SSブログ

再録の再読 [日常生活]

 めまいはあまり起らなかったりおこったり。仕事に集中しているときは比較的ましみたい。逆にこれから動かなならんという時にちょっとじっとしている時なんかに起こりやすい。かなりストレスがたまっているみたいです。来週末には京都の病院に行く予定になっているので、相談してもええかも。近所の医者やと風邪薬と抗生物質しか処方してくれんものでねえ。長年かかりつけている医者に相談するのが一番です。もっともそれまでにめまいの方が治ってくれたらいうことなしです。
 某雑誌編集部より電話。久々の原稿依頼かと思うたら、かつて書いた原稿の再録の依頼。新たに書くのも刺激になってええんやけれど、再録なら何もする必要はないのでそれもまたよろしいな。
 で、かつて書いた原稿のコピーが校正刷り代わりにファックスで送られてきたんやけれど、おお、なんかちゃんと書評家らしい仕事をしているやないですか。10年前の私は偉かった。今はただただめまいにくらくらするおっさんであります。
 ああもう自律神経なんとかならんか。

nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

自律神経よしっかりせい [日常生活]

 午前中は休みを取ってかかりつけの内科に行った。朝はかった体温は36.4度やったけれど、待合室ではかったら36.8度に上がっていた。
 嫌~んな気分になる。
 問診と咽喉の様子を見、血圧をはかるだけで、診断をされるのは、おっさんとしてはなんか物足りんのね。実家の近くのお医者さんは昔ながらに聴診器で心音を聞き、触診、打診をしてくれた。この、体に直接触れて確かめるという過程が安心感を与えるわけですよ。それに問診で言い忘れたことなども補うてくれるような気がするし。
 お医者の先生の見立てでは「疲労から風邪をひきかけていて、そのため自律神経が不調になっている」というようなことらしい。私が脳内変換しているのかもしれんけれど、まあめまいがするのは自律神経と関係はあるやろう。
 ビタミン注射を点滴でしてもらい、風邪薬と胃が弱ってきているので胃薬を処方してもらう。
 疲労回復のため、午後も休むことにする。生徒も家でじっとしてる(はず)んやから、私もじっとしてます。少し眠る。目が覚めて体を起したらめまいがした。点滴効いてるんかな。
 ええい、自律神経よしっかりせい。疲労回復のために体を休めてるんやから、神経も少しはしゃんとしていただきたい。
 明日は休校処置明け以降についての会議がある。そう毎日休んではおられん。ほんま頼むで、自律神経。

nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(1) 
共通テーマ:日記・雑感

世間と合わない [時事ネタ]

 よくよく世間というものと合わんたちらしい。
 世間では「発熱したら発熱相談センターに連絡してください」とアナウンスされてるわけですよ。
 今日は午後から急に体がだるくなり、座っていても横になってもくらくらとめまいがする。
 こりゃ、三半規管! しっかりせんか!
 耳の奥に叱咤激励したけど、聞く耳を持たんらしい。
 帰宅して体温をはかる。平熱です。ストレス性疲労によるめまいは何度か体験してるけれど、今回のはそれとは違う。気持ち悪くなるんだ。これまでのめまいはふらーっという感じで地に足が付いてないような感覚で逆に気持ちいいかもというようなのに対して、今日のはくらくらふらふら車酔いしてるような感じ。
 夕食後、野球のテレビ中継が時間切れで終わり、ラジオに切り替えて寝床で聞く。聞きながら体温をはかる。平熱よりも低い。私は変温動物なんで、気温が上がると体温も上がると昔診断されたことがあるけれど、今夜はそんなに寒くないぞ。
 沖縄は梅雨入りらしい。
 低気圧が近づいているので、血圧が下がっているのかな。急に血圧が下がったんでめまいがするのかな。
 世間では発熱が問題になってるのに、私は体温下がっとるやなんて。
 よくよく世間というものと合わんたちらしい。

nice!(0)  コメント(2)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

自宅待機ですよ [時事ネタ]

 愛すれどTigers「金本チーム通産7000号ホームランでサヨナラ」を新規更新しました。

 新型インフルエンザの発症者の数がどんどん増えていく。とくに高校生が多い。休校1日目を迎えた今日は、自宅で待機している生徒たちの健康状態、特に発熱について昨日と同様怒涛の電話攻勢で調査した。
 自宅待機ですよ。親は知らず、生徒は家でじっとしてもらわんと感染拡大するよ。それやのに、なんでいつかけても留守電やねん。まさか病院に行ってたりせんか?
 高校1年生というのはまだ子どもなんやなあ。もし感染してたら菌をまき散らしに外出するようなもんやし、感染してなんだら感染の危険性があるということ。
 何のために休校にして自宅で待機するように言うてるかわかっておるのか。しかも昨日、詳しいことは明日連絡しますと宣言してるんやから、遊びに行くにしてもその連絡を待って、でしょう。
 なんか2日間でここ2年分くらいの電話をしたような気がするぞ。

nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

ついに休校 [時事ネタ]

 今日の「たちよみの会」には創立時のメンバー友人Y氏などなつかしい顔もあり、とても楽しく過ごせたんですけどね、途中から携帯に電話やメールが入り始めて心中雲行きが怪しくなり始めた。
 新型インフルエンザ、大阪で感染が始まる。
 「アンサンブル」の湯川さんが携帯テレビでニュースを見せてくれ、午後3時くらいの段階で25人の感染者が出ているとのこと。そして、勤務校の学年主任からメールが届き、担任クラスの緊急連絡先の名簿が必要になるかもしれんとのこと。
 場所を喫茶店から書店に移し、何冊か本を買い込んだら、再度のメール。今度は名簿がほんまに必要になりそうやという。名簿は学校やがな。そんなもん自宅に置いたりできますかいな。こわいこわい。というわけで、いつもは参加者の皆さんとご飯を食べに行くんですけど、今日はパス。すぐに電車で勤務校に直行。
 学校では管理職や主任クラスの人たちが教育委員会からの連絡を待っていた。しばらく事務室で情報交換などをしてから名簿を鞄にしまい退出。
 帰宅後はラジオでナイター中継を聞いたりしていたんやけれど、午後8時40分ごろ、明日から1週間の休校決定という連絡がきた! ついにきましたとうとうきました。
 さてそれからが大変。ラジオのスイッチを切り、副担任の先生と連絡を取り合うてクラスの生徒への連絡の分担をする。一気呵成に怒涛の電話攻勢。20人分いっぺんにかけんならんのは、電話が苦手で苦痛の私にしたら大事業ですわ。私の分担の生徒宅へはなんとか全員に連絡でけたけれど、副担任さんの方ではどうしても1軒つながらなんだらしく、これは明朝、私がかけることにした。
 いやまあ疲れました。個人情報保護の観点から、クラスの連絡網というのが作られなくなって久しいけれど、こういう場合は連絡網に頼って連絡がとれなくなったりする怖さもあるから、たいていは担任が確実に連絡せんならんことになる。いやいやもう、予想はしていたけど、えらいこってす。
 巷ではマスクの売り切れが続出とか。我が家には花粉対策で妻が買い置きしていたマスクがまだまだあるんで、なんとかなりそうやけれど。

nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

停電! [日常生活]

 昨日は帰宅してからもほとんど動けず。なんかストレスたまりまくってるんか(原因はわかっている。今、そのストレス回避法を模索中)。日記を書こうとパソコンを立ち上げ、メールのチェックなどをしてたら、出張中の妻よりおやすみメールがきて返事を送信して安心したか、そのままパソコンを前に寝てしまう。2時間近く寝たか。日記の更新は断念してすぐに布団で寝た。ホームページで日記を公開してから10年以上たつけれど、こんなに更新がぶつぎれになることは今までなかった。つまりそれほど体調が不安定ということか。
 今日は午睡もしたし、少しは疲れも取れたかな。
 プロ野球の中継が終わって(タイガース打線は早くも梅雨入り。選手諸君、あせらんと自分のペースをとりもどしてください)、相撲中継を録画したのを再生してた21時過ぎにそれは起こりました。
 目の前真っ暗。ついにストレスもそこまでたまったか。ということやなく、停電であります。「ブレーカー落ちたんか? それほど電気使うてへんのに」と立ち上がると、出張帰りの妻が「待って、外見てみる」とベランダへ。
 近所のマンション街の一角がみんな真っ暗。本格的な停電です。いやあ懐かしい。こういう停電、子どものころはしょっちゅうやったからね。5分ほどしたら復旧。HDDレコーダーを立ち上げて、内容が破壊されてへんのでまずは安心。続きを見始めたら復旧から5分程度過ぎたところでまた停電。しばらく待ってたら、さっきよりは早めに復旧した。
 今回はHDDレコーダーは立ち上げませんよ。また途中で停電したらこわいもんな。で、とりあえずベランダでたばこを一服。そしたらまた近隣のマンション街が真っ暗に。さすがに3回も切れたら保守点検の係の人も入念に対応したのかそのあとは停電しませんでした。
 思うに、係の人が予想した以上に復旧後に使われる電力量が多かったんやないかな。うちもいろんな電化製品の時計合わせをしたりするのにあれこれ一度にスイッチを入れたもんねえ。これが近隣のマンション各戸で行われてると考えたら、係の人も対応しきれなんだんやろうね。
 それにしても、手元のライターや、ライターについているLEDなどが意外と活躍したな。あと、携帯電話の画面のライトが役に立った。携帯はさすがに近隣の停電ではびくともせず。充電さえしてあったら頼りになる道具ですわ。
 停電なんてものを初めて体験する幼児の鳴き声があたりに響いていたのが印象的やった。「こわーーい、こわわわーーーーーーーーーい、うぎゃあはーーー」とこっちが怖いわと言いたくなるような絶叫でしたぞ。

 明日5/17(日)は「たちよみの会」の例会です。多数のご参加お待ちしています。

nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

改装甲子園の隙間風 [プロ野球]

昨日は甲子園に行ってきました。
負けました。ええ、負けましたとも。
今日と一昨日はタイガースは気持ちのいい勝ち方をしているのに、なんで私が行ったときにたまたま負けるのか。


 いやでもやっぱり甲子園は美しい。とはいえ、内野席銀傘の真下で、新しい銀傘は隙間があいて風が吹き込むと聞いていたけれど、ほんまにそう。背中方面からぴゅーぴゅー風が吹いてきて、首筋がすーすーした。
 風邪でもひいたかなあ。今日は絶不調。仕事はなんとかこなしたものの、帰宅したらくたくた。日記も1日休んだけれど、頭が働かんのでうまく書かれへん。
 まあ今日は甲子園の美しい風景を楽しんでいただければということで。
 どうもすまん。

 5/17(日)は「たちよみの会」の例会です。多数のご参加お待ちしています。

nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

森光子さんに国民栄誉賞 [演劇]

 女優の森光子さんに国民栄誉賞が贈られることがほぼ確定的になったそうな。生前授賞は俳優としては初めてやて。まあこのなんです、時の内閣の人気取りのためにあるような授賞基準も何もない気まぐれな賞ではあるけれど、生きているうちに評価されてよかったですよ。
 国民栄誉賞に関しての私の認識は「漫画化では長谷川町子さんはもらえるけれど手塚治虫さんはもらえない」というまことに不可解な賞やという、まあそんな感じです。生きてはるうちにやなせたかしさんと水木しげるさんにはあげときや、太郎さん。
 「放浪記」2000回上演の記録を区切りに賞を出すことにしたらしい。で、各ニュースサイトの森光子さんの紹介文を読んだけれど、宝塚新芸座の舞台「漫才学校」や朝日放送のテレビコメディ「ダイラケのびっくり捕物帳」などに出演していたが、菊田一夫が大阪から東京に引っこ抜いた、なんてことを書いているものはほとんどなしやなあ。
 「時間ですよ」やとか「3時のあなた」の司会やとか、東京に行ってからのことは書いてある。大阪時代のことなんか全く知らん不勉強な記者が多いのか、大阪時代のことなんかどうでもええのんか。もちろん私は森光子さんの大阪時代のことは知らん。生まれてへんもんね。そやけど、森光子さんのことをちゃんと調べたら、その芸の基礎は嵐寛寿郎さんの映画出演や宝塚新芸座での芝居やダイマル・ラケットさんに鍛えられたところにあるというのははっきりしている。それだけに、大阪時代がなかったことになってるみたいなのはなんか釈然としませんな。

nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:芸能

オールスターがなくなる? [プロ野球]

愛すれどTigers「先発投手陣の踏ん張り、打線の落ち込み」を新規更新しました。

 そうかあ、プロ野球のオールスターもアジアシリーズも廃止 にするのか。
 以下、スポーツ報知のサイトより引用。

“プロ野球の実行委員会は11日、東京都内で行われ、球界全体の収益構造の見直しを検討し、オールスターゲーム、アジアシリーズなどの開催方法については廃止も含めて協議した。
 オールスター戦について、阪神の沼沢正二球団本部長は「交流戦があって、価値が薄れている」と議論の対象になったことを明かした。2012年までは開催地が決まっているが、最近はテレビ視聴率も低迷しており、見直しが必要とされた。
 昨年赤字決算となったアジアシリーズについては、巨人の清武英利球団代表が「やめること(を望む意見)が多数を占めた」と説明。一方で、国際試合は必要との意見も根強くあり、詳細は明らかにされなかったが、巨人からは代替案が示された。7月のオーナー会議までに方針を固める”

 私としては残してほしいんやけどな。オールスターの場合交流戦と違い、人気選手が一堂に会して「勝敗に関係なく楽しませる野球」を見せてくれるわけで、古い話やけれど「イチロー投手」みたいなことは交流戦ではでけんやろう。WBCでは「世界一」という目標があって、これもオールスターというショー的要素の強い試合とは違う。もっとも、ほんまのスター選手が次々と海の向こうに行きたがる現状を考えたら、スター不在の「オールスター」なんかおもろないという考え方もできるけど。テレビの視聴率だけで決めるのなら、それは違うと思う。
 アジアシリーズについては、これは将来的にアメリカ大リーグの「ワールドシリーズ」チャンピオンと「真の世界一」を決める「グローバルシリーズ」くらいに発展してほしいから、ここでやめてしまうと後退ということになるように思う。もっとも、ここまでポストシーズンを引っ張ると選手も大変やから、日程や実施方法の見直しは必要やと思うけれど。
 景気が良かったら、こんな話も出てこなかったでしょう。プロ野球も興行やからね。そこらあたり難しいところですわ。

nice!(0)  コメント(2)  トラックバック(0) 
共通テーマ:スポーツ

勝っても負けても虎命 [プロ野球]

 甲子園には今度の水曜に行く予定なんやけれど、若い「強いタイガース」しか知らんファンが応援用のユニフォームにはりつけているステッカーの言葉で気になるやつがある。
「勝っても負けても虎命」
 つまり、いくら負けても応援しますよという意味なんやろう。阪神百貨店のタイガースショップで同じロゴのTシャツを見たこともある。作ったデザイナーかスタッフも「強いタイガース」しか知らん世代かなあ。
 私ら、「負けても負けても虎命」でしたからなあ。優勝なんて贅沢言いません。4位にくらいは上がってほしいと、そういう謙虚な、しかししょうもないバッティングしたりした選手にはきついヤジを飛ばす、そんなファンががらがらの甲子園でメガホン振って応援してたんですぞ。
 というわけで、「勝っても負けても虎命」なんていうロゴを応援ユニフォームに貼っている若いファンを見ると、なんか複雑になるのでありました。
 ちなみに、今年のタイガースは弱いことないですよ。シーズンの終盤になったらやっぱり優勝争いにかんでいるやろうと思われるもんね。外国人選手が外れやったらあわててわけのわからん(ルパート・ジョーンズとかマクドナルドとかマースとかクレイグとかエバンスとかハートキーとか……覚えてますか?)選手を途中入団させていきなり5番を打たせたりするようなチームやったんよ、10年前までは。それに、どんなに負けてもスポーツ新聞に書かれなくなった言葉もあるしね。それは……。
ダメ虎
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感