SSブログ

よくない兆候 [日常生活]

 新年度開始から10日目。とにかく忙しくない日はないくらい。昼食を取る時間も一服をつける時間もないまま仕事をしていたら、いらいらが募ってきた。同僚も同様。お互いにいらいらしたまま言葉をぶつけてしまうことになる。一仕事終わると落ち着いて、なかったことのように普通の会話はできるんやけれど、よくない兆候やなあ。
 ところで昼前、社会科の準備室にいてたら戸棚ががたがた揺れる。特に大きな地震というわけやないけれど、自宅はどうかと気になり妻の携帯に電話をかけてみたが、留守電。同僚がネットで地震情報をチェックしてくれた。与那国島のあたりが震源でM4~5程度の地震が起こっていた模様。しばらくしたら妻からメール。何の電話かという問い合わせであります。揺れたけれど大丈夫かと返信したら、すぐに「買物中で気がつかなかった」とのこと。家にいてなんで気がつかなんだんやったらそれでよろしいわ。なにしろ高層マンションの場合、構造上、そんなに大きな地震やなくてもゆーらりゆらりと揺れたりして気色悪くなったりするからね。
 帰宅してからタイガースの試合を追っかけ再生で見る。ミス続出で嫌な雰囲気やったけれど、なんとかサヨナラ勝利。地震やらなんやらで不安になったりいらいらしたりした一日やったけれど、これですっきり。今日は早目に寝て明日に備えよう。

nice!(2)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

離任する時は [教育]

 本日は離任式やら新入生オリエンテーションやらでいろいろと慌ただしい。離任のあいさつというのはしかし面白いなあ。優等生的なタイプの先生は、別れの挨拶というのに、ついつい生徒に説教してしまうし、紆余曲折の経歴を歩んできた先生は実に含蓄に富んだ言葉を生徒に贈る。書家の先生は、生徒に目をつむらせて、筆で一画一画書いていく文字の形を想像させる。
 私もいずれ生徒たちの前でこういうあいさつをすることになるんやけれど、その時にどんな言葉を発するのか。今は想像もつかんけれど、少なくとも説教をたれるようなことだけはしたくないなあなんて思うたのでありました。素直な気持ちを、そのまま口にしたい。それがどんな言葉になるのか、それはその時にならんとほんまにわからんけれど。
 もっとも、現状で離任式に出たとしたら、「おっちゃん、もうしんどいねん」みたいなことになるのだろうなあ。それだけは避けたいなあ。

nice!(1)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:学校

新クラスの発表 [日常生活]


 ゼロサム市長が経営者会議の挨拶で「御堂筋に新たに高層マンションができたら愛人の2~3人も囲ってくれれば、愛人向けの買い物の需要が増える」なんて下卑た冗談を口にして新聞種になっているぞ。「冗談を記事にするなら、こういうあいさつはクローズドにする」と怒っているらしいけれど、こういう冗談で関西人が笑うと思うてか。大阪の笑いをなめたらあかんで。だいたいほんまに愛人を囲うている経営者がいてたとしたら、これはもう冗談ではおさまらん、シャレにならん話ではないかね。もっとも、新聞種というてもベタ記事でちょっとだけ。ニュースのネタとして彼の賞味期限が切れているのを象徴しているね。
 えーと、もうネタにすまいと思うた人のことをついあまりにあほらしいので書いてしもうたわい。今日の本題はほんまは始業式と入学式でありました。新2年生を集めて、「新しいクラスは、それぞれ前のクラス担任から個別に生徒証で知らせます」と学年主任の先生が言うたら、「えーっ、新しいクラスは貼りだしたりしないの?」という声があがった。
 そんなん小中学校までの話でしょう。私も高校時代、たしか個票を渡されて新しいクラスに移動した記憶がある。高校なんて人数が多いんやから、そんなんいちいち貼りだしたりしないもんやと思うていましたよ。
 もっとも、深夜アニメでは高校でも新しいクラスをまるで合格発表みたいに貼りだし、主人公たちがそれを見ているというシーンが多い。もしかして関東では貼りだしたりするのが一般的なのかなあ。
 というわけで、私は新しいクラスの前の廊下で「廊下にたまってんと早く教室に入って待ってなさい」と呼びかける役でありました。担任を持たれへん立場にありますので、そんな仕事がまわってくるのであります。ああ担任を持ちたいよう。
 入学式では音響機材の設置と、音響係。終了後、なんだかぐったり。部活の話をしに新3年生の部長のところに行き、「この子たちはついこの前入学してきたように思うてたけれど、もう3年生か。歳を取ると時間の進みが速いのう」と感慨とも嘆息ともつかぬ思いを抱いていたのでありました。

nice!(1)  コメント(2)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

俺の党 [時事ネタ]

 愛すれどTigers「岩崎がプロ入り初登板で先発初勝利」を更新しました。

今日は一日会議会議会議。そして明日の始業式の準備のため体育館で椅子並べ。疲れきって帰宅し、帰ったら録画してあったアニメばかり見ているんやから何してんだか。
 ニュースを見ていたら、みんなの党の渡辺代表が辞任の記者会見。で、渡辺氏が辞任したら誰が代表になるかというと、とってかわれる人材なしという感じ。絵だという実力者がいたけれど、とっくに離党しているしね。つまりは「みんなの党」やなく「俺の党」やったのでありますね。まあ「みんなの党」なんて仲良しごっこみたいな党名をつけたネーミングセンスのなさがこの政党の性格を表していたようなもんなんやけどね。これならまだ「維新の会」の方が何をしたいかよくわかる。既存のシステムをぶっ壊したい願いがはっきりしてるもんな。
 もっともその「維新の会」も「結いの党」というセンスのない名前の党と統一会派を参議院では組むそうやから、ぶっ壊す気概も減ったくれもないか。
 というわけで、「みんなの党」は名前を変えて出直してみたらいかがでしょう。自分たちの政策が有権者にしっかり伝わるようなものにしてほしいなあ。

nice!(2)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

首長と教育 [教育]

 朝刊を読んでいたら、政府の案で教育委員会の権限よりも首長の権限を強めるように「教育改革」を進めるんやそうです。で、各地方の首長は歓迎ムードなんやそうやけれど、そらあんたらはええわいな。自分の任期の間、好きにできるんやもんな。で、次の選挙で全く違う方針の首長が当選して、現場が混乱しても責任はとらんでええんやもんな。
 なんでも「これでいじめ対策ができる」というている知事もいたりしている。知事自らがしゃしゃり出てきていじめがなくなるんやったら、こんなに楽なことはない。1年間だけでも知事を休職して担任でも持ってみるか。生徒は自分の意のままになるロボットでも何でもないんですぞ。
 首長の交代によって教育方針が変わるだけやおまへんで。ゼロサム市長は府知事時代に府下の小中学校の運動場の芝生化を公約にして、いくつかの学校では実現させたけれど、結局「都構想」を持ちだしたあたりから「芝生化」なんかどこかに行ってしもうた。そういうもんですわ。
 教育いうのは扱いが怖いですよ。昭和ひとけたの「小国民」教育を受けてきた世代は、やはり今でもその影響下から脱し切れてへんように思うしねえ。

nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:学校

田中将大アメリカデビュー [プロ野球]

 今日は完全休養日。午前中は少しばかりテレビを見、早目に昼食を取り、少しばかり午睡。昼過ぎに起きてラジオ、テレビ、ラジオのリレーでプロ野球中継を。サンテレビの中継やったら、たっぷりと午睡しても、完全中継やからそれこそ夜にデーゲームを見ても試合をすべて見られるんやけれど、特に土日のビジターのデーゲームでは放送時間の短い関テレやMBSでの中継になることが多いので、音だけでもすべてをカバーしたければ、リアルタイムでラジオを聞くしかないのです。明日はNHKが中継するから、試合終了まで見られるかな。
 タイガースは負けたけれど、海の向こうではニューヨークヤンキースに移籍した田中将大投手が初登板初勝利。朝、たまたま初回だけテレビで見ていたんやけれど、ホームランの1失点はともかく、残りの2失点は味方のエラーでとられた点やから、気の毒ではあった。一塁に走者がいてて、一塁ゴロを一塁手が併殺にしようと二塁に送球したら一塁走者に当たりかけて二塁手が捕球できず、オールセーフになっていた。
 テレビ画面を見てて、思わず「わ、下手くそ」というてしもうた。なにしろプレーが雑。肩は強いんやろうけれど、そのため力任せの送球になっていた。
 レベルの高いところでプレーしたいというて日本人選手がよく渡米するけれど、私はフィジカルな面でのレベルは高いけれど、テクニックでアメリカのメジャーリーグの水準が高いと思うたことがない。田中のテクニックがあったらメジャーでも必ず成功するやろうと思う。馬力では勝たれへんから、打ち取ったと思うた打球がホームランになったりもするかもしれんけれど、それを「レベルの高さ」というてええものかと思うなあ。

nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:スポーツ

人材流出 [教育]

 花冷え。一気に肌寒くなり、一週間の疲れとあいまって、朝から体が「休め休め」と訴える声が聞こえる。それでも、なんとか気力で一日もたせた。帰宅後、ラジオとテレビでプロ野球中継を聞いたり見たりまた聞いたり。タイガースも投打とも花冷え。この時期のオープンエアの球場のナイトゲームはきつかろうなあ。
 試合終了後、無性に眠くなり、仮眠。週末はゆっくり休もう。
 それにしても、ここ2年ほど私の勤務校では、若くて実力のある教員の大阪府外への流出が続いている。特に男性の教員が、出身地の県の採用試験を受け直して採用されるケースが目立つ。新規採用されて数年、やっと戦力として頼りになったと思うたところでこれですわ。職場としてはたまらんよ。
 昔は違うた。私の大学時代の友人など、大阪府は合格しにくいからあえて他府県の採用試験を受けて、それから大阪に帰るようにすると言うて香川で採用されたりしていた。もっとも彼は現地で結婚してそのまま帰ってこなかったのでありますけどね。
 新規採用で着任してくる女性の教員が多いのも、ここ数年の特徴。
 これは何を意味しているのか。待遇面など(特に給与)で大阪府の教員というのはかなり魅力が薄れているということなんやろうな。採用通知を受けてから辞退するものも多いと聞く。おそらく他府県で合格し、比較して大阪での着任を避けているんやろうね。
 逆に、女性からしたら、産休育休が保障されていて、給与面でも男女差がなく、自分の力を発揮できる職場として学校には魅力があるんやないやろうか。
 逆に、若い男性教員(または教員志望者)にとっては同じ仕事なら待遇のええところで働きたいと考える人が増えているということやないかなあ。
 これは明らかにゼロサム市長が最初に府知事になった時からなんですな。コストカットによる給与の削減はノック知事からずっと継続して行われていることではあるけれど。改革と称して仕事上の負担が増えたのも大きいように思う。
 具体的な数値をもとに書いているわけやないので、正確さという部分では弱いかと思うけれど、これが現場での私の率直な実感であります。

nice!(1)  コメント(2)  トラックバック(0) 
共通テーマ:学校

水に落ちた犬は叩いてよし [時事ネタ]

 職場付近の桜並木は満開。夜に雨が降ったので、明日はかなり散っているやろうな。今日は新入生の登校日で新一年生たちが制服を受け取ったり心電図の検査をしたりしたけれど、入学式の頃には葉桜かな。
 それにしてもこれだけ温いと、かえって体がついていかれんで重い。低気圧が近づいているので、それを敏感に感じ取っていたのかもしれん。
 それにしても、相変わらずメディアは叩く対象ができたら一気に突き落とすなあ。いや、あの理系女子の小保方さんですわ。ネイチャー誌に論文が掲載されたということは理研という組織もその研究を認めていたはずなのに、いわゆるトカゲのしっぽ切りというやつで「論文の捏造は彼女一人の責任」とやる。彼女に責任がないわけはないにしても、天下の大詐欺師のように叩く。
 これに助けられたのは佐村河内守さんでしょうね。あれだけ毎日叩きまくっていたメディアが、もう旬は過ぎたとばかりに一切触れようともしない。「代作」の新垣氏が大学の講師を辞したというニュースもスポーツ紙はすみっこにちょろっと掲載しただけ。だいたい佐村河内氏の曲のことなんかどうでもよかったんやろうな。
 いつも思うけれど、こういうことをするメディアが小中学生のいじめについて偉そうに説教垂れる資格はないんやないですか。子どもの世界はいろいろな意味で大人の世界の縮図。大人が新聞やテレビでやっていることと本質的には変わらんのやないやろうか。

nice!(0)  コメント(2)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

スカウトの眼力 [プロ野球]

 昨日の大敗が嘘やったかのように、今日はタイガースが打線大爆発。先発はドラフト6位の新人岩崎が5回無失点の好投でプロ入り初勝利。ドラ1の岩貞が肩をいわしてリハビリ中というところで、ドラフトの最後で取ったダークホースが今季のタイガースの新人投手初勝利を飾るんやから、野球はわからん。これこそスカウトの眼力というものでしょうね。
 岩貞が自主トレ中から注目されていたのに対し、岩崎はその他大勢的扱い。それがよかったんやろうね。自分を大きく見せる必要もなく、マイペースで調整し、二軍で好投してチャンスを与えられ、そしてそのチャンスをものにした。
 ツキもある。昨日の藤浪が打線の援護なしでこらえきれずに負けたのに対し、岩崎は大量得点の援護で楽に投げられた(ように見える)。ほんまはものすごく緊張してたのかもしれんけれど、ピンチもポーカーフェイスで切り抜けたあたり、けっこう図太いのかもしれんな。
 さーて、次は同い年で高卒からプロ入りして5年目を迎えた秋山が、ベイスターズ戦でプロの先輩としての意地を見せてくれることを期待するぞ。
 新年度開始でひーふー言いながら仕事をし、へろへろになって帰ってきた身には、今日みたいな試合は栄養剤みたいなもんであります。

nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:スポーツ

四月馬鹿ルール [日常生活]

 今日から消費税8%。とはいえ、朝にコンビニで昼食をちょいと買うただけなんで、増税という実感がまだわかへん。煙草を買えば「あ、値上がりしてる」と思うんやろうけれど、増税前にカートン買いをしていて、しばらくは店頭で購入する必要もないしね。
 ところで、今日は四月馬鹿。同僚によると、嘘をついてええのは午前中だけで、午後からはついた嘘をばらさんならんということらしいけれど、ほんまかいな。聞き初めやなあ。もっとも、そのネタ元は生徒からやというから、どこまで信憑性があるのやら。
 でもねえ、四月馬鹿やのなんやのと言うてられる余裕があればいいけれど、朝から会議、昼も会議、会議、会議。そんでもって、今年もつ授業を教科の中で割り振りする作業をかなり遅くまでやる。帰宅したら、いつもやったら夕食を食べ終えている時間。録画していた野球中継を追っかけ再生で見ながら夕食。藤浪くんがドラゴンズ打線にパカスカ打たれて大敗。これこそ四月馬鹿でこんな試合はなかったことにしてほしいわ。4月1日だけはようけ点を取られた方が勝ちとか、そんなルールにはなりませんか。
 ならへんて。

nice!(1)  コメント(2)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感