SSブログ

菌におびえる3時間 [日常生活]

 ほんまは今日は外出はしたくなかった。明日の法事を前に感染してしまい、クラスターの原因になったりしたら大変やから。せっかく府教委がテレワークを推奨してくれているのに、やらねばならん仕事は出勤せんとでけんものばかり。嗚呼……。
 朝の通勤電車とバスはほんまに人が少なくなった。テレワークばかりやなく、泣く泣く休業せんならんというような業種も多いんやろうなあ。
 防災用非常袋の中身を養護教諭とともにチェックし、確認終了後、それぞれのもとの置き場所に戻す。これを今日やらんならん喫緊の理由があるわけやないけれど、時間のある時にやっておかんと、日程の都合上今週中に片づけておきたかったのであります。これは自宅ではでけん仕事。午後は成績簿に受講生徒の名簿を貼りつけたり、パソコンで成績の計算式の入った表に今年度の生徒の名前を打ちこんだり。これも時間のある時にやっておきたい仕事で、個人情報を扱う関係上、自宅に持ち帰るわけにはいかん。
 今日は保健室は3人ともそろっていたんで妙な緊張感はなかったけれど、みんなそれぞれパソコンに向かい黙々とデータの入力や文書作成をしている。この静けさ、ぼっち部屋の時と変わらんやんか。というわけで、パソコンにイヤホンを差しこんでなるべく小さめの音量で音楽を聞きながら作業。そういうスタイルで4年間仕事をしてきたので、シーンとした部屋でキーボードの音だけがカッチャラカッチャラしているという環境に耐えられなくなったのです。ベーム指揮ウィーンフィルのシューベルト未完成交響曲やらドヴォルザーク新世界交響曲なんてところを流しながら作業していると、気持ちが楽になってくる。
 ほんまやったらそんなことをせんでも授業に行ったり生徒が体調不良を訴えて保健室に来たりとメリハリのある仕事ができているわけで、ほんまにこの状況がいつまでも続くとストレス過多でこっちがまいってしまう。
 てなわけで、定時に退出し、速やかに帰宅。帰りの通勤電車はそこそこ人で埋まっていた。帰宅したら緊張感がゆるんでどっと疲れが出、へたっておりました。月曜は教材研究のためテレワークを実施することにした。ほんま、緊急事態宣言が出ているのに毎日往復3時間も公共交通機関を使うて通勤せんならんというのは。吉村府知事よ、テレビに出てかっこええことを言うてる暇があったら、府の職員から感染者が広まらんようにもっと通勤自粛を徹底させてほしいものであります。

 今月の「たちよみの会」例会は、新型コロナウィルス流行のため、休会といたします。5月の例会が開けたら、そこでお会いしましょう。

nice!(0)  コメント(2)