SSブログ

不自然な宇良 [大相撲]

 今日は一日中鼻の調子が悪かった。来週には寒波襲来ということやけれど、ちょっと外に出ると寒く、歩くと汗をかき、汗が冷えると体も冷える。布団にもぐりこむと体が温もる。これがひんぱんに繰り返される。私のアレルギーは寒暖差によって起こり、急に冷えたり温まったりするとくしゃみ鼻水鼻づまりが起きやすくなる。一応アレルギー性鼻炎の薬を処方してもろうていて、ちゃんと決まった時間に呑むようにしているんやけれど、効いているんだかどうなんだか。ただ、薬が切れる時間帯になるとひどくなるから、それなりに抑制効果はあるんやろう。
 午前中はひたすら録画した番組を見る。見ても見ても減らん。かなり見たけれど、今晩またどっさりと録画されるんや。で、明朝またテレビにかじりつく。この繰り返しで3月末まで過ごすことになるんかな。
 昼食後、午睡。夕刻アラームで起きて、内科に。鼻ポンプの治療は休止したけれど、血圧の薬や鼻炎薬などの処方をしてもらうために通っているという感じ。
 帰宅してから大相撲初場所14日目の録画を見る。朝乃山が十両優勝を決めたけれど、1場所で再入幕するためには明日勝って14勝しておかんと13勝では十両上位に止め置かれる可能性が高い。力量的には十両の力士とは格の違いを見せつけてきているけれど、勝敗は時の運も加わる。実際、勝った相撲の中にはあと少しで負けるかというものもあった。十両力士というても関取。幕下以下の取的とは相撲の質が違う。もと幕内の力士も少なからずいる。明日は若手のホープ北青鵬。長身で懐が深く、どの力士も押し切れず苦心している。新入幕に向けて白星を一つでも積み重ねておきたいところだけに、そう簡単に勝たせてはくれんやろう。
 阿武咲が昨日の相撲で燃え尽きたかのようにあっさりと土俵に這い、3敗で貴景勝と琴勝峰が並び、なんと千秋楽結びの一番で相星決戦となった。大関のメンツもあり、貴景勝にとっては負けるわけにはいかんやろう。ただ、その分プレッシャーがかかる。負けて元々の琴勝峰は思い切って伸び伸びと相撲が取れる。ただし優勝争いは初めての力士だけに、緊張も大きいやろう。私は貴景勝有利と見ているが、果たしてどうか。
 気になる一番があった。宇良と御嶽海の相撲で、立ち合いから一気に宇良が押し込んで御嶽海を押し出すかと思うたら、土俵際でなぜかまともに引いて逆に御嶽海を呼びこんで押し出された。この引き技が実に不自然で、まったく引く必要もなかったし、御嶽海の反撃もそれほど強くないように見えた。何かわざと負けたみたいに取られても仕方のない相撲で、宇良に限って星の貸し借りなどしてはいまいと思いたいけれど、リプレイで見ても、やはり不自然。宇良であれば、そこからもぐったり横から攻めたりと多彩な攻撃ができたはず。その次に土俵に上がった翔猿が土俵の丸さを利用して横に横にまわって相手のバランスを崩して勝ったため、よけいに宇良の相撲の不自然さが際立ってしもうた。いったいあの相撲はなんやったんやろう。

nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:スポーツ

白鵬は名伯楽になれるか [大相撲]

 今日は定休日。昨夜寝るのが遅かったせいも降るけれど、今朝起きたのはもし出勤していたらお山の学校に到着しているくらいの時刻。よく眠れたと思うていたけれど、妻によるといびきはかなりひどかったらしい。その前の夜もいびきがひどく、明らかに鼻の調子が悪かったとしか思えん。今朝も長めに寝てはいたけれど、熟睡できていたわけでもなさそう。
 朝食をとりながら何本か録画した番組を見る。昼前に駅前の耳鼻科へ。今週もびびびびびびと通気してもらう。ただ、通気してもろうてもはっきりと聞こえがよくなるわけではなく、頭の角度を変えると左耳の鼓膜では、たまっている水が動く音がごろごろと聞こえる。自分の治癒力だけが頼りのようなんで、聞こえがあまりにも悪くなったらそのたびにびびびびびびびびひと通気してもらい、鼓膜の裏にたまっている水を飛ばしてもらうしかない。たまった状態を続けていると、やはり治癒は遅れるんやないかな。
 風邪っ気もあるので、昼食後、市販の風邪薬を呑んで午睡。たっぷりと寝る。妻によるといびきは聞こえて子なんだらしいので、鼻は通った状態で眠れていたみたい。夕刻起き、大相撲初場所13日目を見る。幕下付け出しデビューの落合が全勝優勝。十両から陥落する力士の数次第では来場所一気に新十両もあり得る。足腰のしっかりしているところや、反射神経の良さから見ても、ものが違う。師匠は白鵬の宮城野親方。果たして大横綱は名伯楽となれるか。現在の力士を見ていると、旭富士の伊勢ヶ浜親方、両国の境川親方あたりが師匠としての手腕が頭抜けているように思う。今後は白鵬の宮城野部屋と稀勢の里の二所ノ関部屋が角界をリードするんやないか。
 夕食時はサンテレビ「熱血! タイガース党」を見る。毎年恒例の新人選手2名がゲスト出演。ドラフト1位の森下選手と2位の門別選手がいろいろなインタビューに答えていた。藤川球児さんが入団当初は背番号30番やったことを知った門別選手は、自分も30番なので、藤川さんにあやかりたいと目を輝かせていた。
 夕食後は相撲の続き。朝乃山は1敗を守り、残り2日勝って再入幕を狙いたいところ。結びの一番では2敗の阿武咲を貴景勝が引きずりおろし、3敗で貴景勝、阿武咲、琴勝峰がが並ぶという展開。4敗力士にもチャンスは巡ってきそう。今場所も混戦模様は変わらんね。
 相撲を見たあと、スマホで社説のダウンロード。寝床にいてたらまた眠くなってきたので、振り払うようになんとかパソコンに向かう。やはり体調はいまひとつ。明朝は何時起きになるのかな。

nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:スポーツ

うとうとの事情 [日常生活]

 昨夜はなかなか寝つかれず、隣で寝ている妻の寝息が羨ましかった。やっと寝ついたと思うたら、ホラー映画のような夢を見て目覚める。心臓はバクバクいい息も荒い。呼吸を整えて寝直し、やっと寝ついたらすぐに早朝にアラームで起こされる。
 というわけで、体がだるい重いの上に寝不足が加わり、仕事中、空き時間にはついうとうと、幸い私の進路指導室の座席は部屋の一番奥で、あまり人から見とがめられなくてすむ。
 昨年度は職員室の入り口すぐの席の上に同じ部屋に管理職がいたりしたから、ついうとうとしていたら「大丈夫ですか」なんて声をかけられたりした。一昨年度は保健室やったから、生徒もしょっちゅう入ってくる上に、当時一番相性の悪かった若い養護教諭にたしなめられたりした。
 居眠りはほめられたもんやないけれど、条件の悪い時というのは誰にでもあるもの。ちなみに私は授業中に寝ている生徒を無理に起こしたりはあまりしない。遅くまでアルバイトをして進学費用をなんとか作ろうとしている生徒もいてたりするし、中にはヤングけアラーで家族を支えている生徒もいてね。高校生なんやから、授業中に寝て成績が落ちるのは自己責任やと思うている。
 仕事中にうとうとしてやらねばならん仕事ができなんだりしたら、それは自分の責任。目覚めてから集中して仕事をし、なんとか間に合わせたり、今年度は宿題を持ち帰り、自宅で休みの日に仕事をしたりもしている。
 なんとか最低限の仕事はこなして、定時に退出。帰宅後、大相撲初場所12日目を見る。夕食をとったらまた眠くなり、それでもなんとか結びの一番まで見る。貴景勝が霧馬山のすくい投げに屈し、玉鷲を堂々と正面から押し出した阿武咲が1敗で単独トップ。まさか4場所連続平幕優勝なんてことになるんやなかろうな。明日はその貴景勝と阿武咲の直接対決。勢いは阿武咲にあるだけに、大関にはそれを上回る相手をよく見て落ち着いた相撲を取り、なんとか大関の価値を下げんようにしてもらわんとな。
 相撲を見たあと、社説のダウンロードをしていたら、寝落ち。今からパソコンに向かうて頭の中がすきっと目覚めたら、また寝つきが悪くなるかも。まあ、明日は定休日なんでアラームで早朝に叩き起こされることはないから安心しているけれどね。

nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

履歴はすらすらと [日常生活]

 今日は出勤日。事務職員の方から退職の準備に向けて必要書類を提出してほしいと連絡があったりすると、そろそろカウントダウンという感じになってきたなあと思う。
 採用試験に合格する前、中学校で講師をしていた時、1年ごとに退職金が支払われていたはずやけれど、どうやったかと問われる。もしその時に支払われてなんだら、その分も加算されるらしいけれど、なにしろ30年も前のことで、そんなのはっきりと覚えてへんのです。ただ、当時は講師は3月末日までの契約やなく、1日早い30日までの契約で、その度に退職金が支払われていたという記憶はあったので、その時も退職金はあったと思う。今さら調べようもないので、その記憶を頼りに退職金はもろうていたという返事をしておいた。もしもろうてたのに退職金はなかったということにしてしもうたら、後でややこしいことになるかもしれんから、そこはリスクを避けておかなならん。
「平成3年度は4月から3月の常勤講師で、平成4年度は産休と育休の代替講師やったから5月下旬から3月までの契約でした」と内線電話ですらすらと答えていたら、電話の後で進路指導室の同僚たちから「先生、ようそんなにすらすらと出てくるねえ」と感心されてしもうた。いやなに、塾を退職してから定時制高校の講師をしたのがちょうど切りのいい「平成元年」で、そのあと中学校講師を3年間していたので、そこだけはすらすらと出るのです。そのあと採用試験に合格して最初に着任したのが平成5年。そこまでは切りよくすらすら出るけれど、そこからあとはいちいち転勤までの年数を計算せんと出てこん。
 これを西暦で言えと言われたら、平成元年が西暦では何年やったかというのはすぐには出ません。公文書はすべて和暦で勘定するので、そちらで記憶しているだけのことです。
 今日は授業は3時間。放課後は教材作成など。定時に退出。外は風はないけれど、じわじわと冷える。それでも歩くと体が温まり、うっすらと汗をかく。電車に乗ったり帰宅したりしている間に汗が冷える。くしゃみや鼻水に悩まされる。
 帰宅後はしばらくだらだと過ごし、大相撲初場所11日目の録画を妻と見る。貴景勝が琴ノ若に押し出され、阿武咲と2敗で並んだ。今場所も平幕優勝を許したりしたのでは、大関の沽券にかかわるから、負けたらあかんという意識で体の動きが鈍ったか。今場所はなんとか優勝して、来場所には横綱昇進を賭ける場所にしてもらいたいものです。

nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

風化する前に上書き [1月17日の記憶]

 今日は定休日。目覚めた時にはもう阪神淡路大震災が起きた時刻を過ぎていた。昨年までならその時刻には出勤の準備をしていたりしていて、できる限り黙祷したりしていたもんやけれど。
 あれから28年。若い同僚やと、震災後に産まれていたり、ものごころついてなかったりする人も増えてきている。これって、戦後生まれが社会の中心になってきて、政治家などでも戦争体験から「二度と戦争をしてはいけない」という意識を持つ者がいなくなってしまうという図式に近くなっているのかもな。
 もっとも、不幸なことに震災ということで言えば、東日本大震災というまた違う形の被害経験があったりしているので、阪神淡路大震災の記憶が風化していっても、東日本大震災の惨禍が上書きされ、「南海トラフ地震」への構えは忘れられんという状況にはなっている。それに、数年前には北大阪地震というかなり強めの地震もあったりして、天が「忘れたらあかんぞ」と警告してくれたりしているかのようではあるからね。
 午前中は例によってたまっている録画をひたすら見て、午後は午睡。昨日、寒風にさらされて体力をもぎ取られたということもあるからか、一日中体がだるいし重い。夕刻、大相撲初場所10日目の録画を見る。震災の日に産まれた照強は、土俵際の投げで勝ったかと思われたけれど、物言いがつき、一瞬早く手をついていて、無念の黒星。今日だけは何としてでも勝ちたかったという執念を感じさせる相撲やった。惜しかったけれど、その気持ちは伝わった。もっとも、見る側の私がそういう思い入れであったからそんな風に見えたのかもしれんけど。
 夕食後も相撲を見続け、その後は寝床で社説のダウンロードなど。寝落ちはしなかったけれど、やはり体がだるくて重くてなかなか寝床から起き上がれん。明日からまた寒さが厳しくなってくるという気象情報もある。しんどいことであるなあ。

nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

寒風の中の30分 [日常生活]

 今日は出勤日。最も慌ただしい時間割の月曜日。唯一の空き時間である1時間目、返却するプリントのチェックなどをすませ、2時間目から6時間目までぶっ通しで授業。
 放課後は、奨学金関係の相談に来た生徒の対応をしたあと、水曜日1時間目の授業に使う教材の作成をする。さすがに疲労が激しく、睡魔に襲われかけたのをなんとか持ちこたえて完成させる。少しばかり残業にはなったけれど、これで明日は宿題なし。なんとか17時28分のバスに間に合うように退出したつもりやったけれど、ほんのタッチの差でバスは無情にも目の前で発車してしまう。
 次のパスは17時57分発。つまり30分ほど待たねばならん。お山の学校の周辺は強風が吹きつける。しかも寒風。ダウンジャケットを着ていても体温を持っていかれそうになる。バス停のベンチに座っていた待つにしても、スマホをいじることもでけん。手がかじかむからね。小さい建物の壁にぴたりと貼りつき立って少しでも風から身を守ろうとしたけれど、立ちっ放しで待つのも辛い。結局吹きさらしのベンチに座り、身を縮こませてただひたすらバスが来るのを待つ。目の前には回送車が停まっている。あれが次に乗るバスやということはわかっているだけに、早いとこ乗せてくれよと思う。やっとこさバスが動き出し、乗車。電車の駅に着いたら、改札を通ったところで電車の発車を知らせるチャイムが鳴っている。あきらめてはばかりで用を足し、これまた吹きさらしのプラットホームで次の電車を待つことにする。幸いすぐに電車が入ってきたのですぐに乗る。始発駅なんで、出発まで間があった。
 タッチの差でバスに乗り損ねたせいで、40分も帰宅が遅くなってしもうた。これやからバスしか交通手段のない勤務先は嫌なんです。片道1時間半もかかるのに、2時間10分にのびてしまうのです。
 4月の再任用先はそんな不便なところやないことを祈るのみ。帰宅後、すぐに相撲を見たかったけれど、しばらく寝床でどぶさって疲労回復を待つ。夕食時から相撲を見始める。琴勝峰があっけなく敗れ、単独トップは1敗の貴景勝のみ。豊昇龍は一昨日の阿炎戦でどこか傷めたらしく、若元春の前に粘れず敗れ、足を引きずっていた。こうなるとがぜん貴景勝が有利になる。残りすべて勝ちぬいて14勝で優勝したら横綱の声もかかるかもしれん。終盤戦の展開が楽しみになってきた。
 相撲を見たあと、寝床で社説のダウンロードを始めたけれど、寝落ち。さっさと日記の更新などをすませて早いところ寝るつもりやったけれど、今夜も遅くなりそうです。やれやれ。

nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

メモ代わりのamazon [日常生活]

 今日は「たちよみの会」例会。午前中はテレビをずっと見て、昼前に出かける。今月は阪急京都河原町行きの特急も比較的すいていて、ゆっくり座ることができた。河原町まで立ちっ放しとなると、さすがに疲れるのです。
 フランソア喫茶室はそれなりに一杯やったけれど、ほとんど待たずに入れたし、古参会員A氏と相撲の話題で盛り上がり、あっという間に時間がたった。
 例会のあとは丸善へ。買いたい本はamazonのアプリのカートに入れておいて、買い物メモ代わりにしている。こうしておくと、衝動的にカートに入れた本も、現物を手にとってぱらぱらとめくり、これはやはり買いたいとか、やっぱり買わんでええとか確認でき、丸善で買うた本も買うのをやめた本もカートから削除できる。
 だいたい衝動的にほしくなってカートに入れた本というのは、例えば授業関係の資料やったりして、買うた時にはもう読まんでよくなったりするものも多いのです。
 本を買うた後、Y氏と上島珈琲でもうしばらくおしゃべりをして、散会。
 帰宅後はしばらく妻とおしゃべりしたあと、録画しておいた相撲を見る。1敗の力士が次々と脱落。なんと貴景勝と琴勝峰の2人だけになってしもうた。ここからあと貴景勝が独走するのか、2敗力士が粘ってついていって優勝争いがもつれるのか。Y氏とは、貴景勝が1敗を守り切って優勝したら横綱という声もかかるやろうけれど、そうなると大関不在で2人の横綱が番付上は「横綱大関」として載ることになるなあなんて話をしていたけれど、果たしてそうなるのか。残り1週間、目が離せんね。

nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

助っ人外国人と野球の殿堂 [プロ野球]

 日が昇るのが遅いせいもあり、休みの日は起きるのが遅くなる。今朝は出勤日で言えば、出勤途上、地下鉄のホームに降りたところくらいの時刻に目覚める。よって、録画した大量の番組も昼までに見切れない。今のところ新番組はどれも面白そうなんで、第1話から第2話を見た時点で「これは別にええわ」というものがほとんどない。困ったものです。
 今朝のスポーツ紙の一面は、ランディ・パースの野球殿堂入り。もとスワローズ、ジャイアンツ、ベイスターズのアレックス・ラミレスと同時に殿堂入りが決まった。驚いたことに、外国人選手では(日系アメリカ人を除き)ビクトル・スタルヒン以来の選出という。NPBで100勝を記録したあのジョー・スタンカ(ホークスほか)やジーン・バッキー(タイガースほか)ですら選出されてなかったというのは驚き。助っ人外人は殿堂入りの資格なしなんかと思うてしまいかねんところ。それだけにバース、ラミレス両氏の殿堂入りは近年にない快事やね。今回の候補にはブーマー(ブレーブスほか)の名も入っているけれど、こちらは落選。できたら規約を見直して、バッキー、スタンカや、ダリル・スペンサー(ブレーブス)、レロン・リー(オリオンズ)、チャーリー・マニエル(スワローズほか)といったところにも再度のチャンスを与えてほしいと思う。また今後の候補としてラルフ・ブライアント(バファローズ)、ウラディミール・バレンティン(スワローズほか)やタフィ・ローズ(バファローズほか)といったところもあげられると思うけれど、助っ人を越えた存在としてどんどん選出してほしいものです。また「栄冠は君に輝く」や「大阪タイガースの歌」などの作曲者である古関裕而(故人)も選出されたけれど、なんで生前に選出されてなんだかなと思う。日刊スポーツ(大阪版)では「六甲颪」の作曲家として大々的に取り上げていたけれど、「巨人軍の歌(闘魂こめて)」の作曲もしてるし、なにより国民的な知名度では「栄冠は君に輝く」の方が高いと思うので、ただ「六甲颪」だけを大々的に取り上げるのはいかがなものかと思うけれどね。
 午睡のあとは、社説のダウンロードなどをして大相撲初場所の録画を見る。豊昇龍に敗れた阿炎らが2敗となり、1敗力士は5人に減った。この豊昇龍の相撲や、貴景勝と翠富士の相撲などは熱戦で見ごたえがあったし、今日の国技館のお客さんは非常にお得やったんやないかな。

 明日、1月15日は「たちよみの会」例会の予定です。新型コロナウィルス感染症については第8波真っただ中なので、今月も13:00~15:00の短縮バージョンで行います。ご参加お待ちしています。

nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:スポーツ

聴脳力チェックアプリ [日常生活]

 今日は定休日。午前中は例によって録画した番組を見て過ごす。昼前に耳鼻科に。今週も鼻から耳に通気。毎週してもろうているけれど、あのびびびびびびびひにはなかなか慣れない。耳にチューブの先を入れるのは自分やから、耳の穴にまっすぐ入れんならんのについずらしてしまいそうになる。それでは治療にならんので、なるべくまっすぐ耳の中に空気が通るように力をこめる。お医者の先生が「いきますよ」と声をかけはると、身構えてしまう。
 帰宅したら、妻から耳の聞こえをはかるアプリの話を聞く。昨日の日刊スポーツに載っていた記事で、毎日健康関係のアプリを紹介しているんやけれど、ちゃんと聞こえているかどうか、チェックできるか判定するという「みんなの聴脳力チェック」というのを紹介していたという。さっそくインストール。ユーザー登録としてメールアドレスや電話番号まで入力しないといけなかったので、けっこう時間がかかった。というのも、私の携帯のメールアドレスはスパムメール防止用に半角英数30文字をフルに使い、アルファベット、数字、記号を混ぜているので、入力が面倒くさいのですね。確認のために2回も入力が必要で、セットするまで思うたよりも時間がかかった。で、セットが終わったのでいよいよ開始。スマホから「き」とか「た」とか音声が出る。それを聞きとって入力。これを20回繰り返す。聞き取りにくいことは何回でもやり直せる。やってみたら、100点満点で90点。通気したすぐ後にしたので、まだ聞き取りやすくなっている方。さて、明日も同じくらいの時刻にやってみよう。
 昼食をとり、午睡。夕刻、社説のダウンロードなどをしてから録画しておいた相撲中継を見る。阿炎が貴景勝にのど輪攻めで攻めるももちこたえられ、逆に猛烈な押しに負けて土がつく。下位では碧山と琴勝峰も敗れ、6日目にしてとうとう勝ちっ放しがいなくなり、1敗で8人が並んでトップに立つという展開になった。明日からまた何人か脱落していくやろうけれど、混戦模様。貴景勝、阿炎、大栄翔、阿武咲ら突き押しの力士が多いので、勢いに乗って勝ち進むと面白いことになりそう。豊昇龍は翠富士に土俵際で逆転の投げを食らい、連敗。本命とされていた力士だけに、ここでの連敗は痛いなあ。

 1月15日は「たちよみの会」例会の予定です。新型コロナウィルス感染症については第8波真っただ中なので、今月も13:00~15:00の短縮バージョンで行います。ご参加お待ちしています。

nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

突き押し力士の場所 [大相撲]

 今日も出勤日。年明けから10日間も出勤せず、助走期間なしでいきなり2日間フルに通常営業をしたものやから、かなり無理をしたと言えるやろう。授業はなんとかこなしたものの、午後からはばてばて。それでも月曜日の授業用の教材は準備しておかんならん。また宿題にして自宅で作成というテレワークはしたくないので、集中してプリント作成に取り組み、なんとか印刷まですませて定時に退出。帰宅した時にはグロッキー状態。
 妻が日帰り帰省をしていたので、帰宅を待ちつつ相撲中継の録画を見る。十両の取り組みを見ている途中で妻が帰宅。夕食をはさみつつ、妻といっしょに相撲を見る。大栄翔が好調の豊昇龍を根こそぎ持っていく突き押しで土をつける。貴景勝はもちこたえられた強烈な突っ張りも、豊昇龍には受け止めきれなんだ。大栄翔も1敗で序盤戦を勝ち抜いてきた。貴景勝も鉄人玉鷲を猛烈な押しで一蹴。三役以上の勝ちっ放しはいなくなり、若隆景を一気の押しで下した阿炎、王鵬と互いに引き合いながらなんとか白星をもぎ取った碧山、もたつく水戸龍につけいって勝ちを拾った琴勝峰の3人が勝ちっ放しで中盤戦に臨むことになった。1敗で追うのは貴景勝、豊昇龍、大栄翔、今場所は出足鋭い錦木、竜電につかまって土がついた阿武咲、肩の脱臼で休場の栃ノ心から不戦勝というラッキーな勝ち星の宝富士、今場所は体がよく動く東龍の7名。十両では毎日格の違いを見せつける朝乃山と場所ごとに力をつけてきている狼雅が土つかず。朝乃山と狼雅は明日対戦が組まれている。狼雅の力がどれだけ朝乃山に通じるのか、見ものやね。お、明日は幕下でもと白鵬の宮城野親方の秘蔵っ子の落合ともと幕内のつかみどころのない老獪な明瀬山が組まれている。これも楽しみな一番やね。こうして見ると、今場所の幕内は突き押し得意の力士が好調ですねえ。
 相撲を見たあと、寝床で社説のダウンロードを始めたけれど、少しうとうと。寝落ちとまではいかなんだけれど、さすがにもう限界です。明日は定休日。1週間ぶりにまた耳にびびびびびびをしてもらう予定。かなり聞こえが悪くなってきているから、一時的にでも耳に通気して普通に聞こえるようにしてもらわんとたまらんよ。

 1月15日は「たちよみの会」例会の予定です。新型コロナウィルス感染症については第8波真っただ中なので、今月も13:00~15:00の短縮バージョンで行います。ご参加お待ちしています。

nice!(1)  コメント(0) 
共通テーマ:スポーツ