SSブログ

辞書をひけ! [日常生活]

 朝から雨模様。昼前にはやんだけれど、一日曇天で気温は上がらず仕事部屋は快適。汗はかかんかわりにはばかりに行く回数が多くなる。季節の変わり目というのはこういうものです。
 週の半ばで疲労もピーク。放課後、だるくて眠くて小休止。来週からの期末考査に向けて試験問題も作らんならんのやけれどね。定時に退散。
 最寄駅から自宅までの間にあるコンビニで煙草を買う。10月からの値上げに向け、カートン予約のチラシが置いてある。せめて1カートンくらいの買い置きをしておくか。ちょっと悩むところですね。
 帰宅後、相撲中継の録画を見る。今日は録画は尻切れになってなんだぞ。稀勢の里が不利な体勢から辛抱して魁聖を下す。3横綱が4連勝。平幕では先場所大敗した嘉風が4連勝。やっぱり地力があるんやなあ。そのあと、ナイター中継を追っかけ再生で見る。
 先日、ナイター中継を見ていたら、タイガース打線が連打で大量点を入れた時に「つるべ打ち」と実況アナが言うていたのを聞いた妻が、「釣瓶というたらひもの先に桶がひとつついているだけやのに、なんで『つるべ打ち』言うんやろう」と言うていて、私もそれについては考えたことはなかったんで「なんでやろう」と同じように言うてたんやけれど、今日の空き時間にふと思い出し、新明解国語辞典第五版で調べてみた。「つるべ」は井戸の釣瓶のことやなく、「連べ」と書くのですね。戦国時代に鉄砲隊が横にずらりと並び、端から順に打っていったのが語源らしい。「連べ」という用法があるのですね。「つれべ」がなまったのかな。
 辞書は家にもあるのに、なんですぐにひかなんだのか。スマホばっかりいじってたらあかんということかどうかは知らんけれど、あまりよくない兆候ですね。妻のように疑問を持つこと、そして辞書があればすぐにひくこと。これまで当たり前のようにしていたけれど、それを忘れたらあかんと感じた次第。
 わからん言葉は辞書にきけ!

 9月16日(日)は、「たちよみの会」例会です。多数のご参加をお待ちしています。

nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感