SSブログ

舞いあがったら最終回 [テレビ全般]

 今日は定休日。本日付で正式に定年退職。そんな事とは関係なく朝から昨夜録画した深夜アニメすべてと「舞いあがれ!」を最終回まで一気に見る。舞ちゃんは最終回で「空飛ぶ車」カササギ号のパイロットとしてやっと舞い上がった。遅すぎるがな。とはいえ、半年間破綻のないストーリーで無事着陸。あまりにも破綻がなさ過ぎて最終回の感動もなし。なにしろ登場人物のほとんどが善人。障碍となるのはリーマンショックやったり新型コロナウィルス禍やったりという外的要因のみ。最初の恋人との別離も特に葛藤はなく、幼馴染の貴司くんとの結婚も予定通りという感じやったし、親友の久留美と兄の悠人の結婚もなるべくしてなったという感じ。常にきっちり張った伏線をしっかり回収し、見る者の期待通りの展開でハラハラさせへん。妻によると「ちむどんどん」(私は見てへん)は演出が悪いのか脚本が悪いのかとにかくとんでもない展開で視聴者の精神をかき乱す内容やったというから、その反動で安全運転の朝ドラになったんか。「おちょやん」でことが順調に行き始めると千代の父のテルヲが登場して意外なところに話を持っていってしまうというようなトリックスターもいるわけではなし。「エール」のように最終回に歌合戦をやって視聴者を喜ばせるというサービスもなし。そやけど主演の福原遥さんはまいんちゃんと舞ちゃんでNHKお墨付きのヒロインとして引っ張りだこになるんやろうなあ。
 来週からは牧野富太郎をモデルにした「らんまん」。朝ドラの主役は誰かモデルになる人物がいた方が面白い(「わろてんか」は除くけれど)傾向があるようです。オリジナルやと「そんなうまいこといくかい」と言われるか、「そんなむちゃくちゃなことが起きるかい」と非難を浴びるかしてしもうても、モデルがいてたら「そんなうまいこといったんやなあ」とか「無茶苦茶なことも起こるもんなんやなあ」と納得してもらえるからね。
 といううわけで「らんまん」も見ることにする。主演は神木龍之介さん。私は子役時代に出演した映画「お父さんのバックドロップ」が大好きで、神木少年の演技力に圧倒された口。福原遥さん同様子役出身の役者さんが連続して主演するというのは珍しいのかもな。
 昼食後、少し午睡してから駅前の耳鼻科で今週もびびびびびびびびと通気。帰宅後、DAZNでプロ野球開幕戦を少し見て、それから社説のダウンロードなどをし、ytvでの野球中継を追っかけ再生。放送終了後はまたDAZNで最後まで見てしまう。タイガースが開幕戦を快勝。エース青柳が好投し、クリンナップが打ったらそら勝つよ、おーん。

nice!(1)  コメント(0) 
共通テーマ:テレビ

定年退職の辞令 [日常生活]

 今日はお山の学校最後の出勤日。準備室に置いておいた私物を進路指導室前の廊下に降ろし、机の上や引き出しの中に残しておいた、次の勤務先にも持っていくものを箱詰め。
 運送屋は午後2時から午後4時の間に来るよう時間指定をしていたので、とにかく午後2時までには箱詰めだけでも完了させておく。
 その後、自宅に持ち帰るものを紙バッグに入れる。この中には外付けハードディスクのように運送屋に任せておくわけにはいかない重要データが入ったものや、新しい勤務地ですぐに事務室に渡さねばならない書類一式、向こうにいったらすぐに使用する上履きなど人任せにできないもののほか、ぼっち部屋時代に使用していたサーキュレーターや電気ケトルのように向こうで使うかどうかわからんし、自宅でも使えるようなものもあり、予想以上に大荷物になってしもうた。折り畳みやない置き傘もあったしな。
 すべて完了してから職場のパソコンに向かい、文書作成や画像のダウンロードなどをしながら運送屋を待つ。
 なかなか来ん。おいおいもうじき4時やで。廊下に置いた荷物をそのままお山の学校に残したまま異動するんか。
 不安になってきたところに、やっと運送屋が到着。いろいろ手間取ることもあったけれど、なんとか荷物を渡すことができた。あとは来月最初の出勤日に到着するのを受け取るのみ。ただ、あちらの学校からは全く連絡がないから、送った荷物を置いておく場所があるのかどうかもわからんし、休める曜日もわからん。
 実は昨年度までお山の学校の校長をしていた人が新しい勤務地の校長なのです。私が新型コロナに罹患した時の仕打ちは今も忘れてへんぞ。あの時の塩対応と同じく、今回も塩対応は変わらんのかもな。まあ、これ以上は書くまい。
 お山の学校の現校長から、定年退職の辞令を受け取る。
 定時よりも少し遅れて退出。大荷物を両手にして、よたよたと帰宅。雨天でなくてよかったよ。帰宅後、しばらくどぶさっていたら寝てしもうていた。一日の疲れ、そしてお山の学校の勤務の終わり、現職教員としての勤務の終わり。疲れ果ててたんやろうなあ。
 妻に起こされて夕食。食後、退職祝いのケーキをいただく。
 サンテレビ「熱血! タイガース党」の開幕直前スペシャルを見る。
 終わりあれば始まりあり。明日からプロ野球、セ・リーグ開幕。今季も甲子園の最初の試合には行く予定。明日はまた耳鼻科でびびびびびびび。耳づまりの終わりはいつ来るのかなあ。

nice!(1)  コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

不安の種 [日常生活]

 愛すれどTigers「2023年、そら『アレ』よ、はっきり言うて、おーん」を更新しました。

 本日は出勤日。お山の学校に通勤するのも明日まで。ついにここまできたか。
 というわけで、今日は一日身辺整理。引き継ぎもすませ、やり残していたことも一応なんとかやってしまう。あれやこれやと廃棄していたら、「しもた、これは私がやっとかんとあかん」というものが出てきたりするので困ったことです。そういうものもちゃんとすませてしまう。お引っ越しの荷造りは明日にすべてすましてしまう予定。あまりものをお山の学校に残しておいて、あとから取りにきたりせんならんのは嫌やから、宅配便で送れるものは明日、業者にきてもらう予定。その段取りも一応すましている。
 とにかくあれこれじたばたと悪あがきのように動いていて、これでお別れというような感慨がわくところまでいかん。また、次の勤務先も我が家からは方角違いのお山の学校なので、朝早く起きて……というのは実はあまり変わらん。通勤時間は10分ほど縮まるみたいなんで、少し時間に余裕ができると思うけれど、これも実際に行ってみんとわからんのです。
 それに、出勤日が何曜になるかとか、まだはっきりとした連絡もない。これが困る。どういう仕事をさせるつもりなのかも定かではない。8年前にお山の学校に転勤が決まった時は、前任校の校長から「喜多さんには総合的な学習で力を発揮してほしいらしい」と伝えてもろうてたし、電話もきた。今回はそういうのがないのですね。そこが一番不安の種かな。
 不安もあるけれど、とにかく無事に次のお山の学校に無事引っ越すこと、これがいま私の一番やらんならんことです。
 定時に退出し、帰路、洋菓子店で焼き菓子の詰め合わせを買う。職員室に置いておいてこれまでのお礼としてつまんでいただくのです。こういうものを買うと、いよいよ終わりやなと実感するねえ。

nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

仕事で授業、寝言も授業 [日常生活]

 今日は定休日。日曜日は相撲を見に行っていたのでほとんどアニメなど見てなんだ。というわけで、今日は日曜日からたまっている番組をずっと見ていた。もう少し尺がほしかったのに最終回か、というものもあれば、もう飽きたけど、まだ続くのんというものもある。とにかく次々と最終回を迎えるということは、来週からは新番組になるということ。一から世界観になじまなならんのはしんどいのです。特に異世界転生ものやら異世界チートものなんかは最初の数話はいくつかよく似た設定になっていてごちゃごちゃになることが多い。さて、4月からの新番組はどうなるかな。勤務先も変わるし、なじむまでしんどい1ヶ月になりそうです。
 昼食後は午睡。夕刻起きて、スマホをいじり社説のダウンロードなどをしたりしてから、やはり日曜に見逃した「仮面ライダー」や「キングオージャー」なども見る。
 夕食後はスマホをいじったり本を読んだり。要は一日だらだら過ごしてたのです。ただ、日曜の相撲見物の疲れはやはりあったとみえて、午睡は長くなった。妻によると、何やら寝言を言うていたらしい。
 うーむ、どんな夢を見ていたか覚えてへんけれど、寝言で何を言うてたかわからん。妻も聞き取れなんだらしい。寝言というと、妻から聞いた話では何かしら授業をしていることが多いらしい。仕事で授業、寝言で授業とはね。定年後も再任用で授業を続けることになるから、寝言の授業も続くのかもしれんなあ。なんか嫌やなあ。

nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

みんながんばりや [日常生活]

 今日は出勤日。昨日の相撲見物でかなり疲れたんやろう、目覚めはあまりよくなく、1日ずっと眠くてだるくてしんどかった。そやからというて仕事をしないと、お山の学校の出勤日は残りわずか。
 新しい勤務地に持っていく私物の確認などが中心。午後はお山の学校での最後の職員会議。来年度に向けての準備や提案が多く、そこに自分が関わるということがないんやと思うと、みんながんばりやという感じで聞き流すことが多い。逆に、新しい勤務地でもこういう感じで職員会議が行われているんやと思うと、その様子が全くわからんのが不安になったりもする。
 前任校から転勤する時は、大量の荷物整理でそんなことも考える余裕がなかったなあ。少しは身軽になったのかしらん。
 定時に退出し、駅前の本屋で妻の「月刊フラワーズ」を買い、帰宅。妻は日帰り帰省をしていて、帰ってくるまで読書を少々。帰宅後、すぐに夕食。相撲は昨日終わり、プロ野球が始まるのは今週末。食後、しばらく寝床で読書。気がついたら寝落ちしていた。やはり疲れていたんやろう。
 気候も日中は暖かいけれど、朝夕はまだ少し冷える。花粉がよう飛んでいるせいか、目がむずむずする。花粉症というほどアレルギーはひどくないけれど、多少の影響はあるんやろうね。

nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

相撲場風景2023 [大相撲]

 大相撲小言場所「春場所を振り返って~霧馬山、決定戦で逆転初優勝~」 を更新しました。

 行ってきましたよ、今年も春場所千秋楽に。開場前には大阪府立体育会館に到着し、雨の中傘をさして会場を待つ。並んでいた中に相撲が好きでたまらんという男性がいて、三賞の予想などを的確にしていた。こういう人とお近づきになって語りあいたいものですよ。「翠富士は条件付きで何か賞の候補になるやろう」とか、まさに慧眼。

 十両の土俵で、貴健斗が呼びあげられた途端、「タカケントタカケントタカケントー!」と連呼する女性の声がした。なんと熱い声援。時間いっぱいの仕切りになっても連呼は止むことなく、そのおかげか貴健斗はしっかりと勝利。勝ち名乗りに重なるように「タカケントーッ!」。次の力士に水をつけて花道を引き返すのに対しても「タカケントーッ!」。
 ここまで熱く名前を呼んでもらえるなんて幸せな力士であります。ちなみにくだんの女性は隆の勝の土俵でも「タカノショー」と声をかけていたけれど、熱意が違うた。おそらく同じ常盤山部屋つながりで応援したというだけでありましょう。
 去年は若隆景と高安の決定戦、今年は霧馬山と大栄翔の決定戦と、2年連続で優勝決定戦を見ることができた。ラッキーやなあ。「満員御礼」の垂れ幕の写真をアップしたけれど、これは霧馬山と大栄翔の本割の相撲の仕切りをしている時に撮影。体育館内の熱気が伝われば幸いです。
※またもやスマホでは写真が横向きです。横向きにして見てください。

nice!(0)  コメント(0) 

政治と報道 [読書全般]

 今日は完全休養日。午前中から昼過ぎにかけてひたすら一昨日と昨日の深夜に録画した番組を見る。いくつかは最終回を迎え、いくつかは来週が最終回。もっとも第1シーズンの最終回で、まだまだ第2シーズンに続くものもある。製作体制が1クール単位になっているので次のクールに続きを放送しようにも、他に新作を制作していたりするので、続きは半年から1年後ということになるんやろう。で、私らみたいに記憶力がだんだん落ちていっている者が、ストーリーの大筋しか覚えてへんというようになった時分に第2シーズンが始まるということですね。
 夕刻起きてきて大相撲春場所14日目を見る。大栄翔と翠富士が対戦。翠富士があっけなく敗れ、大栄翔が2敗で単独トップ。若隆景の休場で不戦勝の霧馬山が3敗で追うという展開になった。明日千秋楽、結びの一番で霧馬山と大栄翔が直接対決。大栄翔が勝ってすんなり優勝を決めるか、霧馬山が勝って優勝決定戦に持ちこむか。うわあ、今年の千秋楽も非常に面白い。明日は朝から大阪府立体育会館に行って、年に1度の相撲空間にどっぷりと浸ろう。
 上西充子「政治と報道 報道不信の根源」(扶桑社新書)読了。アベスガ政権の国会答弁を「ご飯論法」と喝破した著者による、アベスガ時代の国会答弁と、それを報道する大手メディアの与党偏向を実例を徹底分析することで報道の問題点を明らかにしていく。与党が強いのは野党が頼りないせいやとよく報道されるけれど、野党を頼りなく見せているのが大手メディアの報道姿勢やということがよくわかる。例えば、立憲民主党の小川代議士の理詰めで核心に迫ろうとする質問に対し、首相や他の大臣たちがひきのばしたりはぐらかしたりしているのを、著者はパブリックビューイングという形で多数の人と共有しているにもかかわらず、NHKのニュースでははぐらかされてもうくたくたになっている質問者の姿だけを切り取って報道し、そこに議長がわずかに注意した場面を付け加えることで、どうでもいい質問をする野党に対し、粘り強く答えた与党というイメージを視聴者に与える。野党が冷静に「批判」したことに対し、感情的に「反発」したという紋切り型の文言での報道。「しんぶん赤旗」のスクープである「桜を見る会」疑惑に対し、ネット上で非難が集まるまではほとんど無視した大手メディア。印象操作ではなく、実際のやりとりを記録することにより、与党のはぐらかしに対し粘る野党の姿が見えてくる。しかし、大手メディアの情報操作のせいで、野党は一つの問題ばかりしつこく「反対」をしているだけ、ということになってしまう。昨今話題の高市総務大臣時代の放送法の解釈変更とそれを基にした脅しは、本書で著者が明らかにした時期に発せられたものだと思うと、なぜアベスガがやりたい放題をしているのに与党がいつも選挙で大勝していたのかがよくわかってくる。著者は、こういった報道に対してネットなど新しいメディアでどう対抗していくか、その方法を提示する。驚くべきは、アベスガべったりのフジサンケイグループの出版社である扶桑社から本書が発行されているということ。本書が発売された2年前というと、「桜を見る会」と新型コロナへの対応でアベスガがきしみ始めたころ。そういう時期に扶桑社が政権の問題点を暴くものを出版しているということにも意味があったのかもしれない。高市代議士が自分の発言で自分の首を絞めている現状を見ると、アベスガ全盛時から少しは報道がまともになってきているということなのかもしれんな。

nice!(1)  コメント(0) 
共通テーマ:

桜はもう満開 [季節ネタ]

 今日は定休日。例のごとく朝から木曜深夜に録画したアニメを片っ端から見ていき、昼前に駅前の耳鼻科へ。今週もたっぷり目にびびびびびびびびびびびびと通気してもらう。
 診療後、昼食をとり、そのまま上洛。今日は彼岸明けの日なので、定休日を利用して墓参。東山の墓地まで汗をかきかき歩く。平日やから阪急の特急には座れたけれど、それでも祇園あたりは非常に観光客が多かった。四条花見小路の信号のところは休日やったら人員整理の警察官が立っているけれど、今日は平日やからか不在。観光客は赤信号でも平気で横断する。この道は自動車がけっこう突っ込んでくるので知られていて、接触事故が起こった例もある。そやから、よう知ってるものは信号無視なんかしない。はねられるかもしれんからね。なんで自分以外の通行人が信号をちゃんと守ってるのか、くだんの観光客に理解できたやろうか。
 帰りは円山公園の中を通っていく。急に暖かくなったんで、桜はもう満開。

 公園中央の人気スポットであるしだれ桜を私も何枚かスマホで撮った。一番ええ感じで撮れたのがこれ。素人でも自動的にそれなりの写真が撮れるんやからたいしたもんです。さすがに若い人のように自撮りはうまいことできません。慣れてへんから視線をどこに持っていったらええのか難しいのです。
 南座西隣の「祇園饅頭」で桜餅とよもぎ餅を買うてから帰阪。
 帰宅したら、またHDDレコーダが相撲中継を高画質で録画しておる。妻が悪戦苦闘していた。いつも妻は自分の見たい映画を削除して容量をあけてくれているので、今回は私が以前録画した「平成紅梅亭」を削除し、低画質で相撲の録画をセットし直した。これでなんとかなった。
 そのまま午睡。かなり歩いたんで、疲れた。夕刻起きて大相撲13日目の録画を見る。大栄翔は明生を突き出して2敗を守ったけれど、翠富士は豊昇龍と熱戦の末、下手投げでねじ伏せられた。これで大栄翔が単独トップ。
 夕食後、サンテレビ「熱血! タイガース党」を見る。来週金曜日はいよいよ開幕。信任校へ移動する段取りをすべてすませた翌日がプロ野球開幕と同時とはね。気持ちが新たになる、かな?
※スマホで見ると写真が横向きです。スマホでお読みの方は横向きでご覧ください。

nice!(0)  コメント(0) 

シュレッダーとかHD残容量とか [日常生活]

 今日は出勤日。お山の学校での勤務も残すところ1週間となった。本日の業務は、個人情報が記載されている資料をどんどんシュレッダーにかけていく作業が中心。お山の学校の生徒の個人情報を次の勤務校に持っていく必要はまったくないし、そんなものを持っていく途中で外部に漏れてしもうたらとんでもないことになる。たまった資料をよく調べ、少しでも外部に持ち出してはいけないものをより分けてシュレッダーにかけていく。
 どばっといっぺんに放りこんだらあっという間に粉砕してくれるような機械は学校にはない。2~3枚重ねてシュレッダーにかけるのが限度。それ以上重ねると途中でつまって機械が止まったりする。手間も時間もかかるけれど、止むを得ない。
 学校では入試の二次募集の受付と面接を行っている。昨年度はそちらにかりだされたりしてたんやなあ。
 朝から曇り空。午前から午後にかけて降雨。湿気っていて体が重い、だるい。集中力も続かんので、休み休み仕事をする。来週の木曜日までに荷物をまとめられるようにがんばりましょう。
 定時に退出し、帰宅してすぐに相撲の録画を見る。また勝手に高画質で録画していたので、ひたすら見ては途中でチャプター分割を行い、分割した部分を削除する。あっという間にHDの残容量が増える。残容量を気にしながらせわしなくチャプター分割、削除を繰り返して見る。落ち着かんなあ。東芝のエンジニアはどういうプログラムを組んでいるのか。W録画の2本とも高画質で録りはじめたりされると必死こいて見んならん。昨日も書いたけれど、画質指定しているんやから、高画質で録画して後から変換するような手間なシステムがなんで必要なんかわからんのです。対策は……なるべく残容量を増やしておくしかないか。
 相撲は翠富士が若隆景に振り回されて連敗し、大栄翔が安定した突き押しで勝ったんで、2敗で両者が並ぶ形になった。こうなると優勝経験のある大栄翔ががぜん有利になってきたな。霧馬山、若元春、琴ノ若が3敗で追う。この中の誰が優勝してもおかしくない。千秋楽まで目が離せん状況になってきた。そして、今年も千秋楽のチケットを持っているのです。昨年は若隆景と高安の優勝決定戦で盛り上がった。さて今年はどうなるのか。先が読まれへん分、楽しみも倍増ですね。

nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

大谷のためのWBC [プロ野球]

 今日は出勤日。職場では朝からWBC決勝の話題ばかり。私は日本が勝とうと米国が勝とうとどちらでもええんやけれど。仕事をしながら試合経過をスマホでチェックしている人もいてて、やれ1点リードしたのしないのと、騒がしいことでございました。
 で、最後は1点差で大谷翔平投手が登板し、日本代表が優勝した。やれやれこれでもうWBC騒ぎが終わると思うとほっとする。気の毒なのはセンバツ高校野球で、LINEのニュースには客席がらがらの甲子園球場の写真がアップされていた。もともとセンバツは夏の甲子園ほど盛り上がらんけれど、裏でWBCなんてものをやられたんではたまったもんやないわなあ。まあ、私はナイターのオープン戦、タイガース対ジャイアンツの試合を録画予約してあるからそちらを楽しもう、と思うていたのでありました。
 とはいえ、スポーツ紙でもWBCの記事ばかりなんで、否応なく経過や結果が目に入る。今回の大会は、米大リーグに所属している選手の活躍抜きでは日本代表は優勝でけなんだやろうということに尽きる。特に大谷翔平選手。投打にわたる活躍で圧倒していたな。まあメジャーでもMVPを取るような選手なんやから、国際大会でも抜きんでているのは当然やけれど。私は強化試合のタイガース戦で見せた膝突き片手打ちホームランと内角バットへし折られホームランで度肝を抜かれた。それに尽きる。怪物とか何とかいう次元の選手やないからね。一応日系のメジャーリーガーのヌートバーも出てそれなりに活躍したけれど、大谷のプレーの前では小物でしかなかったな。
 大谷のための大会やったと、まあそう結論付けるしかないか。
 転勤のための整理などをして、定時に退出。帰宅してすぐに録画した相撲を見ていたら、なんとHDの残量が少ししかないのにデッキは勝手にフィギュアスケートとナイター中継を高画質で録画しており、残量ゼロで録画停止という表示が出た。相撲も見ては消ししてたけれど追いつかず、結局ナイター中継が容量を圧迫してるから、泣く泣く見ないで削除。シーズンが始まったらどうなるんやろう。そのためにもなるべく録画したまま置いてあるものをどんどん見て削除するしかないか。
 ナイターはDAZNでハイライトを見ることにしたけれど、それも味気ないので、結局見てへん。HDDレコーダが勝手に高画質で録画するのをなんとかして止められんものかなあ。
 相撲は翠富士の連勝がついにストップ。若元春に押し倒されたけれど、明らかに優勝を意識して体が動いてへん感じ。2敗で追うのは大栄翔。高安を得意の突き押しで圧倒。翠富士は明日は若隆景戦。果たして今日の敗戦を引きずらんと相撲が取れるかどうか。

nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:スポーツ