SSブログ

伝統行事雑感 [季節ネタ]

 今日は小正月。夕食後、餅入りのぜんざいをいただく。別に鏡餅を飾ってたわけやないんですけどね。正月の餅の残りやと思うんですけど。
 恵方巻きなんて風習が商業ベースで全国に広まったりなんかしているけれど、鏡餅を割って食べるなんてコンビニの儲からん風習は残っているんやろうか、などと愚考。
 仕事上はとっくに正月気分ではなくなっているんやけれど、これで一応正月はしまいですね。玄関に飾ってあった締め飾りも外さんとなあ。これもあまり飾っている家は見かけんようになったねえ。マンションの扉の脇に小さいのを毎年飾っていたけれど、同じフロアの各ご家庭でそんなことをしているところもないし、来年からはやめとこか、という話を昨年末に妻からされた。個人的には締め飾りがないのはさみしいけれど、やむを得ないか。
 幼い頃はあたり前に各家庭でやっていたことが、気がついたらなくなっていたり、一部だけで行われていた風習がコンビニの戦略で当たり前のように全国で広がっていたり。
 伝統とかなんとか思われているものも、はやりすたりで変化していくもんなんやろうねえ。そういう意味では「伝統」という言葉を軽々に使うもんやないように思いますが、如何。

 1月17日(日)は、「たちよみの会」例会です。人数が集まれば新年会をしたいと思いますので、多数のご参加をお待ちしています。

nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感