SSブログ

ついに授業再開 [日常生活]

 わかっていましたよ、ええ。わかっていましたとも。今年度は月曜日の時間割が一番重いということを、ね。2時間目から6時間目まで休みなしに入ってる。そやけどね、4ヶ月ぶりの授業でいきなりそれというのはきついですよ。
 というわけで、3時間分は「私の推し」を熱く語ってみせ、2時間分は「旅」について各自の持っているイメージを書かせたあと、沖縄の観光団体が学校に送ってきた修学旅行誘致のプロモーションビデオを見せる。
 その間にも細々とした仕事が入ってきて、催促されるのがきつい。おまけに妹から父の納骨について問い合わせるメールがきたりして。昼食を取っていたら奨学金担当の後継者がやってきて、かなりこみいったところを質問してきてそれに答えたりもする。私はマルチタスクは苦手やのに、ダブル、トリプルでくるのです。週の初めにこれだけ重いと、全てをこなし切れん。いくつかは明日にまわす。
 でもね、疲れはしたけれど、なんか昨日までのくすぶった疲れとは違うのです。力を出し切った疲れというのか。エネルギーをぎりぎりまで絞りだし、放課後は空っぽになっていた。授業にはある種のストレスを解消させるような効果があるとは常々思うていたけれど、4ヶ月ぶりの授業ではっきりした。なんか脳内から興奮物質がどばどば出たのでしょうね。
 で、明日は1日授業はなし。ほんまはテレワークにするか休みにしたいけれど、今日の仕事を明日にまわしたのでテレワークにするわけにもいかず、休むわけにもいかんようになってしもうた。明日の仕事がうまいこといったら、木曜の午後くらいは休みを取ってもええかもしれんなあ。
 帰宅後、昨日録画したNHKの相撲特番を見る。栃若時代から柏鵬時代、北玉時代への変遷をまとめたもの。昭和30年代から50年代は、力士の体も引き締まっていたんやなあ。相撲の稽古だけでついた筋肉は美しいなあ。

nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感