SSブログ

水玉螢之丞の死 [追悼]

 今日は「たちよみの会」例会。一人で黙々と読書。今月も誰も来ないのかなあとあきらめていたら、古参会員Y氏が来てくれてやれやれ。タイガースの話など。例会後、三条の「がんこ」でてっさやちゃんこ鍋などを食す。
 イラストレーターの 水玉螢之丞さんの訃報に接する。享年55。死因は肺がん。
 年の近い人の訃報はこたえる。しかも、水玉さんとはずいぶん昔ではあるけれど、京都SFフェスで話をしたりもしていたから、よけいに。
 四半世紀前くらいに、若い男性向けの雑誌の読者投稿欄に絵をつけてはったのが、水玉さんの名を知った最初やったかな。ちょっとエッチな投稿にかわいらしい絵柄のイラストがついているのが印象的で、しかも書き手の名前は性別不明。コメント付きのイラストやったけれど、そのコメントもセンスがあって、毎月楽しみにしていた。
 そのあと岩波ジュニア新書の「ナウなヤング」のイラストがまたよかった。本人にその話を振るとちょっと「もうその話はいいよ」みたいな感じのリアクションが返ってきたんで、それ以上つっこまなんだけど。
 SFマガジンの連載は毎月楽しみにしていたし、堺三保さんの様々な似顔絵、西澤保彦さんのミステリのイラストなど、印象深い仕事が多い。
 SFマガジンの連載で、SFファンとタイガースファンの心境を重ね合わせたりしていると、「そうそう」と読みながらうなずいたよなあ。そう、水玉さんはタイガースファンでもあったのです。
 あのだらだらと自嘲気味につぶやく独特の文章をもう読むことができず、あの丸っこくてかわいらしいイラストを見ることができないと思うと、なんとも寂しい。
 謹んで哀悼の意を表します。

nice!(1)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:

世界遺産を審査 [時事ネタ]

 よほど今週は疲れていたんやろう。朝寝、朝食、二度寝、昼食、午睡……で一日が終わる。まあ、朝食後と夕食後にたっぷりと録画した番組を見たりしてはいたんやけれど。
 朝刊を読んでいたら、大阪市が文楽への補助金のやり方を変えるとか。一公演ごとに審査して補助をするんやそうです。
 補助を出す側やから、つまりはパトロン。そやから偉そうな顔をしてもかまわんと思うけれど、何十年も修行して至芸を見せ聞かせる国の宝に対して「審査」という言葉を使うのは、私にはなんかひっかかるねえ。その「審査」は誰がするのか。芸のなんたるかもわからず「観客動員」だけで「審査」するのか。見巧者がいて、その芸が落ちてへんかどうか「審査」するのか。
 文楽は世界遺産。その世界遺産の称号がほしくて運動までする自治体があるというのに、これを大阪への観光客誘致に利用するというようなこともせずに「審査」かといつも思う。だいたい、世界遺産のある都市はその遺産を守っていかねばならんはずやのになあ。
 一方、テレビニュースでは前市長の後援団体が中心になって「反大阪都」グループが決起したとの報も。はやいとこ文化に対して理解のある首長と交代していただきたいものです。

 明日12月21日(日)は「たちよみの会」例会です。多数のご参加をお待ちしています。

nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

喪中葉書に変化 [季節ネタ]

 今日は昼は少し寒さが和らぐ。とはいえ日が落ちたらやっぱり寒いんやけどね。
 今年も何通か喪中葉書がきている。例年と少し違うのは、「喪中やからこちらは年賀状はださへんけど、そちらからくるのはかまへんよ」というようなことが書いてあるものが何通かあること。
 礼儀としては、別に喪中の方に出してもええということは知っていたけれど、これまでは遠慮していた。そやけど、こんな文面やと、「年賀状くれ」と要求してきているみたいで、なんか変な感じがしないでもないなあ。
 というても、まだ我が家は年賀状も買うてへんし、どんな賀状を出すかデザインを考えてもない。そろそろデザインくらい考えるとするか。
 未年やから、羊の写真か絵をネットで探すだけで、フォーマットそのものは例年使用しているものを使うんやけれどねえ。

 12月21日(日)は「たちよみの会」例会です。多数のご参加をお待ちしています。

nice!(1)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

初手は冷静に [時事ネタ]

 結局雪は降らなんだ。寒さも、昨日ほど強風が吹いたわけやなかったんで、まだしのげる程度やった。よかったよかった。
 ニュースを見ていたら、例のSTAP細胞は再現でけなんだとか。
 これで小保方さんは完全に嘘つきということになってしもうたんやなあ。
 でもね、私は彼女は嘘をついたとか人をだまそうとしたとかいうような意識はたぶんなかったと思うなあ。彼女自身は「STAP細胞はある」と信じていたんやないか。でけたと、確信していたんやないか。
 ただそれは間違いやった。間違うていたにしても、彼女自身はそれを間違いと認めたくなかったからなんとか証明したかったし、捏造という形にはなったけれど自身は証明できたと確信していたんやないか。
 問題はそういう彼女の「暴走」を共同研究者も理研の幹部も事前に止めることをしなかった、そこにあると思うね。なんで最初に発表する前に今回のような再現実験をきちっとやっておかなんだんか、ということですわ。
 なんにしても一応これで幕は引かれることになるんやろうね。
 別に私は小保方さんを擁護しようとは思わん。証明できてないものをむりやり証明したということは、科学者としてはやっぱり問題のある行動やった。ただ、チェック機能がきちんと働いていたら、こんな大騒ぎにはならなんだやろう。「世紀の大発見」に誰もが冷静さを欠いてしもうた、そこが一番の問題やったんと違うかなあ。
 何事も、初手は大事やということやろうね。初手は冷静に、慎重に。これは「STAP細胞」だけの問題やなく、すべてのことにおいての教訓になるんやないやろうか。

 12月21日(日)は「たちよみの会」例会です。多数のご参加をお待ちしています。

nice!(0)  コメント(2)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

風に負けて遅刻 [日常生活]

 朝から強風。しかも冷たい。起き抜けの一服もライターの火がすぐに消えてなかなか煙草に火がつかへん。ちょっと吸っていたら手がかじかむ。早々にベランダから部屋に戻る。明日はさらに冷えるそうな。平野部でも雪が降るとかテレビで気象予報士が言うている。
 1時間目の授業では遅刻者が何人か。遅刻届に書かれたその理由には「風に負けた」「思ったより風が強かった」なんてのが。自転車で通学している生徒なんかな。体重の軽い女子やったりすると、風にとばされかけたりして、自転車を押して来た者もいてるんやろうねえ。「なんやこの理由は」なんて責めることもでけんね。
 明日は路上凍結ですべってこける生徒もいてるんやないか。いやいや生徒を心配してる場合ではない。自分もすってんころりんといかんように気をつけんとな。
 あまりに寒いのでダウンジャケットを着ていったんやけれど、昼に一服つけに外に出たら、それでも冷える。平地でも風がきつくてやはり何度もライターの火が消されてしまう。
 帰宅したら、妻が「ベランダからいろんなものが飛んでいった」と言う。洗濯物を干したら、脱水が十分でなかったものは少し凍っていたとか。
 12月中旬としては1945年以来の寒さやったらしい。終戦の年やないですか。バラック住まいの人なんか、凍える人もいてたんやないか。暖房機器に守られている我々のなんと恵まれていることよ。文句は言うてはいけませんな。

 12月21日(日)は「たちよみの会」例会です。多数のご参加をお待ちしています。

nice!(1)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

ナンシー関のいた17年 [テレビ全般]

 今日は突然の自習監督やら、来年度の鑑賞会の打ち合わせの電話やら、息つぐ間もなし。一日が非常に短かった。
 夕食後、日曜日に録画したBSプレミアムドラマ「ナンシー関のいた17年」をやっと見る。1時間のドラマやったけれどあっという間に見終わってしもうたような密度の濃さ。ナンシー関役を安藤なつが好演。ほんまもんのナンシー関やないかと思うくらい存在感が際立っていた。
 実際にナンシー関に関わっていた人たちが証言者としてドラマの途中ではさみこまれるようにVTR出演。ドラマやというのに、ドキュメンタリーみたいな構成になっていた。これも秀逸。
 最後は……まだ見てない人のためにこれは書かないでおこう。まだ見てはらへん方はNHKの地上波で放送されたら見てほしいですね。お勧めです。
 ただし、あまりに密度が濃かったんで、見終えたあと私も妻もしばらく他のことに手がつかなんだ。
 あらためて「ナンシー関が生きていたらしんぞう総理やゼロサム市長はどのように批評されるのかなあ」と思いましたねえ。いやそれ以外のテレビに映る「ナンシー関以後」に現れた人たちすべてについても。

nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:テレビ

駄々っ子とメディアリテラシー [時事ネタ]

 今朝の日刊スポーツの占いに「強引にことを進めるといけない」と書いてあったので、なんのこっちゃいなと思うていた。会議で提案したら反対意見が出てきた。とても説得できそうにないので、とりあえず差し戻しにする。
 これか!
 無理押しに押してもあかんかったやろうなあ。占いも当たる事があるのね。まあ偶然やろうけど。
 というわけで衆議院選挙から一夜明けました。われらがゼロサム市長はインタビューで子どもみたいにごんた言うてたらしいねえ。しかも市長にかなり好意的やったMBSにかみついていたみたいやね。いらついていたら誰にでも当たり散らすんやから世話ないなあ。自分が「終わった人」になってるということを自覚しつつ認めたくないから駄々をこねてるんやろうね。
 開票速報の視聴率はテレビ東京系の「池上彰特番」がトップやったそうやね。そらそうやろうなあ。
 ところで、朝日、毎日、読売、産経の4紙の一面を見比べて面白かったのは、産経だけ「投票率史上最低」という文言を入れてなんだこと。意図的にこの選挙が低調やったことを隠しているね。メディアリテラシーで大切なことは、書かれてないことはなにかということを見抜くことというけれど、ほんまやね。

nice!(0)  コメント(2)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

わくわくしない選挙速報 [時事ネタ]

 午前中は例によって録画した番組を見、昼食後、投票に。特に投票したい候補なく、応援している政党なし。自己主張として、抵抗手段みたいな投票をする。たぶん「大方の民意」とは違う結果になるんやろうなあなんて思いながら。
 投票後、予定通り午睡。外が寒かった分、布団の中は心地よく、しっかり睡眠。疲労は完全回復とまではいかんけれど、まあちょっとはましに。
 夕食時は選挙速報番組を見る。テレビ大阪をつける。池上彰さんの非常に面白くためになる速報番組であります。結果は出口調査で早々とわかるから、速報というよりも選挙をいかにして楽しむかというような構成。
 直撃インタビューで政治家が口ごもったり言い淀んだりしたら、「その笑顔は、その気だということだと解釈しますね」なんて言い切れるところが、さすがなんやなあ。
 とはいえ、さすがに飽きてきたので途中で切る。こんなに速報がわくわくしない選挙もないよね。投票率はかなり低かったみたい。これも予想通りですねえ。今、選挙をする必然性がないわけで、なんでこのくそ寒い中、投票で意思表示せんなんねんという気になってもしかたないやろう。私も行くかどうか迷ったもんなあ。そやけど、ここでぶつぶつ書いているだけではどうしようもないので、権利を行使しにいったという感じやもんなあ。

nice!(1)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

今年の漢字は [季節ネタ]

 今週も昼食後は午睡。とにかく疲れをとるには休日の午睡。明日も選挙から帰ったら午睡するでしょう。
 新聞によりますと、清水寺恒例の「今年の漢字」は「税」ですと。なんかお寺さんにしては即物的ですなあ。それやったらあれも秘密これも秘密法にちなんで「秘」でもええんやない。「今年の漢字は、特定秘密保護法によって公示できませんので」というてやね。
 こういう時、著名人に「今年のあなたの漢字は?」なんて言わせてるけれど、あれは気の毒やね。365日、いろいろあったろうに、それを漢字一字で表現できるわけないやんか。
 私の場合はここ数年「疲」ばっかりや。昨年だけ「膝」という字になるかな。
 来年あたりから「楽」というような字になってほしいけれど、生きている間中ずっと「疲」のまんまであるように思えるなあ。

nice!(0)  コメント(2)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

業界の無料教材 [教育]

 今日はやらねばならんことがつまっていて、粛々と計画通り進める。もっとも、昼休みに生徒が学習相談にきたり、放課後卒業生が訪ねてきたりとすべて自分の思うままにならんわけではありますが、事務作業に追われているよりは、生徒と話をする方が仕事としては楽しいに決まっている。
 来週の授業研究は、教材を自宅に持ち帰って土日に家でやることにする。銀行協会が無料で提供してくれるカードゲームであります。政治経済の授業で使用するために申し込んでいたのが、今日届いたのです。どのように進めるかの授業案などはサイトからダウンロード。進め方を示したPDFファイルもダウンロード。これはプロジェクターにパソコンをつないで投影しながら進めていくことにしよう。
 内容は20歳から60歳までどのようにお金と関わりながら人生設計をしていくかというようなもので、ハプニングが起こるようなカードも用意されていて、楽しみながら金融について学べるようになっている。
 証券業界もよく似たものを作っていたりして、こちらも無料で提供してくれる。こういうものはありがたくいただいて活用していきたいですね。経済なんて、高校生にとってまだまだ身近には感じられんもんやからなあ。教科書のまる暗記をしても意味がない。
 まだまだいろんな業界が無料で教材を作っているので、あれこれと探して試してみたいものです。そのためにはまず自分がゲームの手順を十分理解しておかんとねえ。

nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:学校