SSブログ

大フィル、尾高の「田園」 [音楽]

 今日は大晦日。早朝に録画したMBS「らくごのお時間sp」を見る。米朝落語について語る番組やったけれど、今年の正月に放送されたものの再編集で、がっかり。朝食後はひたすらNHK大河ドラマ「麒麟がくる」の録画を1ヶ月分まとめて見、年内に放送されたものはすべて見てしもうた。クライマックスの本能寺の変は異例の年越しなのですね。
 昼食後はネットが普通に繋がっていたので、ホームページの新サーバ移行の作業をひたすら行い、無事完了。新年からは私のサイトのアドレスが変わります。それはまた下に書きます。
 午睡のあと、夕刻起きて、BS11で放送されているアニメ「八十亀ちゃんかんさつ日記」というのを見る。よくある名古屋自虐ネタなんやけれど、なかなかおもしろかった。新作が来年放送されると言うので、楽しみにしていよう。
 夕食に妻とそばを食べ、NHKEテレを見る。例年やとベートーヴェンの「第九」だけなんやけれど、今年はベートーヴェン・イヤーということで、日本全国各地のオケが演奏した交響曲を第一番から順に一楽章だけ放送してつないでいくという趣向。で、山形交響楽団が「運命」の終楽章を演奏したあとに、われらが大阪フィルハーモニー交響楽団が登場。指揮は長老尾高忠明さん。演奏するのは第六番「田園」の第一楽章。尾高さんがタクトをおろした直後、「美しい!」とその音色に聞き入った。大フィルの弦は朝比奈先生の時代から定評があったけれど、こんなにまろやかで澄んだ音が出せるんや。そして、尾高さんの指揮は曲の晴朗さを際立たせ、リズミカルかつ流れるような演奏で、無観客の大阪NHKホールに響き渡る。ああ、これは生で聴きたい! これまでCDを含めて何百回と聴いてきた曲やけれど、一番よい。ワルター指揮コロンビア響、ベーム指揮ウィーンフィル、クリュイタンス指揮ベルリンフィルなど名演奏は多々あれど、この大フィルの演奏ほど心揺さぶれるものはなかった。妻など涙ぐんでいたくらい。
 このあと、J・ウィリアムス自らウィーンフィルを振った「スターウォーズ」(これも名演!)などを聴き、今、この日記はパブロ・エラス=カサド指揮のNHK交響楽団の「第九」を聴きながら書いているんやけれど、高速演奏でこくがなく、特に第三楽章など曲のいいところを殺しているとしか言いようがない。こんな「第九」を全曲聴かせず、大フィルの「田園」を全曲聴かせてほしかったぞ。
 というわけで、このあと例によってテレビ東京の「ジルヴェスター・コンサート」を聴きながら年越しの予定。
 コロナコロナで大変な一年やったけれど、来年がええ年になるように。みなさんもお体を大切に、よいお年をお迎えください。

 ホームページ「喜多哲士のぼやいたるねん」は下記のアドレスに移行します。なお、ブログのアドレスは今のまま変わりません。
http://boyaitarunen.html.xdomain.jp/index.html
 では、来年もご愛読をよろしくお願いします。

nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

正月手土産も近場で [日常生活]

 昨夜、鼻ポンプをつけて寝たら30分で鼻がつまり、そこへ空気が強く送りこまれてくるもんやから口から息が漏れて苦しく、すぐに外す。質の良い睡眠のための道具で眠れなくなるというのは、私のようなアレルギー性鼻炎の持主にとっては使い方の難しい機械であることよ。
 朝はゆっくり起き、昨夜録画した「プロ野球 戦力外通告の男たち」を今年も見る。年々トライアウトで次のチャンスをもらえる選手が少なくなってきているだけに、番組も歳を追うごとに切なく苦しいものになってしまう。今年は結局まだ去就を決めてへん選手、メキシカンリーグからオファーが来て単身で渡墨することにした選手、育成から支配下になるためにトライアウトを受けたけれど、結局来たオファーは育成やったという選手。今年なんかトライアウトに新庄が出てたんやから、そっちももう少しとりあげてほしかったなあ。
 ネットにつながる時間帯がだいたいわかってきた。正午からしばらくはどなたも用事があるらしくさくさくつながる。正午から1時半くらいまでサーバ移行の作業をして、そのあと買い物に出る。例年なら阪神百貨店まで行って実家への手土産を買うんやけれど、今年は梅田に出るのはパス。古本市と中古CD市をのぞけないのは残念やけれど仕方あるまい。近所のショッピングモールやスーパーの特設コーナーを行ったり来たりして手ごろなものを選ぶ。
 帰宅してなんだか疲れたので午睡。夕刻起きて、パソコンに向かう。夕飯の時間はつながることがあるんで、それを期待して立ちあげたら、おっ、つながった。まずメールチェックをし、夕食前までホームページのサーバ移行をする。
 夕食後は録画しておいたNHK「大相撲この一年」を見てから、パソコンに向かう。お、つながってるぞ。と各新聞の社説のコピーをしたりしてたら、ちょうど全部コピーし終わったところでまた切断。今からリモート飲み会でもするのかな。それともネットで映画でも見てる人がいてるのかな。次につながるのは0時過ぎあたりか。毎日普通にネットにつないでいた者としては、ほんまに困ったことです。

nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

回線の取り合い [日常生活]

 年末なのにこんなにだらだらしていててええんかという日々。新型コロナ感染症のことを思うと、外に出る気がしないし、疲労回復のためにもゆっくり過ごしておきたいし。なにしろ1月はいきなり5日から授業開始ですもんね。
 朝のうちは録画していたテレビを見て、昼ごろはパソコンを立ち上げてネット接続の状況を確認。どこがあかんのかいろいろ調べてみるんやけど、らちがあかない。ケーブルがいかんのなら、明日にでも新しいのを買いに出んとあかんなあと思うていたら、12時頃に突如繋がった。繋がっている間に、昨晩でけなんだメールチェックやの画像取り込みやのホームページのトップページの更新やのをしてしまう。いったんまた切断されたので、あきらめてパソコンはつけたままにして昼食をとる。と、ブラウザが画像を読み込みはじめたやないか。1時間ほど接続されていたんで、新しいサーバにファイルを移行する作業をしていたら、
 突如接続が切れた。どうやら同じマンションで回線の取り合いをしているみたい。年末、自宅にいてる人たちが一斉にネットに繋いでいるとみた。
 というわけで、新年から新サーバに移行する予定がどうやら無理みたい。接続されるのを待ちながらずっとパソコンの前でにらめっこしてるわけにもいかんしね。
もう、みんなコロナがいかんのや。自宅で休んでてストレスをためてどうするねん。
nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

駒と伊呂波太夫 [日常生活]

 今日は休暇を取り、いつもなら家を出ている時間に起床。鼻の具合はまだよくないので鼻ポンプは2日連続で外す。いやほんま、これくらいの時間に起きても通勤に支障のない勤務先やとええのに。
 午前中は録りためていたドラマ「麒麟がくる」をまとめて6話見る。10月半ばくらいまで進んだ。例年大河ドラマというのは年末にまとめて見るということになってしもうているなあ。毎週きっちり見ていたのは「真田丸」くらいか。「麒麟がくる」ではオリジナルの登場人物である駒と伊呂波太夫という女性が至る所で大活躍。おかげで明智光秀は敵味方どこにでも出入りできる。なんかずるい作りの話になっているなあ。それやったらいっそのこと風太郎忍法帖みたいに大胆な解釈のものの方が面白いと思うけれど。それやと古臭い大河ドラマファンから苦情がくるのかな。
 パソコンのネット接続がまた不調。今はスマホから更新しております。やれやれ。
nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

ブルックリンの少女 [読書全般]

 今日は完全休養日。日曜の朝のルーティン(深夜アニメの録画を見たり、「仮面ライダー」や「キラメイジャー」を見たり)のあと、パソコンを立ち上げるけれど、ネットにはつながらず。昨晩、再起動してからさくさくつながっていたのはなんやったんやろう。
 時間をかけても解決しそうになかったので、昼食を取りながらこちらもずいぶんとたまっているドラマの録画を見る。テレビ疲れでビデオデッキも切ると、すぐに睡魔に襲われ、うたた寝。寝るならちゃんと寝ないとと、布団にもぐりこみ、目覚めたらもう夜。スマホで遊んだりしていから、夕食。食後は妻と少しおしゃべりをしたあと、読みかけの本を読んでしまう。で、パソコンを立ち上げてこの日記を書いているんやけれど、またしてもネットからは切断されている。さすがにもう限界なのかな。
 できたらはやくホームページの移行をすませてしまいたいんやけれど、ネット接続の調子次第やな。
 ギム・ミュッソ/吉田恒雄・訳「ブルックリンの少女」(集英社文庫)読了。少し前に買うて積ん読になっていたのを、たまたま手にとって読み始めた。2年ほど前の新刊なんで、もしかしたらもう品切れになってるかも。面白そうなものはとりあえず買うておかんと、読みたくなった時にはもう手に入らなんだりするからね。ただ、電車の中でちょびちょび、休日にちょびちょびと読んでいたので、これは読み方が悪かった。本書は読みはじめたら一気呵成に読んだ方がいいというタイプの小説です。婚約者が自分の過去といって差し出した写真を見た小説家はつい彼女のもとを離れそうになる。そして、彼女はもうこれで関係は壊れたと思い、自宅に帰って行ってしまう。なんというか、ありがちなシーンでスタートしながらも、彼女の過去と、そして何者かに拉致されたことが判明することで物語はスリリングに動く。小説家の友人のもと敏腕刑事のおかげで事件の解決は進んでいくんやけれど、なんと彼女を拉致した人物は……とこれ以上書くと読もうと思うている方に失礼になるので内容紹介はこれくらいにしておく。少女連続誘拐事件から米国大統領選挙まで巻きこむあたり、その複雑にからんだ謎が解き明かされていく様子がみごと。捜査の様子だけでなく、過去なあったことをところどころにはさみこみながら読み手に鍵となる人物やできごとを提示していく。今回の私のように細切れで読んではいけません。週末やステイホームの時間などに一気に読み切りましょう。なにしろ多数登場する登場人物の名前なんか忘れてしまうからね。
 それにしてもフランスのミステリはルメートルもそうやったけれど、刑事は何か影を背負うてないとあかんのかな。フランスで警察官になるのはなかなかに大変みたいですね。

nice!(1)  コメント(0) 
共通テーマ:

ネットは混雑? [日常生活]

 朝は平日と同じ時間に起床。鼻水が止まらず、たまらず起きる。かなり鼻の穴が鼻ポンプの空気で傷めつけられているとみえて、鼻炎薬で治まったあともひりひりする感じが残る。鼻炎薬が切れてきたら、また鼻水が鼻の穴を保護しようとわいてくる。今晩は鼻ポンプをあえてせずに寝ることにしよう。なにしろ午睡では鼻ポンプをつけないでいて、それでも気持ちよく寝られているんやからね。
 早起きしたので、その分録画した深夜アニメをたっぷり見られる。テレビばかりで疲れたので、パソコンを立ち上げてホームページのサーバ移動の作業をする。昨日の晩もなかなかネットにつながらず、いよいよパソコンもあかんかと思うていたんやけれど、なんとさくさくと快適に使えた。ということは、マンションのネット回線が毎晩異常に混んでいるということも考えられる。
 大阪では夜の飲食店の閉店時間を早めるようにと知事が言うていたりする関係で、これまで週末は呑みに行っていた人たちが、ZOOM宴会かなんかをやっていたりするのかもしれんな。昨晩は2時ごろになって突如ネットがスムーズに使えるようになった。つまり、回線が混む前の早い時間からパソコンを立ち上げたりする必要があるのかもしれん。めんどうなことです。いまも「インターネットが切断済み」という表示がパソコンの画面の下に時折出る。機械は必死でネットにつなげようと何度も試みているようなのですね。
 午後は月例の京都の医者に。今日は少しふらつきがあって不安やったんで、其処らあたりも相談。実は今週は時々ふらつきを感じることがあり、例によってストレスが限界値まできたかなと思うていたら、休みの今日の方がたびたびふらつくやないか。よほど毎日緊張しながら仕事をしていたとみえて、解放されたら疲れがどっと出たか。お医者さんからはふらつきを感じた時は何がきっかけかなど、記録しておきましょうと言われた。きっかけになることって、ないなあ。明日からちゃんと記録しておこう。
 阪急の特急は往復で座れた。人出はさすがに減りつつあるのかな。帰宅してすぐに午睡。夜は読書など。パソコンは一度再起動したらネットにつながった。やれやれ。昨日のつながりにくさはなんやったんやろう。

nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

クリスマスに仏心 [日常生活]

 本日は聖夜。でもほんまにこんな寒い季節に馬小屋で出産なんてして赤ん坊は風邪をひいたりせなんだんやろうか。母体にも悪そうな気がする。まあ12月25日という日付そのものはイエスとは本来関係のない日で、キリスト教布教のために別の宗教のお祭りの日をイエスの誕生日ということにしたということらしいけれど。
 というわけで、コロナ休校のしわ寄せで、クリスマス当日にもまだ授業をしている。最後の気力を振り絞って授業したけれど、生徒の集中力は今ひとつやったかな。それはそれで仕方あるまいとクリスマスというのに仏心を出してしまうのでありました。この場合は神の慈悲というべきなのかな。
 午後からは事務作業の続き。予定の分はすませ、今日中に片付けてしまいたかった件についても養護教諭の方からやってくれはった。4月の頭からそうしてくれたら素人保健主事が苦しまなんでよかったのになあ。
 定時に退出。月曜日は休暇をとったので、今日が仕事納め。鼻の調子は相変わらずなんで、1日でも長く休みたい。なにしろコロナ休校のしわ寄せで新年は5日からもう授業が始まるんやから。
 帰宅後、スマホで遊んだりして、夕食時にはサンテレビ「熱血! タイガース党」を見る。タイガースは外国人補強はスムーズにいったみたいなんで、なにより。サンスポの鬼筆記者は「タイガースは外国人補強でもよそより出遅れている」とかサンスポ電子版で書いていたけれど、韓国球界に太いパイプがあるらしく、ロサリオ、サンズに続いて今回はロハスJr.とアルカンタラを他球団との争奪戦の末契約にまでこぎつけた。さらにMLBにもどるかと心配されていたスアレスとも契約できたとのことで、新外国人よりもこちらの方がよほど朗報。「タイガース党」のゲストの近本選手が福本豊さんからいろいろとアドバイスをもろうていたので、来季にも期待できるぞ。
 なんとか気力でもたせていたので、仕事納めと同時に疲れがどっと出て、少しうたた寝。明日は所用で出かけんならんけれど、早めに帰ってゆっくり過ごすぞ。

nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

マスクの下の鼻炎 [日常生活]

 夜中に息苦しくて目覚める。またも鼻が詰まり、鼻ポンプの空気が口から洩れるのですね。察するに、鼻ポンプの空気が鼻粘膜を刺激してアレルギー性の鼻炎が起こり、鼻水で防御しているのかと。これは風邪薬では止まらん性質の鼻水。鼻炎用の市販薬を服用するけれど、効くのが遅く、出勤途上はマスクに鼻水が垂れそうで困る。ティッシュで拭きながら出勤。しばらくしたら薬が効いたか鼻水は止まったけれど、今度は副作用で眠い。
 寝ている間に息が止まるのは避けたいけれど、鼻がつまって熟睡でけんというのも困るなあ。寝る前に鼻炎薬を服用すればましになるか、試してみよう。
 昨日の事務作業の続きと、授業1コマで午前は終了。午後は各学年を担当する教員がそれぞれ時間をずらして集まり、成績不振者への対応策を練る会議。定時ぎりぎりまでかかる。事務作業の残りは明日にまわすこととしよう。定時に退散。
 雨が降っていたので傘をさして退出するも、バス停付近でやむ。傘を職場に反しに行ったらバスの時間をずらさねばならんので、荷物になるけれど傘をもったまま帰路につき、自宅最寄り駅前のケーキ屋でケーキを買う。
 今日はクリスマス・イヴ。かしわとケーキを食う記念日などと書いたら敬虔なキリスト教徒の方に失礼ですね。我が家限定ということで勘忍していただきましょう。
 プレゼント交換は、私から妻には高野文子さんや萩尾望都さんなどのマンガ単行本。妻から私には書きこんで遊べる絵本。この前もろうた鳥獣戯画の写し絵の本も遊べてへんなあ。遊ぶ余裕が欲しいなあ。バーンスタイン指揮、ニューヨークフィル演奏の「ジョイ・オブ・クリスマス」というアルバムを聞きながらケーキを食す。
 やはり音楽の力はすごい。明日への活力がわいてくる。明日は仕事納め。なんとか鼻水だけは避けたいところです。

nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

上皇誕生日 [日常生活]

 昨夜も鼻の調子が悪く、夜中に鼻ポンプがフル稼働してくれたもんやからその勢いで目覚める。まだ起きるには早く、鼻ポンプを外して寝直す。なぜかアラームが鳴らず、隣で寝ていた妻が気付いて起こしてくれた。おかげでなんとかいつもの時間には出勤できた。
 それにしてもなんでアラームは鳴らなんだんやろう。電話機能の使えなくなったガラケーを時計代わりに使うているけれど、ついにバッテリーがへたったのかなあ。ドコモショップに行ってもバッテリーの在庫はなかろうし。なんてことを妻と話しながら出勤。
 今日も午前中のみの短縮授業。授業は1コマだけやったんで、あとは昨日の事務作業の続き。午後は人権研修と会議。退勤時間まで事務作業の続き。集中力が続かず、作業は明日に持ち越し。まあ明日には仕上がるでしょう。
 定時に退出し、帰宅してスマホで遊んだり読書したり。パソコンを立ち上げて新しいサーバにファイルを移す作業を少し。鼻の調子はまだ今ひとつ。今日は改源を夕食後に服用してみた。鼻づまりにきく成分はないけれど、風邪ひきやと他の症状をおさえたら鼻水も自然にひくことがけっこう多いのです。さて、今晩は快眠できるかな。
 帰宅してすぐに時計代わりのガラケーを調べてみた。なんでアラームが鳴らなんだのかわかった! アラームのセットを、土日祝と外していたのです。で、古い携帯電話で新しいカレンダーに更新されてへんから、今日を祝日として鳴らなんだんやね。なんでかというと、今日は上皇陛下の誕生日。古い携帯のカレンダーでは「天皇誕生日」のままで、祝日と認識して鳴らなんだのですね。バッテリーがへたったわけやなかったみたい。まだしばらくはお気に入りのアラームで目覚めることができるぞ。
 そうか、今日は「上皇誕生日」か。今上陛下のお誕生日は2月。「天皇誕生日」が移動したのですな。昭和天皇の誕生日は「みどりの日」を経て「昭和の日」として祝日のままやから問題はなかったけれど、上皇陛下のお誕生日は祝日として残されなんだもんなあ。

nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

教師は生徒のなれの果て [教育]

 今日は午前中はずっと空き時間。ひたすら事務作業に徹する。休憩を上手にはさまんと集中力が途切れて数字が合わず何度も数え直し、なんてことも出てくる。実に非効率的、不経済であります。休憩も仕事のうち。ただ、府教委からは昼休憩は何時何分から何時何分までとお達しが来ていて、その時間以外は外出禁止とか、喫煙禁止とか、守らなんだら監査でつつかれる。別にさぼっているわけでなく、適宜一区切りつけるのにタバコの一服も許さんというのは厳しいですね。
 午後からは教員向けに心肺蘇生法の講習会。本来は消防署の方に来てもろうて、練習用の人形を使うたり、AEDの練習をしたりということになるんやけれど、今年はそれがでけん。お山の学校の管区内の消防署は新型コロナウィルス感染症拡大防止のため、署員の派遣を中止し、講習はこちらから小人数が出向くという形に変更になった。毎年確認せんと忘れるから、全員が受けることに意味があるのです。
 苦肉の策で、YuoTubeにアップロードされている心肺蘇生棒のやり方の動画と、今年の9月に放送されたNHK「あさイチ」で紹介された「新型コロナ禍での心肺蘇生法」を見てもらい、番組で紹介されていたペットボトルを活用した胸部圧迫の練習法を見てもらう。
 指導するには資格が要って、お山の学校の先生にはその資格を持っている人が見当たらず、テレビの真似を私がしてみせるというようなしまらないことになってしもうた。で、何人かペットボトルをもってきてくれている先生方がいたので、みんなの前でしませんかと声をかけたけれど、やってくれたのは一人だけ。教師も生徒のなれの果て。自分が授業をする時は「もっと手をあげろ」なんて言う人に限ってこういう場では自主的に前に出たりはしないのです。教育センターで研修をしても、発表役は譲りあいするしね。
 自分ができないことを人に強要するのは、私は好かん。私はなるべくこういう場では出るようにしている。また、授業で生徒の手が上がらんでもしかりつけたりはしないことにしている。「恥ずかしがり屋さんが多いなあ」と言うて切り替えることにしている。今日の講習も、あまりにも志願して出る人がいてへんので「恥ずかしがり屋さんが多いようですね」と、打ち切った。
 まあ、保健室の養護教諭も生徒がいてへんと気はお二人で中学生みたいな感じの会話で笑うてたりする時があるしねえ。人というのはほんま成熟に時間がかかるものでありますね。
 講習終了後は事務作業の続き。定時に退散して、帰宅後は雑誌を読んだりして過ごす。あと3日で冬休み。カウントダウンしながら仕事をしておる次第です。

nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:学校