SSブログ

再チャレンジ「チャタレイ夫人」 [読書全般]

 今日は「たちよみの会」。今日も若手が多く集ってくれて楽しかった。相撲ファンのhikaさんと「名古屋場所大丈夫やろうか」と本気で心配。公益法人返上は止む無しやないかというところで意見は一致。
 夕食までいっしょにいて、散会。
 阪急河原町駅のホームで特急がくるのを待つ。帰りの電車の中で「チャタレイ夫人の恋人」を読み始める。新潮文庫の伊藤整訳版です。実は以前ちくま文庫版の新訳で1/3ほど読み進めたんやけれど、いかにも発禁小説やったことを強調するように露骨な言葉を選んでいたり、セリフの部分をなんでかしらん「 」やなく< >にしてみたりで、読みにくかったので読了を断念し、書店で伊藤訳をぱらぱらと読んでその抑制のきいた訳に「こっちで読まんならん」と思いたち、買い直した次第です。
 ちくま文庫版がいかんというのではなく、私の趣味に合わなんだということなんやろうけれど、性器の俗称をチャタレイ邸に集う知識人たちがずけずけと口にするのにはやっぱり違和感があったのです。
 帰宅してからタイガースがボロ負けしたデーゲームを録画で最後まで見た。こんなことをしてるからなかなか読書が進まんのやなあ。
 今回は中断することなく最後まで読めそうなんで、なんとか読む時間を捻出するぞう。

nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:

ブブゼルよりブラゼル [スポーツ]

 食事時にテレビをつけて、サッカーのワールドカップをちょっとだけ見る。
 この前の試合も見てへんので、この大会の試合を見るのはこれが初めて。
 一番の印象は、「ブブゼルがうるさい!」。蠅がずーっととんでるみたいな音がずっと鳴り続けている。普段はトランペットの応援が響く甲子園のタイガースの試合ばっかり見てますからね。メロディーのついてないのが単調で単調で。
 サッカーの選手はえらいなあ。
 あんな音がずっと鳴り続けてる中で試合してるんやもんなあ。
 私はやっぱり大昔のパ・リーグの試合のヤジがええなあ。西宮球場の阪急ロッテ戦とか、すかすかで観客席でおっさんたちが「アホ、アホ、アホの加藤」とかいうて、加藤英司選手がにらみ返したり。逆にグランドでロッテの徳武コーチが手を叩きながらなんかはっぱをかけてるのが全部聞こえたり。
 亡くなった井上ひさしさんがトランペットの応援が始まってから球場に行くのをやめたと言うてはったそうやけど(豊田泰光さんの文章による)、あのブブゼルの音はどうやったんやろ。
 ちなみに新聞にでかい見出しで「ブブゼル」と書いてあったのをつい「ブラゼル」と読んでしまいました。今日はブラゼルがホームランを打ったから、ブブゼルがうるさくてもかんにんしたろう。

 明日6月20日(日)は「たちよみの会」例会です。ご参加をお待ちしています。

nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:スポーツ

情けない力士たち [大相撲]

 私は子どものころからの相撲ファンです。
 その相撲が見られなくなるかもしれん。
 相撲というのはあれだけの巨体の持ち主たちが絶妙のバランス感覚で取り組む、実に奥の深い格闘技であります。
 その相撲が見られなくなるかもしれん。
 相撲は単なるスポーツではなく伝統芸能でもあるのです。今時ちょんまげを頭に乗せてる人たちがごく普通に受け入れられているなんて、ほんまに不思議な世界やと思う。
 その相撲が見られなくなるかもしれん。
 暴力団の食い物にされる博打好きの力士たちのせいで。
 なんかもう腹が立つとか悔しいとかそういう次元やない。
 いろんな不祥事が立て続けに起こり、それでもなんとか乗り越えようとしていたのに。
 豊ノ島、豪栄道、豊響……。新たに野球賭博がらみで名前が出たのは、みんな私の好きなお相撲さんばっかり。みんなこのままやめていったら、土俵は寂しくなるなあ。
 でもかばいようがないよなあ。
 情けないで、ほんまに!

 6月20日(日)は「たちよみの会」例会です。ご参加をお待ちしています。

nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

いびきも寝息も止まる [日常生活]

 昨日の夜、私が眠りについたころ、妻が隣の自分の布団にもぐりこんだと思いなさい。妻の話では、私はえらくいびきをかいていたらしい。で、そのいびきが途中で止まる。目覚まし時計の秒針を見てたら、15秒から長くて50秒くらい寝息すら聞こえてこなんだそうです。
 寝起きがスカッとしないで毎日だるいのはそのせいか。もともと調子が悪いとすぐ鼻にくる。その上このゴールデンウィークには急性副鼻腔炎を患ったりもしている。あの時38度の熱を出して以来、消耗した体力が回復してへん。そやからよけいに調子が悪い。鼻にくる。いびきかく。息止まる。睡眠時無呼吸症候群というんはこれかなあ。
 というわけで、今日は夕食後に鼻炎カプセルを飲みました。そんなもんに頼ってんと耳鼻科に行ったらええのになあ。その耳鼻科に寄る気力がないんよ。本屋に寄る気力はあるのになあ。
 それは単なるわがままですね。

 6月20日(日)は「たちよみの会」例会です。ご参加をお待ちしています。

nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

相撲協会の危機 [大相撲]

 野球賭博にかかわって琴光喜が暴力団に脅されていたことを白状したら、実は大量に野球賭博にかかわっていた力士、親方、床山から呼び出しがいたことが発覚した。
 これ、全員の名前を公表し、琴光喜みたいに名古屋場所の出場をみんなが辞退したらえらいことになる。場所そのものが成立しなくなる。力士出身の理事たちは隠そう隠そうとし、外部理事は公表して膿を出し切ることを要求しているという。
 名前が出ているのは琴光喜、豊ノ島、大嶽親方と、みんな日本人力士やないか。博打にうつつを抜かしている暇があったらその分稽古して白鵬に対抗してくれや。強すぎる白鵬をなんとか倒そうと研究するよりも、どこの野球チームが勝つかということを研究しててどないするねん。
 こういう時こそ貴乃花親方は自分の味方の力士や親方をかばうんやなくて、毅然とした姿勢で真相を明らかにするように動いてほしいんや。
 どうなるのか、今後の動向が気になる。ほんま、協会最大の危機かもしれんぞ。

 6月20日(日)は「たちよみの会」例会です。ご参加をお待ちしています。

nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:スポーツ

デイリースポーツの気概 [プロ野球]

 今日でテストも終了。午後からは生徒といっしょに例によって取次店へ図書室の図書の購入に。今回は事前にリストを作成して他の先生に手渡し、それ以外でめぼしいものを自分で選んだ。単行本の売れ筋は逆に取次には残ってなかったりするんで、選定がなかなか難しい。職場に戻ってから提出させたノートの点検。あれやこれやで忙しいことです。

 朝、コンビニに寄って新聞のスタンドをちらと見ると、スポーツ紙各紙は一面にワールドカップの日本代表チームがカメルーン代表に勝ったことを報じていた。
 が。
 デイリースポーツだけは違うんやねえ。
下柳結婚
 よそと同じことをしてても売れんという整理部の気概(?)を感じるなあ。サッカーのテレビ中継の視聴率は50%近くいってたらしいけれど、私には異世界のできごとなんで今朝の新聞を見て「そらまあたいしたもんやなあ」程度の感想しかないわけで、それよりタイガース下柳選手の結婚の話題と琴光喜の野球賭博の方に興味関心があるわけです。こればかりはどうしようもない。
 デイリースポーツもしかり。普段からタイガース一面を貫き通すとなると、海外で日本代表チームが勝利をあげたのが史上初めてやろうとなんやろうと関係ない。タイガースの話題でとことん押すでえというのはあっぱれというほかないですよ。スポーツ新聞としてはどうよという気もしないでもないけど、これでこそデイリーと嬉しくなったりもしている。
 下柳選手にしてみたら、一面にいかんようにサッカーの試合のある日にブログで発表したんやろうけれど。デイリーには負けたと思うたはるやろうねえ。

nice!(1)  コメント(2)  トラックバック(0) 
共通テーマ:スポーツ

テスト問題の難しさ [教育]

 愛すれどTigers「交流戦惜しくも負け越し」 を更新しました。

 本日はひたすらテスト採点。「時事問題」という今年初めて持つ授業のテストを作るのに、ちょっと難しくしようとすべて記述式の問題にしたのですね。問題は割と早く作れた。こんな感じの問題です。

1.タイの反政府側が「アビシット首相の退陣と議会の即時解散」を求めているのはなぜか説明しなさい。
2.タイのタクシン元首相が退陣することになった理由を説明しなさい。
3.タイ政府と反対勢力が対立している背景に、タイのどのような社会構造があるか説明しなさい。
4.口蹄疫が発生した場合、法律ではどのように対処するように決められているか説明しなさい。
5.今回の口蹄疫の被害が広まった原因と考えられていることを具体的に説明しなさい。
6.6月4日に国会で新たに指名された内閣総理大臣のフルネームを書きなさい。

 このほかにも電子書籍に関する問題やら普天間基地移転に関する問題など。新首相のフルネームについての解答は先日このブログで書いたね。
 テキストは主要5紙の社説や特集記事。ひとつの新聞にかたよらんように気をつけてます。
 何が難しいというて、模範解答の作成ですわ。テキストの記事から抜き出して作成した。ちゃんとした文章になるようにうまくまとめるのがなかなか大変。そして、1問5点満点として解答で何が答えられてたら部分点を与えるか、その基準を考えるのに一苦労。
 で、模範解答と配点基準を見ながら生徒の答案に点数をつけていくんやけれど、これがまた「なるほど、これは本質的なところをずばりと書いてるなあ。でも具体例が抜けているから1点減点」てな調子で採点していくから時間がかかる。
 採点が楽なのは、問題4択くらいで解答をつけ選ばせるやり方。ただし、こちらは選択肢を作るのが難しい。明らかに間違いなものばかり作ってもいかんし、どれが正解か全くわからんような選択肢ばかりというわけにもいかん。問題を作る段階でほんまに苦労する。
 楽なのはテキストを虫食いにして選択すべき言葉を語群として示すやり方やけれど、これは生徒が答えやすすぎて平均点が高くなりすぎる。
 ま、なんにせよ、テストを作る側も苦労しているというお話でした。どっとはらい。

nice!(0)  コメント(2)  トラックバック(0) 
共通テーマ:学校

岡田監督の「アレ」 [プロ野球]

 オリックスバファローズの岡田監督は、タイガース監督時代の2008年にマジックナンバーを出しながら優勝を奇跡的な大逆転で逃した経験がある。
 羹に懲りて膾を吹く。
 バファローズが今年の交流戦の優勝を狙えるポジションにいても、一切「優勝」の二文字を口にせなんだそうです。そのかわりなんと言うてたか。
アレ」やそうです。「アレのことはまだわからん」とかいうように使うのですね。
 で、今朝の日刊スポーツの記事。大見出しに「オリアレ王手」とありました。アレのところに小さく優勝とルビがふってありはしたんですけどね。
 記者の方も気を遣うてるんかなあ。それともゲンをかついでいる岡田監督を笑うているんか。まあどちらも込みやろうなあ。
 というわけで、今日、バファローズは交流戦で「アレ」を達成しました。これで少しでも岡田監督がタイガースへの未練を断ち切ってくれたらええんやけどね。
 サッカーの岡田監督は「アレ」ともなんとも言われんのは、まあ「アレ」の可能性がほとんどないと思うからなのかもしれんねえ。もっともサッカーの岡田監督が「アレ」を連発しても、関東のメディアは「ふざけてる」とか言うて批判しそうな気がするね。関西弁の豊かな表現力は理解でけんやろう。

nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:スポーツ

相撲賭博はいけません [大相撲]

 相撲協会もなんですね、わざわざ力士が野球賭博をしていたと記者会見を開くなら、ちゃんと暴力団との関係などを徹底調査したうえでやったらええのに、力士の自己申告で「仲間うちだけで賭けていた」というのをそのまま発表するかね。そんなんいちいち言うても仕方ないやん。「賭けマージャンもしてました」なんてのまで報告せんならんようになるぞ。かえって不自然やとは思わんのかなあ。
 そのうえ横綱審議委員会の鶴田卓彦委員長が把瑠都の祝賀会のあいさつで「把瑠都と琴欧洲のどちらが先に横綱に手をかけるかは横一線。ある意味、賭けの対象となります」なんてあいさつをしたそうな。このじいさん、握ってるんと違うやろうな。「でも力士にとって賭け事は禁じ手。相撲賭博はいけません」とつけくわえたそうやけど、シャレにならんよ、シャレに。ギャグのつもりで言うたんやったら、センスを疑うね。
 こんなじいさんを委員長にしておくくらいなら、デーモン小暮閣下を委員長にしたらええ。しゃべりのセンスも頭の回転も鶴田委員長よりよほどええんとちゃうか。

nice!(1)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:スポーツ

海遊館のまね? [日常生活]

 今日は教科の歓送迎会。気持ちよく飲んで、そやけど体調は万全やないんで、へろへろに疲れて帰宅。
 帰ってからパソコンを立ち上げてニュースサイトなどを見る。
 わ、なんじゃいな、大胆に開き直っているなあとびっくりした。
 しまね海洋館のフンボルトペンギン のヒナがかえったという記事。
 海遊館と紛らわしい「海洋館」と名づけた上に「まねし」と開き直っているやないか。いやあ、すごいなあと再び見出しに目をやると、「まねし」やなく「しまね」でありました。
 「おこと指南」という看板を見て「おとこ指南」と読み違えたりすることもあるもんね。

nice!(0)  コメント(2)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感