SSブログ

ストレスの移行 [日常生活]

 「作品展示館『副作用』」 を更新しました。

 今日は6月から始まる授業の準備を中心に、6月以降の消毒や空調の試運転の計画をたてる、昼休みと放課後に消毒作業をするなど、けっこうつめつめの1日。特にリモート教材としてパワーポイントのスライドショーにセリフを吹きこむなんて初めての作業もあり、けっこう疲れた。
 しかしなんですね、自分で自分のしゃべりを聞いてみると、滑舌はよくない鼻の調子が悪いのでところどころ聞きとりにくいなど、思いもよらぬ発見がありますね。6月から始まる授業では気をつけよう。新型コロナウィルス流行の第二波がこなんだら、リモートにせずに普通に教室でやる授業やからね。
 帰宅してマスクを洗うと、どっと疲れが出て、夕食前に仮眠。夕刻から少しずつ風が強くなり、ベランダに出るとけっこう寒い。今晩も鼻の不調で息が止まりかけて鼻ポンプが強く空気を送りこみ目が覚める、なんてことになるかもな。寝る前に鼻炎薬は服用してますのやけどね。
 いつ授業が始まるのか見通しがつかなんだ時はファンでストレスがたまったけれど、いざ授業開始となると、ちゃんともとのように授業ができるか不安になり、ストレスがたまる。はやいところ1回目の授業をやってしまいたい心境ですね、今は。
 プロ野球の選手ももしかしたら同じかもしれん。いつ公式戦が始まるのかわからんままに自主練習をしている時のストレスが、今度は実際に試合が始まったらうまいこと体が反応するかのストレスに変わってるんやないかなあ。
 自宅でテレワークを続けてきた会社員の人たちも、出勤でけへんストレスがいざ出勤した時にもとのように仕事ができるかというストレスに変わっていったんやないかと想像する。
 そやからというて新型コロナウィルスが撲滅されたわけやないから、感染のリスクはまだまだ残っていて、それに対するストレスも相変わらずある。なんやかんやで今年はほんまにきつい年ですねえ。

nice!(0)  コメント(0)