SSブログ

引き継ぎのポイント [日常生活]

 今日は出勤日。お山の学校では明日から1年生と2年生の年度末考査が始まるので、本日で授業が終わる。ただし、時間割の関係で私はもうすでに月曜日に終了しているので、今日は完全な空き日。ずっとパソコンに向かいこつこつと事務作業をする。
 成績を出すためのエクセルの表に、エンマ帳に記入してあるこれまでの平常点の数字を入力していく作業なんやけれど、プリント一枚一枚につけた点数を人数分ひたすら打ちこんでいくという細かい作業で、かなり集中力が必要。ときおり手と目を休め、伸びをしたりコーヒーを飲んだりと休憩をはさまんと集中力が続かん。
 なんとか午前中にはすませたけれど、思いのほか時間がかかった。そやけど、この作業を今のうちにしておかんと、すぐに成績を出すことがでけん。世界史の試験は最終日。急いで採点をし、どんどん入力をしていかんと締め切りに間に合わん。
 しかもその間に入試業務も入ってくるので、試験の採点も一気呵成にというわけにはいかんやろう。何事においても準備は必要。生徒の進級にも関わる作業なんで、細心の注意が必要になってくるしね。時間に余裕のある時に準備をすましておかんとね。
 午後は奨学金関係の引き継ぎができるように、進路指導部長にレクチャー。ただし、これは毎年必ず細かな変更点があるので、肝心なポイントをピックアップしないと、かなりややこしい業務を全て短時間に引き継いでもらうというわけにはいかん。
 一番のポイントは、日本学生支援機構(JASSO)との連絡方法。一応質問を送るフォームはブラウザにあるんやけれど、実はネットでの質問に対する解答は遅れがち。電話はなかなかつながらん上に下請けの業者が相手なんで要を得ない返答が返ってきたりもする。では、何が一番早いかというと、実はFAXなんです。今は21世紀です。元号も令和に変わっています。それでもFAXでの連絡が主力であるという、ちょっと信じられん状況なんやけれど、おそらく全国の学校からくる問い合わせをさばくには、電子メールよりもペーパーの方がやりやすいんやろうな。
 こういうのは係をしてきた者にしかわからんこと。それをレクチャーするのが一番大事やと思う。マニュアルを読めばわかるというようなことは別に時間を割かんでもええしね。
 明日からは試験監督やら会議やら。特に明日は出席しておかんとあかん大事な会議がある。実は実家に関わることで休みを取りたいことがあるんやけれど、大事なことというのは往々にして重なるもの。仕事を優先するしかないのです。なんともはや。

nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。