SSブログ

観光客が戻る [日常生活]

 今日は「たちよみの会」例会。古参Y氏からは欠席の連絡が来ていたので、おそらく私ひとりで2時間「フランソア喫茶室」にいてることになるやろうと思うていたら、やっぱりそうなった。とはいえ日曜の昼下がりにコーヒーを飲みながらやっくり本を読む日があるというのは貴重なこと。休みの日はいつも午睡というのも芸がない。外に出るという名目を一つでも残しておきたい。
 目印として持っていった「SFマガジン」や「本の雑誌」を読んでいたらすぐに2時間たってしまう。一応定刻までいて、散会。
 私のそばの席は関東弁の若い女性たちでにぎわっている。旅行支援クーポンとか使えるんやろうか。「フランソア喫茶室」のレジは電子化されてへんから、使うとしても紙の券しか使われへんのゆろうなあ。この店は旅行ガイドなどに必ず乗っている観光地の一つ人っているんで、観光客が多い。出されたコーヒーを写メで撮ってたりする。おそらくインスタにアップするんやろう。落ち着いて読書できるような環境やなくなってきているのは残念。
 一人で散会したあと、「丸善」へ。新書や文庫を何冊か買う。やはり書店に足を運ぶのは大事ですね。目当てとしていた本以外に、amazonでは私にお薦めされてへん本で面白そうなものを見つけたりする。ただ、読むとしても「新・平家物語」を全巻読破してからになるから、まだまだ読むのは先になるか、読まんと終わってしまうか知らんけれど。
 光文社古典新訳文庫で「オズの魔法使い」が出ていたんで買う。できたら全14巻すべい復刊してほしいところなんやけれど、どうかな。
 そのまま阪急の特急で帰阪。一日中降ったり止んだりという予報で、折り畳み傘を持参していたけれど、ずっと薄曇り。降ってきたのは夜半になってから。予報がずれることは多いけれど、今日なんかまさしくそう。
 帰宅後しばらくどぶさっていた。とにかくちょっと歩くと汗だくになり、汗が自然にひくまで横になっていた。それから録画した相撲を見る。1敗の4人はそろって勝ち、今日は大きな動きはなし。
 その後寝床で社説のダウンロードなどをしてたら、寝落ち。思うていたよりも疲れがひどい。人混みに出たから仕方ないか。観光客はコロナ以前に戻ってきているなあと実感した1日でした。

nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

PC版とスマホ版の新聞 [新聞]

 今日も完全休養日。朝から鼻の調子は今ひとつ。耳がつーんとなっているのもよくなったり悪くなったり。月曜日の仕事帰りまでこの状態なら、耳鼻科に寄って診てもらうことにしよう。
 金曜の深夜アニメを見てから、パソコンに向かう。主にスポーツ紙サイトの閲覧。スマホで見てもええんやけれど、スマホのサイトはやたら広告が多く、見にくいのです。パソコンのサイトは画面が大きいのと広告と記事が分離しているのとで、かなり見やすいし、見る記事も選びやすい。
 一番ええのはやはり紙の新聞。ざっと見出しを見て全体を把握し、電子版やとスルーしてしまいそうな記事でも目の端にひっかかって読んでみようかな、となる。ただし写真の量は電子版の方が圧倒的に多い。紙の新聞やとちょっした囲み記事で写真などついてへんようなものでも、電子版にはだいたい写真付きでアップされている。
 我が家は日刊スポーツを宅配でとっているんやけれど、同じ記事を電子版で見て写真を確認したりしている。
 一般紙のサイトでは毎日全国紙4紙と地方紙10紙の社説をダウンロードして保管している。ただ、最近は有料化されている記事が増えていて、以前なら会員登録だけしておいたら無料でも読めていた記事が突如予告もなく有料化されていて困ったりする。特にひどいのは朝日新聞で、宅配の紙の新聞で読める記事はええけれど、電子版だけ掲載している面白そうな記事が有料になっているのは困る。こういう場合、宅配でとっている読者は無料で読めるようにしてほしいものです。
 昼食後、少し読書して、午睡。夕刻起きて社説のダウンロード。それから録画した相撲を見る。関脇豊昇龍、高安、阿炎、王鵬が1敗で並んでいる。今日の豊昇龍は若元春を吊り上げ、降ろしたところで外掛けという若元春のバランスをみごとに崩す相撲。ただ、相撲内容では高安が一番安定しているので、このままいくとしたら高安、阿炎、2敗グループにいる大関貴景勝が優勝を争う展開になりそう。
 相撲を見たあとしばらくスマホで遊ぶ。スマホをいじってないでもう少しちゃんと本を読んだ方がええんやけれどね。明日はフランソア喫茶室でゆっくり読書しましょうか。

 明日、11月20日は「たちよみの会」例会の予定です。新型コロナウィルス感染症についてはそろそろ第8波が来そうなので、今月も13:00~15:00の短縮バージョンで行いたいと思います。ご参加お待ちしています。

nice!(1)  コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

岡田監督のスローガンは? [プロ野球]

 今日は定休日。朝からテレビ漬け。水曜日と木曜日に見られなんだ分の深夜アニメや朝ドラ「舞いあがれ!」を見たりしてたらそうなる。「舞いあがれ!」はいよいよ来週からは航空学校に舞ちゃんが入学してパイロットへの夢に踏み出すという展開に。謎なのはお好み焼屋のぐっさんが着てる近鉄バファローズのレプリカユニフォームがいつも白くてきれいなこと。あれを着てお好み焼きやら焼きそばを作ってたら油じみやらソースのはねがついてそうなもんなんやけれどなあ。
 昼食後にパソコン、それから午睡。ここのところ鼻の調子がかなり良くなく、耳がいつもつーんとした状態になっていて、特に昨日はひどかった。そやけど、鼻の薬を飲んでたっぷり午睡したらかなりましになった。まだきついようやったら耳鼻科に行こうかと思うていたけれど、そうならなんでよかった。
 夕刻起きて相撲を見、夕食時はサンテレビ「熱血! タイガース党」を見る。今日のゲストは引退したばかりの能見篤史さん。来季は糸井さん、福留さん、能見さんの解説を聞けると思うと、テレビ中継が楽しみです。
 大阪版のスポーツ紙はスポーツ報知を除いて毎日タイガースの秋季キャンプ、特に岡田再監督の指導が事細かに、そして大々的に伝えられている。この時点でもう来季のタイガースは優勝間違いなしみたいな雰囲気。岡田監督も待望の監督要請が嬉しかったんやろう、精力的に動いているみたい。これで優勝でけなんだら、まるで犯罪者のようにボロカスに叩かれそう。こんなに新監督の手腕が注目されるのは、野村克也監督や星野仙一監督の時以来やないか。
 ところで来季のチームスローガンはどうなるんやろう。前の時は星野監督の「ネバーネバーネバーサレンダー」をそのまま引き継いでいたというか、あまりそんなスローガンはこだわらなんだように思う。矢野前監督が毎年このスローガンにはいろんな思いをこめていたのと対照的やね。そやけど岡田監督は矢野色を払拭するような感じで動いているから、今のスローガンを引き継いだりはせんのやろうなあ。
 というわけで、私のスローガン予想です。あんまりかっこいい言葉は岡田監督には似合わんので、口癖をそのままスローガンにしたらえええと思う。
そらアレよ、はっきり言うて。おーん
 これしかないような気がしてきたぞ。

 11月20日は「たちよみの会」例会の予定です。新型コロナウィルス感染症についてはそろそろ第8波が来そうなので、今月も13:00~15:00の短縮バージョンで行いたいと思います。ご参加お待ちしています。

nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:スポーツ

ルイ16世の息子は [教育]

 今日はお山の学校に出勤。ただし、特別時間割のため、授業はなし。受け持ちの3年生は校外学習。私は引率メンバーには入ってへんので、進路指導室で留守番。月末にある定期考査に向け、ひたすらテスト作成。世界史の問題を作る。試験範囲はフランスの絶対王政、イギリスのピューリタン革命と名誉革命、アメリカ独立戦争、フランス革命と言ったところ。
 時代的には大きな変動の時代で、教えていても非常に面白く、試験問題の選択肢のダミーを考えたりするのも楽しい。ただ、いかにももっともらしいフェイクを仕掛けなならんので、難しくもある。実例をここにあげるわけにはいかんので、書きたくても書かれへんのが残念やけれど、けっこう面白い選択肢を考えることができた。そのかわり、かなり時間がかかる。お山の学校の生徒さんたちは選択肢を作ったりしないと答えられなんだりする生徒が多いので、問題だけ作って「ルイ16世の息子の名を答えよ」なんていう風に問題だけポンと投げ出すともうお手上げやったりする。そこで選択肢を作り、「ルイ17世 シャルル1世 山田ルイ53世 ルパン3世」てな具合に選択肢を出してそこから選ばせんとあかんのです。この場合正解はルイ17世が正解なんやけれど、こんな簡単なダミーは並べません。あくまで例題ということで。実際にこんな問題は出しません。
 というわけで1日がかりで問題を作る。もうひと科目作らんならんので、まだまだほっとしてはいられへんのやけれどね。
 定時に退出して、眼鏡屋に寄る。またねじが緩んでレンズが外れた。経年劣化がはなはだしいので、そろそろ新調しなければならんなあ。
 帰宅して、録画した相撲を見たりスマホをいじったり。優勝争いはまだまだ先が見えません。豊昇龍は河津掛けで勝つ。かつては陸奥嵐、貴ノ浪といった力士がちょくちょくやっていた技やけれど、久しぶりに見た。陸奥嵐にしても貴ノ浪にしても規格外の力士やったなあ。豊昇龍も技の使い手としては規格外。今後どんな力士に成長していくのか楽しみです。

 11月20日は「たちよみの会」例会の予定です。新型コロナウィルス感染症についてはそろそろ第8波が来そうなので、今月も13:00~15:00の短縮バージョンで行いたいと思います。ご参加お待ちしています。

nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:学校

染谷西郷講演会 [教育]

 今日は、昨日の日記に書いたように、お山の学校の人権講演会。花束がわりの菓子折りを持って、会場のホールに直行。電車の乗り換えなどいつもの時間よりも余裕があり、久しぶりにゆっくりと準備をしながらの出勤。
 会場に着くとすぐに担当の先生に菓子折りを渡す。私の今日の仕事はこれで完了。あとは生徒が入ってくるのに座席表を指示したり、その場その場で仕事を見つけ、久しぶりに講演会をじっくり聞くことができた。
 講師はFUNKISTというバンドのヴォーカルを担当している染谷西郷さん。アニメ「フェアリーテイル」第1期と第3期のオープニングの主題歌やTBS系「スーパーサッカー」のテーマ曲などを担当したバンドなのですね。私が担当していた時もお世話になった代理業者を通じての依頼やから、おそらく業者お薦めの人選に違いない。
 なんでそんな人が「人権講演会」で呼ばれたかというと、染谷氏は日本人を父親に、南アフリカ白人の母親に持つハーフで、子どもの頃は学校で「外人」と呼ばれていじめられ、母方の実家ではアパルトヘイト政策のため有色人種として白い目で見られ、非常につらい過去を持つ人なんやということ。そうしたいじめや差別の話と、自分のバンドの持ち歌のギターの弾き語りとを交互に行い、生徒たちをひきつけていた。
 私が担当していた頃もそうやったけれど、この業者は高校生たちを飽きさせない人選をしてくれる。講演の最後には生徒会長が、私が選んだ菓子折りを手渡してくれた。おいしく食べていただければ幸い。
 午後からは半休を取っているので、自宅に直帰。昼食は駅中のうどん屋ですませ、一度梅田に出る。せっかくなので、阪神百貨店のタイガースコーナーに寄り、デスクカレンダーを買う。これは毎年早めに買うておかんと年末に買いに行ったのではもう遅く、すぐに売り切れてしまうのです。壁掛けカレンダーもほしかったけれど、そちらは店頭には月末にしか置かれへんとのこと。これは毎年年末の買い物の時に買いに行っても間に合えし、そうでなくてもローソンなどで売ってたりするので、いずれ別の日に買えるでしょう。
 帰宅してしばらくは寝床でスマホをいじったりしていた。というのも、ガス会社が給湯器や床暖房の点検にくるというので、すぐに午睡というわけにはいかなんだのです。業者のくるのが遅く、妻が電話をかけて確認したら、「そば屋の『もう出ました』」よろしく「今外回りをしてますので、あと30分程お待ちください」という返事。おそらく電話をするまで業者が失念していて、急いで派遣したんやろう。20分ほどでやってきて、点検。終了後、妻は買物に。私はスマホをいじったりうたた寝をしたりしてから録画した相撲を見る。勝ちっ放しの力士がすべて敗れ、4日目にして土つかずの力士不在となった。両大関は2敗目を喫し、ほんまに誰が優勝してもおかしくないような展開になってきた。
 夕食後、読書をしたりスマホをいじったりしてたら、寝落ち。帰宅してすぐ午睡してたら疲れもすぐに取れたんやろうけどね。

 11月20日は「たちよみの会」例会の予定です。新型コロナウィルス感染症についてはそろそろ第8波が来そうなので、今月も13:00~15:00の短縮バージョンで行いたいと思います。ご参加お待ちしています。

nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

花束より菓子折り [日常生活]

 今日は定休日。午前中はテレビとパソコン。昼食後、駅前の洋菓子店まで行く。明日、お山の学校では2年生が修学旅行に行っている間の特別時間割で1年生と3年生は「人権講演会」。私の役割は花束がわりの菓子折りを用意すること。花束やと、出演者が荷物になるからとホールに寄付していくことが多く、その処置に困るんやそうです。以前、夜回り先生こと水谷修さんに講師をお願いした時にも、花束をもらってももしいただくなら別のものにしてほしいということで菓子折りを渡していた。
 焼き菓子の詰め合わせを買い、ついでに自宅用にケーキを買う。今年はばたばたしていて妻の誕生日や結婚記念日にケーキを買われなんだんで、ケーキ屋に行ったんやからその分のケーキを買うたのであります。
 自宅用のケーキはともかく、花束は確かに困ることがある。前任校からの転勤の際、最終の出勤日に花束をいただいた時も、嬉しくはあったけれど、確かに持ち帰るのには不便やったことを思い出す。
 講演の依頼の多い方やとその度に花束を貰うやろうから、その扱いには確かに困るやろうなあと思う。講演のかけもちをしたりしてたら、次の会場にその花束を持っていくわけにも行くまいし、講演旅行でホテルに泊まったりする場合もそうやろう。菓子折りなら日持ちのするものやったら持ち帰ってもその日のうちに食べてしまわんならんこともなく、花束よりはありがたかろう。昨年の人権講演会の時も私が菓子折りを買いに行った。来年度からは他の方にその役がまわってくることになるやろうけれど。
 帰宅後は午睡。夕刻に起きて大相撲を録画で見る。貴景勝が高安の前に土俵に這い、大関復帰を目指す御嶽海にも土。3連勝は豊昇龍、翔猿、阿炎、琴勝峰、平戸海の5人に。まだ3日目なんで、優勝争いの行方はわからんけれど、三役の豊昇龍と翔猿には最後まで優勝争いにからむような活躍を期待してますよ。
 夕食後、ケーキをいただき、それからスマホで社説のダウンロードなど。
 明日は講演会場に直行直帰。ひさしぶりに「人権講演会」の責任者から外れたので、客席で生徒といっしょにゆっくり講演を聞くことができそうやね。

 11月20日は「たちよみの会」例会の予定です。新型コロナウィルス感染症についてはそろそろ第8波が来そうなので、今月も13:00~15:00の短縮バージョンで行いたいと思います。ご参加お待ちしています。

nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

遅れがちの1日 [日常生活]

 今日は出勤日。お山の学校は明日以降は2年生の修学旅行に合わせ、他学年も特別時間割に。一番きつい月曜日の時間割やけれど、後期中間考査前最後の授業となる。
 というわけで、5時間連続の授業で、放課後にはへろへろ。それでもやらねばならん事務作業はたんとあり、定時には退出できず、少しばかり残業。ただでさえ帰宅が遅くなるというのに、帰りの電車が途中でストップ。なんでもどこかの駅でホームから線路に降りた人がいて、その人をホームに戻し安全確認をするまで電車が動かれへんということになったという。時間帯としては多くの乗客が帰宅するために電車はかなりこんでいる。私は始発駅からの乗車なんでずっと座れてたからまだましやったけれど、長いこと立ってる人なんかしんどかったやろうなあ。
 というわけでいつもよりもずっと遅れて帰宅。へろへろやったので、帰宅してしばらくは寝床で休憩。そのまま寝てしもうたらあかんので、頃合いを見て起き、録画した大相撲を見る。貴景勝が今日も一気の押しで2連勝。幕内の相撲の途中で地震の特別ニュースが入ったりして、今日は何事もすんなりいかない日なんやなあ。
 相撲を見てから、スマホで社説のダウンロードをする。というても今日は休刊日で、電子版もほとんどは本日の社説はなし。ただ、河北新報だけは休刊日用に電子版では1日遅らせて社説をアップしているので、ダウンロードはその一紙のみ。
 というわけで、今日は早めに日記を書いてアップできそう。いろいろと遅れがちな1日やったけれど、日記だけは早目に書いてしまいました。とはいえそういう日に限って特筆事項はない。たいして面白くもない日記になってしまいました。何か面白いことを書きたいけれど、疲れてて頭が働かんのです。困ったことだ。

 11月20日は「たちよみの会」例会の予定です。新型コロナウィルス感染症についてはそろそろ第8波が来そうなので、今月も13:00~15:00の短縮バージョンで行いたいと思います。ご参加お待ちしています。

nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

一人横綱は辛い [大相撲]

 やっぱり日曜の朝は「仮面ライダー」や「戦隊」がないと日曜らしくないなあ、と思うのでした。たぶんそれが「日曜の夕方は『サザエさん』がないと」とか「『笑点』がないと」という風に思う人もいてるということなんやろうね。
 今日から大相撲九州場所が始まった。来週はお山の学校の修学旅行。私は引率メンバーやない上に、残りの学年の校外学習の引率メンバーにも入ってへんので、学校で留守番ということになる。日によっては時間休を取って早めに帰り、ゆっくり相撲を楽しむこともできそうやけれど、進路指導室にはよく電話がかかってくるんで、そううまいこといくかなあ。明日行ってみんとわからんね。
 で、相撲やけれど、昨日は一度「大相撲小言場所」を書く前に日記をアップし、その後書き上げて再度アップし直した。深夜のことやからさほど影響はなかろうと思うていたけれど、二度目のアップロードの時にはすでに日記には10名ほどアクセスがあった。それらの方でもし相撲がお好きな方がいてはったら申し訳ないことをした。トップページと昨日の日記にリンクをはってますので、よければお読みください。
 というわけで今場所気になる力士では朝乃山がまず1勝。関取返り咲きへの一歩を踏み出した。休場明けの阿炎は怪我の手術の後のリハビリがうまくいったか、厳しい突きが出て白星。大関陥落の御嶽海は一方的な相撲でまず1勝。大関返り咲きまであと9勝。カド番大関の正代は翔猿の激しい動きに後手にまわり押し出され初日から土。高安は若隆景を厳しい攻めで破る。
 でもやっぱり横綱が結びで登場せんと締まらんね。早く照ノ富士には復帰してほしいと思う反面、膝が万全になるまでは何場所休んでもええよという気持ちもある。休場が重なる前、ずっと出場し続けていた白鵬は、やはりすごい横綱やったと再認識。要は他の力士がもっとがんばって綱を締めてくれたらええだけのことです。貴景勝が四つに組んでも勝てる相撲になれば横綱は近いと思うんんやけれどね。

 昨日の日記で最高気温を27℃と書いてましたが、25~24℃の間違いでした。いくらなんでも11月に27℃は高すぎるよね。謹んで訂正いたします。

nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:スポーツ

白木みのるの死 [追悼]

 大相撲小言場所「令和四年九州場所展望~波乱の一年、6人目の優勝者は出るか~」 を更新しました。


 今日は月例の京都の医者行き。ここ2日に録画した深夜アニメをほとんど見てしまい、昼前に家を出る。
 お医者に行こうと駅まで出かけたら、財布を忘れて愉快なテツジさん。
 何が愉快なもんですか。あの長寿アニメの主題歌がいらっとくるのは失敗した人を笑い物にしているからやねんな。というわけで、駅からまた忘れた財布を取りに家に戻る。今日は最高気温27.0℃と夏のような暑さ。秋の格好で歩き回ったもんやからもう汗だく。上着など着ていかなんだらよかった。
 阪急の特急で上洛。観光客が多く、特急はずっと立ちっ放し。自宅と駅までの間を一往復よけいにした上に揺れてる電車で踏ん張ったりしていて京都に着いた時にはかなり消耗していた。暑さで体力を奪われたということもあるかもしれん。
 薬を処方してもらい、調剤薬局で薬を買う。まだ先発薬が手に入りにくくジェネリックで代用。微妙に効き目が違うのですね。
 帰路は特急はなんとか座れたけれど、私のまわりの席はハングルをしゃべる旅行客ばかり。ニュースではそろそろ第8波が来ているとのこと。そろそろ4回目のワクチンを打った方がええんかな。そやけど鼻の調子がまだよくならんのにワクチンなんて打ったらまた発熱して後遺症がきつくなるんやないかと心配になる。今日医師にそこらへんのことを聞いてみたけれど、こと後遺症に関しては断定できるほど症例が確定してへんから、なんとも言われんのやね。聞くだけ総理も新型コロナウィルスに感染して、後遺症で鼻声やと週刊文春の広告に書いてあった。私と同じような感じなんかな。
 帰宅後、昨日の朝に移動しものをもとの位置に戻したりしてから、読書や今週の「舞いあがれ!」のまとめ見など。外出していた妻が帰宅して夕食。今日は結婚記念日。しんどかったのでケーキを買うたりするのを失念していたかわりに、用意していた贈り物を渡す。
 夕食後、少しスマホをいじっていたらうとうとしてしもうた。よほど疲れてたんやなあ。
 コメディアン白木みのるさんの訃報 に接する。実は2年前に亡くなっていたというから、享年86。死因は非公開。
 白木さんの絶頂期は私は幼すぎて記憶にない。「てなもんや」はリアルタイムでは「てなもんや二刀流」あたりをちょろっと見たくらいかなあ。あまり面白くなかったとみえてほとんど記憶にない。
 とはいえ、前任校で「なにわ研究」という科目を担当していた時には澤田隆治さんが録画しておいたという奇跡的に残っていたビデオを商品化したものがあったので、それを選択した生徒には見せていた。そやから前任校に勤務している間は毎年前期後期と必ずみていたわけで、確かに子役にしては達者すぎる演技力ではあった。子役やないんやから当たり前。どこかで成長が止まってしもうたと思われる。芸能人として一世を風靡し、マンション経営などで芸能活動を減らしたあとは悠々自適の生活を送っていたというから、全盛期の人気は相当すごかったんやろうと思う。
 確かに残されたビデオで見た白木さんの演技力と、藤田まことさんとの軽妙な掛け合いと間は絶妙なものがあった。こういう個性は現在ではなかなか表に出されへんのやろうと思う。つまらん正義感を振りかざす人とかいてるからね。
 謹んで哀悼の意を表します。

nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:芸能

新・平家物語(八) [読書全般]

 今日は定休日。朝早めに起き、火災報知機点検が来るので、点検できるようにものを移動させる。汗だくになってなんとか検査員の方が来るまでに移動をすませる。何やかやで朝食抜き。時間がきて、検査員の方がやってきた。機材を天井にある報知機の端末というのか火災を感知する装置のところにあてていき、わずか数分で点検終了。この数分のために食事抜きで作業したんですね。去年まではフルタイムやったので出勤前に間に合わせて朝食も取れるように少しばかり早起きをして作業していたんやけれど、今年は金曜日が休みなんでちょっと油断すると作業開始までだらだらしてしまう。いかんなあ。
 昼食後、アニメを何本か見て、それから読みかけの本を読んでしまう。その後午睡。風邪でもひいたのか鼻づまりがひどすぎる。風邪薬を服用して対応。夜はなんとか鼻は通っている。
 夕食時にサンテレビ「熱血! タイガース党」を見る。ゲストは福留孝介さん。引退時はドラゴンズの選手やったけれど、タイガース在籍時にはゲスト出演したりキャンプで取材に応じたりしてはったので、違和感は全くない。若いファンからしたら「タイガースの福留」で刷りこまれた人も結構いてるかもしれんね。独特のボケ方が以前出演した糸井さんとはまた違うておもろい。
 夕食後はスマホをいじったり、妻とおしゃべりしたりして過ごす。
 吉川英治「新・平家物語(八)」(講談社吉川英治歴史時代文庫)読了。木曽義仲が兵を起こす。そして平家方と闘う中で、清盛の訃報に接する。本巻の読みどころは清盛の死に対する解釈。作者は虫を媒介とした伝染病ということにしている。宋との貿易で一代を築いた清盛だけに、外国からの荷物にそうした虫が混入していてもおかしくはない。目の付けどころが面白い。そして、清盛の死によって情勢が変わっていく様子をていねいに描く。本巻終盤は主人公は義仲に移り、正室の巴と側室の葵の女の争いなども散りばめながら、上洛直前までを描く。
 この大河長編もついに折り返し点まで読めた。ここからは平家の没落が始まるわけで、読みどころも多く、まだまだ楽しみは尽きないね。

nice!(1)  コメント(0) 
共通テーマ: