見てたらそらつかれるわなあ。録画するからいかんてか。そやけど、おもろい映画はしっかり見ておきたいやないですか。かくして歳末の大切な時期に毎日血の怨念を見せつけられたりしているのです。
 いやもうなんというか。


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

犬神家の一族 [映画]

 BSで放送された、市川崑監督「犬神家の一族」(1976年版)を妻といっしょに見た。
 これは角川映画第一号ということで、妻は当時テレビでもちゃんと見てなかったそうで、いわば初見。私もテレビ放送されたのを一度見たきりで細かいところは覚えてなんだ。
 ええできの映画やないですか。公開当時は確か「市川崑監督の美学が出すぎて、横溝正史のどろどろしたものが出てない」という批判もあったかと記憶しているけれど、いや、それでよかったんやと思う。あの血縁のどろどろ物語をその土俗性を前面に出したりなんかしたら、もう大変。見てて嫌な気持ちになり途中で映画館を立つ人が続出したやろう。
 ところが市川監督は入り組んだ人間関係を説明なしでもわからせるという凄腕を見せた上で、島田陽子の美しさを前面に押し出し、高峰三枝子の凛とした存在感を背景においてこの醜くもおぞましい物語を不快感なしに見せることに成功してるやないか。
 ややこしくも入り組んだ物語を2時間半くらいにまとめるために、人間像の掘り下げなんかは浅いけれど、ようここまでまとめたなあ。それからセットがすごい。終戦直後の日本にタイムスリップしたかのようです。CGのない時代やから、全部再現したんやな。
 というわけで、「犬神家の一族」(1976年版)は記憶してたのより数段おもろい映画でした。リメイク版は、逆に怖くてよう見んな。


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:映画

「相撲」と「大相撲」と朝青龍 [大相撲]

 本日、年賀状を無事投函。これでたいていのところは元日につくはずや。よしよし。
 ところで朝青龍という力士は自分が置かれた立場についてまったくわかっとらんかったのですね。「子どもと約束したから正月はモンゴルに帰国したい」ですと。治療のためにモンゴルに帰ったのかて医者の進言があったから特別に許可されたんやなかったか。もっとも今回は高砂親方にちゃんとお伺いをたてて「帰るな」といわれすぐに了承しいたらしい。アサシオさん、まるで師匠みたいやねえ。師匠でしたか。
 ところで、朝青龍の謝罪会見について、相撲専門誌である「相撲」(ベースボールマガジン社)と「大相撲」(読売新聞社)では正反対の立場をとっているのがおもしろい。今月号は「大相撲」が先に発売され、そこでは記者会見の前に舌打ちしたり群がる記者を威嚇したりしたことをとりあげて「本心からの謝罪ではない」と断じている。今日発売の「相撲」にはどう書いてあるか楽しみにしていた。「相撲」は相撲協会公認の機関紙という扱いでもあるから、たいていは協会寄りの立場で記事を書く。ただ、朝青龍に関しては協会の中でも反発があるから、「相撲」誌的にはどう出るのかなと思うていたのです。
 いや、みごとに朝青龍の味方でした。マスコミのあおり方を批判し、「謝罪」について一定の評価を与え、さらには巡業で優等生ぶりを発揮したことを大きく扱うている。
 もともと「大相撲」は「八百長特集」を何年かに一度は組んでいわゆる「無気力相撲」をなくすにはどうしたらええのか、識者や読者の意見を掲載したりしているような雑誌や。「相撲」は週刊誌が「八百長」についてあれこれ書き続けてきても、一切これを黙殺したりしてきた雑誌や。
 当然「大相撲」の方がおもしろい。ただ、読み物や資料などでは「相撲」が充実している。両方読めば補完されるわけですね。
 今回はその差がはっきりと出た。さて果たしてどちらの見方が真実に近いのか。マスコミが針小棒大にとりあげるのがいかんのか。朝青龍の態度にすべてが起因するのか。
 昨日からの「モンゴルに帰りたい」発言なんかを聞くと、どうもマスコミにネタを提供しているのは朝青龍の方やないかと思う。それをスポーツ新聞があおったりするから(日刊スポーツ大阪版では一面やった。スポーツニッポンは「朝青龍にタイガースのジャンパーを贈ったのは実は岡田監督だった」というどうでもいいネタが一面やったんやけれど)よけいに騒ぎが大きくなる。
 「大相撲」は新聞社発行だけにジャーナリズム的な誌面となり、「相撲」はスポーツ専門の出版社なんで主催者や選手(相撲の場合は力士)の味方という誌面作りになるんやろうな。そのどちらも欠けてはならんもんやと思うし、双方この調子で来月号(初場所の結果を報じる)もたのんまっせ。


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:スポーツ

いたりきたり [季節ネタ]

 今日はカレンダーの日付が赤色なのです。国民の祝日なのです。クリスマスイヴやから休みなんと違います。昨日の天皇誕生日が日曜日やったんで、振り替え休日で今日が休みになっただけです。
 そのことに気がついてへん人はけっこう多いんやないかと思うけれど、さて、これを読んではるあなたはどうでしたか?
 ところで、今日はズボンとクリスマスケーキを買いに、以前すんでいた大阪府パナソニック市にわざわざ行った。京阪大和田駅前にある「ゲベック」というケーキ屋さんはほんまにおいしい。今の家からやったらスクーターで40分くらいかかる。そこまでしてでも買いたいのです。ズボンはパナソニック市にユニクロがあるからそこで買おうと思うたら、前にあったところにはジーンズショップが開店していた。ユニクロは撤退したらしい。携帯で検索して調べたら、比較的近い駅のところに店があるらしい。スクーターで少し引き返した。その店は京阪の駅ビルにあって、スペースも小さく、ズボンは一足もない。
 結局ケーキを買うて家に持ち帰り、休む間もなく今の家の近所のユニクロに歩いていった。なんか無茶無茶ロスの多い日やったけれど、ケーキが抜群においしかったのでまあよしとしましょう。妻も喜んでくれたしね。


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

M-1グランプリ2007 [演芸]

 昨晩は神戸で高井信さんの小説講座の懇親会に参加。特別講義は飯野文彦さんやったんでぜひ聞きたかったんやけれど、朝から夕方まで「クリスマス会」の仕事にかかりきりで動きがとれず、結局懇親会だけの参加となった。残念やったけど、これはしかたなし。
 今日は録画してあった番組を見たり午睡したりとゆっくりすごす。
 夜には「M-1グランプリ」の放送があり、じっくりと見る。優勝は関東のコンビのサンドウィッチマン。敗者復活から勝ち上がってきたまったく知らんコンビで、確かにおもしろくはあったけれど、最終決勝3組のトータルテンボス、キングコングと比べて上やったかどうかというと、私にはそうは思われなんだけれど、これはもう審査員の感性と私の「笑い」のアンテナとの違いの問題やからねえ。ただ、けっこう票は割れたから、どのコンビにも決め手がなかったとはいえる。最終決勝3組とも「職業コント」ネタやったというのもあるか。勢いがついていたのはトータルテンボス、実力ではキングコング、細かいネタではサンドウィッチマンというところかな。どこを評価するかに分かれるやろう。
 昨年のチュートリアル、一昨年のブラックマヨネーズは、二人の会話の発展という形でいわゆる正統派のしゃべくり漫才やったけれど、今年は「職業コント」ネタがほとんど。決勝4位となったハリセンボンもそうやったし、千鳥は「職業コント」をやりながら間に違うネタをはさみこむという形やった。ダイアンもそうか。こんだけネタの形がかぶってしまうのも珍しいな。
 そういう意味でも、今年は例年よりも低調やったという感じがする。そんな年やったからこそ、決勝進出者と準決勝にとどまった者との差があまりなく、敗者復活戦枠のコンビが優勝するということになったんやろうな。もっと他にも決勝に残れる実力のあるコンビがいたと思うので、決勝までの審査のほうがかえって難しかったのかもしれんというような、余計なことまで考えてしまった今年の「M-1」でありました。


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:お笑い

ひとまわり前の年賀状 [季節ネタ]

 明日22日、午後4時よりNHK教育テレビで「きらっといきるスペシャル」が再放送されると、先日JOBKのMさんよりご連絡いただいた。私の「教員の顔」を全国に見せてしもうた番組です。
 私はともかく内容はよいので未視聴の方は一度見てみてください。ただし、番組前半はダウン症の小学生の話で、私の関わっているのは後半です。

 今日は先週土曜に出勤した分の代休。朝から久しぶりに惰眠をむさぼり、録画してあった番組をぼちぼち見て、それから年賀状の宛名書き。裏は印刷なのでせめて宛名くらいは手書きにしているのです。あ、これは前にも書いたかまあええわ。
 今年もネットで拾った画像を昨年のものと張り替えただけというものではあるけれど、どんな画像を貼り付けるかでその人のセンスなどもわかってしまいますからね。この画像選びというのは油断ならない。
 パソコンを買う前のワープロ時代は(ひとまわり前はまだそうでしたなあ)「折々の歌」から正月の短歌や俳句を選び出し、「謹賀新年」のかわりにするというような格調高いことをしていたけれど、年々アホになってきて歌選びに苦労するようになったので、パソコン導入を機に画像貼り付けに変えた。なんで変えたんですかという非難の声もなかったんで、現在に至っている。
 というか、年賀状でそこまで真剣に問い合わせをしてくる人がいたら、それはそれで怖いですね。

 明日は障害児交流サークルが関わっている「クリスマス会」への引率。準備の指導なども含めていろいろと忙しい。それが終わったら、神戸へ行く用事もあったりして、ナンジャモンジャモガモガゴニョゴニョで日記はお休みします。次回更新は日曜深夜の予定です。


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感